• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

戻す勇気?!

戻す勇気?! こんにちは。
先日、装着していたコトスポーツの強化ブローオフですが、ノーマルに戻しました。

長文ですが・・・

なんでまた、コトスポーツの強化ブローオフからノーマルに戻したのか?って事なんですが

交換直後としばらく経ってからで、なんとなく「んんん??」って感じ始めてまして。

交換直後は、確かにブースト立ち上がり早くて、パワフルにもなったやん!!
って事で「やたー!」って感じましたし、間違いなくノーマルよりも早くフルブーストに達します。

んが!!だんだんと・・・
ブーストは高くても別に速くない?!みたいな・・・
そうなんです!
ブーストは早く立ち上がるものの、パワーは比例してないんじゃ?みたいな感じ。

ブーストが高くなる事で燃料もたくさん噴射してるはずで、間違いなく燃費も下がっています。
でも、それに見合うパワーが出てないような??

なんで???
慣れた?
いや・・・
明らかに交換当初のパンチがない気がする。

じゃ、ECUが学習したから??
ここからは素人考えなのですが、強化ブローオフで間違いなく低回転からブーストは高くなってます。
その事で、エアフロで計測する空気量も増えますので、当然ブーストに合わせ燃料も増量して噴射される。
ところが、一方で低回転からブーストアップしたことにより、ノッキングが発生?しているのではないかなと・・・
すると、ECUが点火時期をリタード、つまり遅角させるのではないかな?みたいな。
なので、折角ブーストアップして燃料増量しても、点火時期遅かったらそりゃパワー出ませんよね(^◇^;)

としたら、ノーマルECUに合わせたノーマルブローオフの方がバランスいいんじゃないの??みたいな。
その方がエンジンにも、負担は小さいのでは?ないかな??とか。

実際、ノーマルに戻しても加速感は、全くとは言いませんが、そんなに変わらない感じしました。
ブーストは低いのに、強化ブローオフと同じくらいの加速感?!
なら、ノーマルでええやん?!みたいな。

結局、ECUもやらないとバランスしないというか、補正かかるのかな?!と。

また、今回気になったのがブローバイ。
強化ブローオフにして1000キロ程度走りましたが、ブローオフバルブ外した時に結構ブローバイが回ってきてるなって思いました。
実は、強化ブローオフに交換する時にノーマルのブローオフ見たとき・・・走行1万くらいでしたが、ほとんどブローバイは来てませんでした。
つまり、それなりにエンジンにも負担もかかっていたのかも。

もっとも、あくまでも私の個体は!
という事ですけど。
折角、お金払って買ったパーツなので効果あり!と思いたいところですが、一旦戻してみるとまた、見えてくるものもあるんだなぁと感じました。

また、しばらくノーマルで様子見してみます。


昨日は12カ月点検でした。
早くも1年。
走行約12500キロ。
ノートラブルで走ってくれてます。

たった1年ですから、当たり前なんですが、前車が凄かったので・・・(^◇^;)

朝夕は涼しくて洗車にはいいですね。
個人的にはこれ以上寒くならないで欲しいです。


ブログ一覧 |
Posted at 2020/10/04 07:37:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、試してみたい
Cocacchiさん

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

酸性土壌?
THE TALLさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年10月4日 8:18
おはようございます!

ブローオフ、社外品に交換したことはありませんが…
なるほど…そういうこともあるんですね。
たしかに、エンジンに掛かる負担?を考えるとコンピューターの補正も必要なのかもしれません。
でも、高額なECUチューンをしてもらってまでは…?と考えると、自分的にはノーマルでも十分かと思います。
※自分はそこまでスピード出す機会もありませんし(^-^;)

だいぶ洗車には良い気温になってきましたね。
朝夕はかなり涼しいですが、昼間の洗車は快適になりました。
(自分は汗っかきなので、余計に…w)
コメントへの返答
2020年10月4日 9:19
おはようございます。
強化ブローオフ、間違いなくブースト自体は立ち上がりが早くなりますし、それをブースト計で見てますから、視覚的にも早くなった様に感じるところはあると思います。

ただ、今のエンジンはとても繊細にコントロールされているのか、ブーストだけ上げてもイマイチ効果は出づらいのかなと感じました。
メーカーが予算と時間をかけて開発した物の一部だけ変えても違うところに弊害が出るかも知れません。

それに、私もノーマルの加速感に大きな不満があるわけでもないですし・・・
しばらくはまた、ノーマルで様子見です。
2020年10月10日 5:28
おはようございます♪

>前車が凄かったので・・・(^◇^;)
読んで「はっ!(゚Д゚;)」ってこちらも記憶がよみがえってしまいました。
知人には「今回のは大丈夫?」って言われてますが・・普通言われないセリフですよねww
お互いおおよそ同じ道を通ってますのでこれからも頑張りましょう♪

パーツは残念ですが案外ECU制御の電スロが影響あるかも知れないですね。こちらはアクセルは自分の意志通りじゃないと感覚の違いで「酔って」しまいますw
ま、その辺で遊べる(イジれる)ってのがいいんですが(^^♪
コメントへの返答
2020年10月10日 10:28
おはようございます。
今、洗車が終わりました。
台風の影響はほぼなかったのですが、やはり雨が降りまして・・・

お!!記憶がよみがえりました??(;^ω^)
もうね~~早1年です。
トラブルがないっていう当たり前のすばらしさを日々実感しております。
ありがとうございます、本当に同じ道のりですね・・・って車の格がだいぶ違いますが・・・

パーツの件、確かに電スロ「の件はおっしゃる通りかも・・・
何かでCVT保護のためにも「グッ」と踏んでもすぐに出ないようになっているとか読んだ記憶が・・・
うおおおお~ここでもCVTの呪縛か?!!

がははは~~~
いいんです、「キュ」」とか「キャ」とか言わなければ、「がくがく」しなければ、「警告灯」が頻繁に点かなければ、オーディオがちゃんとかかれば・・・
少しぐらいかったるくても、ちゃ~~~~んとトラブルなければ問題なしです!!!!!
2020年10月10日 11:30
連コメ失礼します。

最後の一連の文章・・おおぉ(;´Д`)

「5回以上のミッション載せ替え」も付け加えてね♡

こちら生涯「CVT」には行かないつもりです(爆
コメントへの返答
2020年10月10日 12:53
こんにちは。
何回でも来てください(^◇^;)
わはははははは
ミッション載せ替え回数・・・
ここでもリリィさんと同じだわ
思い出すにつけ、よく我慢したなぁと思います。
まあ、ぽんぽん買えるものではないですもんね。
ああ、辛かった。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2436399/car/2847834/profile.aspx
何シテル?   11/02 17:09
Yasu Gです。 皆さんのいじりを参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。 あ、時計も好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

助手席側サイドガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 10:16:57
オイルコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 09:33:01
WAKO'S PATS / パワステ&ATシールコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 16:02:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初のスバルです。 水平対向エンジンならではの低重心。 AWDならではの高い安定性。 ST ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
相方さんの車です。 晴れて12月11日大安吉日に無事納車されました。 さっそく、ドライブ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
暫定オーナーです。 友人の車両ですが、宣言解除に伴い関東圏(車がほぼいらない)に転勤にな ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
4年間お世話になり、お別れしました。 カッコいい車でしたね。 マフラーや足回りにも少しだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation