• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼ@GK5&じぇべる乗りのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

コスモ

ネタがあまり無いので(;´Д`)



最近80年代のクルマで写真のコスモがいいなあと思いました♪


みなさんはコスモだったら「コスモスポーツ」、「ユーノスコスモ」ならわかりますよね?
4灯タイプのリトラがかっこいいです!(写真上は中期、写真下は前期)



このコスモですが、世界で初めてロータリーTURBOエンジン(12A)を搭載した車なのであります。
最初RX-7(SA22C)かと思いましたよ!




みなさんは80年代のクルマは何がお好きですか??


写真は超電子バイオマン(戦隊モノ)のOP映像からw
あ、買い替えですか?の突っ込みはナシでw




ラストランオフ参加受付中
現在2名参加表明してます。



31日23時締め切りです!


参加表明受付はこちら

WONDERのG加入者はこちら
Posted at 2010/07/11 21:15:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記
2010年07月09日 イイね!

n-tuned GC8 Last Run Off 告知

n-tuned GC8 Last Run Off 告知








前回のブログでお伝えしましたが、のぼのGC8を手放すことにいたしました。゜(゚´Д`゚)゜。
ちなみにGC8の嫁ぎ先決まりましたw

そこで最後の思い出?としてこのようなオフの企画をいたしました。
日時・場所等は以下のようにいたします。

日時:8月1日(日) 13時~17時
集合場所  :青山のAコープ駐車場(三重県伊賀市)
最終目的場所:青山高原(三重県伊賀市 左手の広い砂利だったっけ?の駐車場)



集合場所に来れない、時間までに間に合わない場合は直接青山高原までお越しいただいても可能です。
遠方からの参加も大歓迎しますw←宿泊場所紹介しますw
飛び入り参加はNGです!!

このスレにて参加表明を受付しますので参加したいのであればカキコお願いします。
参加表明は以下を例にしてカキコお願いします。
締め切りは7月31日(土)23時までといたします。
あ、WONDERのG加入している方はこっちでよろしくです♪


参加表明例

HN:のぼ
車種:GC8-E(インプレッサ)
色  :ソニックブルーマイカ
人数:1名
青山高原まで直行希望←集合場所まで行けない、集合場所まで時間に間に合わない場合のみ記入


二度と無いチャンスですのでたくさんのご参加お待ちしてます♪

参加者(7月31日現在)


検討中(7月31日現在)
しるく@痛すばてぃあふぉ~さん
なる758さん
めるちゃんさん


関東在住の皆様へ

このオフ参加難しいと思うのでどうしてもオフの企画希望あればメッセください(リアルで知り合って携帯の連絡先知っている方はメッセ使用せずに携帯の連絡先まで)。手放す日程調整しますので。。。。
逆に参加していただけるとうれしいですがw
Posted at 2010/07/09 04:04:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会告知 | 日記
2010年07月03日 イイね!

決断

7月になりました。

皆様お元気でしょうか?
1ヶ月ぶりのブログです。。。。



この度、のぼは決断しました!










































諸事情によりGC8を手放すことにしました。






















社会人になって2ヵ月後に衝動買い。
トラブルあったり色々弄ったり様々な人たちとの交流が出来ました。
憧れのクルマであったし、もう十分クルマライフを楽しめたのではないかと思います。
サーキット走行は走れそうなクルマに乗り換えるまで封印します。
現役GC8乗りの方、一部のパーツは売却しますので気になる方はのぼまで連絡ください。
当面は2号機のミラバン1台でいきます。
関連所属GのWBCやオヤジーズは籍を残しておきます。
自分が作ったGC8のGは後日管理人交代をお願いしようと思います。
そういえばオヤジーズOBネットワークってありましたよね!?


1号機として活躍してくれたGC8よ、5年間ありがとう!
またいつか乗れるときが来るといいなあ。

そんな思いで集まれるだけの人数で青山高原にてラストランオフを企画したいと思います。
日程は7月下旬~8月上旬の予定で考えてます。
はっきりしましたら再度ブログにて告知します。
Posted at 2010/07/03 22:12:22 | コメント(28) | トラックバック(0) | 過去愛車:GC8 | 日記
2010年05月30日 イイね!

SUBARU TEAM OYAJIステッカー到着およびタントエグゼ試乗

先日、発注してたSUBARU TEAM OYAJIステッカーが到着しました!


さーどこに貼ろうか悩み中( θ_Jθ)コマッタモンダ

papaさんなかぢさんアリガト!(´▽`)(^▽^)ゴザイマース!



今日は午前中は用事で出かけてて午後は自宅周辺をウォーキング。
ダイハツのDラーでタントエグゼを目撃し、あっさり試乗ww


試乗したのはカスタムRSです。
タントと比較したら少し狭く感じますが、十分な広さですね~
天井とセンターフロアのイルミがなかなか( ・∀・)イイ!モンです♪

エンジンパワーは十分です♪
CVTなんですごくスムーズでした(^^)
ハンドリングはキビキビしていてコーナーでしっかりとした感じでした。

やっぱ2号機よりはエグゼよ~(爆)
Posted at 2010/05/31 01:00:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | まったりLIFE | 日記
2010年05月25日 イイね!

仕事帰りにとんでもない出来事・・・(;´Д`)ウウッ…

今の仕事、2ヶ月経とうとしています。
午前中は現場で泥まみれ?になって午後は設計のお勉強をしております。


さてさて。
今日の仕事帰りの話。

いつも通っているとある県道(途中、この方の自宅近くを通りますw)での出来事です。


なんか、クルマが止まっている。
それに反対車線から来たクルマが多数止まって大渋滞。
おじいちゃんと小学生ぐらいの子供がうろうろしてたので様子が変だなあ。


「まさかあれはないよな?」



ちょっと気になって見たら






































「脱輪しとるじゃないかΣ(・Д・ノ)ノ アウッ 」




















取りあえず救助に行きました。
周辺にいた人たちと協力作業。
ジャッキ2つ用意してフロント下と左サイド前下辺りにジャッキUPして無理やりバックしました。
なんとか大成功。










おじいちゃんは「ありがとう!助かった♪」と。





ぼくは「Dラーやお世話になっている整備工場で1度見ておいたほうがいいですよ☆」と。


最悪だったらJAFとかWONDER呼び出しだったなあ・・・(;´Д`)ウウッ…


その後、やっと走りだしてしばらくしたら雨が(;´∀`)・・・うわぁ・・・


ふと思ったらあの出来事思い出した(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

Posted at 2010/05/25 20:48:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「🏍スズキジェベル200に乗り換えました。」
何シテル?   10/04 15:29
みなさん、はじめまして。のぼです。 東京生まれの三重県民です。 クルマはフィット RS HONDASENSING 6MT車(GK5)に乗ってます。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようなら拓海、お帰りなさい文太(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 09:59:19
本日、ロータスなエリーゼを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:19:18
どっかね行きたいね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 01:06:57

愛車一覧

ホンダ フィット BLUE PLAZMA(2代目w) (ホンダ フィット)
コツコツと?仕上げた🚘前車GE6(レアな5MT)を事故に遭い、修理して復活したかったの ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
🏍VTRを事故で廃車して乗り換えました。 2021年10月3日レッドバロン奈良24号店 ...
ホンダ シビック 初愛車 (ホンダ シビック)
初の愛車です。もらい物にちかいかな(笑) 2001年4月~2005年3月まで乗ってました ...
スバル インプレッサWRX BLUE PLAZMA(初代w) (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車で愛車1号機として活躍したインプレッサGC8-E型(1998年式)レアなty ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation