• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasu Gのブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

出た!

出た!ご無沙汰してます。
なんとか、生きてます。

画像の時計、スバルとセイコーのコラボウォッチ!出ますね。

セイコーメカニカルダイバーズとのコラボ。
スバルのブルーとホークアイを模した3.9時のドットやヘキサゴンデザインのドットインデックスやリューズ。

肝心のお値段は、60000円。

まあ、コラボモデルとしては、買いやすい値段かなと思います。
おそらく、ムーブは4R系でしょうから、ある意味妥当かも。

数量限定ですし、すぐ完売するでしょうね。
これ、stiカラーのチェリーレッドのstiモデルも出せば、売れたと思うんですけどなぁ。
それなら、買う!?かも(^◇^;)

私は、自分で勝手にコラボした













で我慢しますぅ。

時計なんて、ぽんぽん買えませんしステッカーで我慢します。
あ、でも、このステッカーはsti正規品です!(⌒-⌒; )

いよいよ、寒さも本番、皆さんもコロナはもちろん風邪などには気をつけて。

Posted at 2021/12/17 12:16:42 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年10月13日 イイね!

とても気に入っています

とても気に入っていますデザインから走行性能までトータルバランスに優れた1台だと感じています。

アイサイトやツーリングアシストは、近間のドライブから長距離ドライブまで確実にドライバーの疲労軽減に一役も二役もかってくれています。
また、適度なボディサイズは日常の取り回し易さにつながっていると感じます。

スバルの安全思想の高さには、驚かされつつも共感しますね。
Posted at 2021/10/13 12:15:12 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年10月13日 イイね!

納車記念日です

納車記念日ですおはようございます。
本日は、レヴォーグの2年目の納車記念日です。

いやぁ、はやいですね。
オーディオ関係など、ちっこいところはちまちま手を入れましたけど、外観はフルノーマルを維持しています。

だって、ノーマルのお姿・・・
カッコええですやん〜!
もう、このままで完成されてるって思うんですよね。
うん!間違いない!!!


へ?
いじるお金がないんやろって?
(´⊙ω⊙`)




ぐぬぬぬぬぬ( ̄▽ ̄;)




という事で、これからも洗車して、メンテして大切にしていこうと思います。

今週も折り返し!
頑張りましょう。
Posted at 2021/10/13 08:18:02 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年09月29日 イイね!

ちゃんと洗ってますか?!

ちゃんと洗ってますか?!こんにちは。

今朝、出勤する時キーが見つからなくて慌ててました。
普段置いてある場所を探しても見つからない。
うーん、どうしたものか(-᷅_-᷄๑)

その時!!Σ(゚д゚lll)まさか!
相方に「昨日着てたやつ、もう洗濯しちゃった??」
相方「もちろん!できる主婦ですもの、うふふふ」

あああ、済んだ、終わった。
スマートキー1本、ぱぁやん(T ^ T)

諦めて、スペアを持ち出して出勤したものの、とりあえず解体してみたんです。
すると!!!
画像左から3番目の白いシリコンのトレイ状のもの。
これ、パッキンだと思うのですが、これのおかげでバッテリーや基盤は全く浸水していませんでした。

うおおおお〜、凄〜!
もちろん、乾燥後全く問題なく正常動作します。
少々の雨濡れくらいなら大丈夫だろうとは漠然と思っていましたが、ここまでしっかり防水出来ているとは驚きでした。

また、画像下側の黒い帯状のものは、stiのウルトラスェードのキーホルダーなのですが、全くヤレていませんでした。
てか、むしろ綺麗になって、柔軟剤のいい香り(^◇^;)
さすが、シート表皮に使われるだけのことはありますね。

皆さんもこのご時世、ちゃんと洗って清潔にしましょうね










うそうそ!
洗って壊れても知りませんよぉぉぉ(*´з`)
Posted at 2021/09/29 21:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月22日 イイね!

アクセルぽん!・・・(^^;

アクセルぽん!・・・(^^;こんにちは。
レヴォーグに乗り始めて間もなく2年になります。
走行はすでに28000キロ・・・やはり単身生活の長距離移動が効いていますね。
まあ、これは仕方のないところかと。

ところで皆さんは、暖機運転してます?
私は、一応するようにしています。
気温の低い時期は、油温がMDFに表示されるまで(30度)。
暖かい時期でも、アイドルが落ち着くくらいまではするようにはしています。

そんなレヴォーグですが、朝一とかの最初のアイドリングって、いまいちスムーズじゃないって感じませんか?
スムーズさが売りのボクサーなのに「( ,,`・ω・´)ンンン?」みたいな・・・
なんか、ブルッ・・・ブルッ・・・って振るときがあります。
まあ、これは早くエンジンを温めるために、強制的にEGRを動作させてるって何かで読みました。
・・・・そっか~~EGRかぁ
燃料の濃い暖機中にさらに生ガスの多い排ガスをインテークに戻す・・・そりゃ不安定にもなるわな~・・・しかも、カーボン汚れも増そうだけど仕方ないのかな~と半分諦めモードでした。

ちなみにこの強制EGRの動作状況はブースト計の負圧状況で確認できますよね。
EGRが効いているうちは、負圧がほぼかかりません(-0.1~-0.2くらい)
で、温まってくると-0.4.5.6.7とだんだん負圧が高くなってきます。
併せてアイドル回転は下がってきます。

さて、ここでやっとタイトルの「アクセルぽん!」なのですが、この強制EGR。
エンジン始動直後にアクセルをほんのすこ~し「ぽん」とあおってあげるだけで、収まります。
本当に強制EGRが停止したかどうかは??ですが、その後のアイドリングはアイドルアップが効いた状態でも、ブースト計の負圧が-0.6~0.7に一気に高まるのが確認できますし、アクセルをあおらないときに比べてアイドリングが確実に安定しています。
これは、朝一とか長時間駐車した時のみの対応でいいと思いますが、エンジンにはこの方がいいんじゃないかなと思った次第です。
もちろん、オイルが各部に循環していない状態で「ブォン!ブォン!」なんてあおるのは、エンジンを痛めるだけなのでやりませんよ(;^ω^)
エンジンがかかるのに合わせて「・ォン」一発だけです。
ほんとに、アクセルを「ぽん」と一瞬開けるだけで大丈夫です。
暖機中は煽るなんてもってのほかって思っていましたが、これで濃い燃料でのエンジン汚れが少しでも軽減されればいいかなと思います。
暑い時期に気づいたので、これから気温が下がってくるとどうなのかは私は確認していませんが、おそらくこの「アクセルぽん!」は効くんじゃないかなと思います。

もし、始動直後の振れが気になる方はお試しください。
Posted at 2021/09/22 12:21:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@おゆじ
今日はすみませんでした。😅」
何シテル?   07/26 17:35
Yasu Gです。 皆さんのいじりを参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。 あ、時計も好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

備忘録 : リアブレンボ純正キャリパーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 06:02:58
助手席側サイドガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 10:16:57
オイルコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 09:33:01

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初のスバルです。 水平対向エンジンならではの低重心。 AWDならではの高い安定性。 ST ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
相方さんの車です。 晴れて12月11日大安吉日に無事納車されました。 さっそく、ドライブ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
暫定オーナーです。 友人の車両ですが、宣言解除に伴い関東圏(車がほぼいらない)に転勤にな ...
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
4年間お世話になり、お別れしました。 カッコいい車でしたね。 マフラーや足回りにも少しだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation