• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼ@GK5過走行車のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

誕生日を迎えMLSへ そんで。。。。。

今更ですが、4月24日誕生日を迎えました!




お友達のまっきーさんからいただきました☆


ありがとうございます(^▽^)





その記念にMLS行ってきました!



前日ワンダーでオイル交換。
バイトだったのでその間に代車初代エスティマで(笑)


パーツレビュー
整備手帳




9時ごろコルトさんと伊賀神戸駅で待ち合わせ。
上野東ICでコルトさんの友人と合流してMLSへ。
10時ちょっと過ぎに到着。
その後レティくんと合流。



11時から走行開始。
まずは私のGC8にコルトさん助手席乗車してドライブ。
その後私がコルトさんのコルトVRの助手席に乗車してドライブ。
どんな感じか確かめるためですよ♪


その後本気モードに。
最初はDCCDフリー、車高調の減衰力2にしましたが、ヤバイヤバイ。。。。
調整してDCCDロック3、車高調の減衰力4にしたらいい感じになりました。






コースの感覚をつかむようになりいい感じになってタイムがどうなったか楽しみでした。




















で!






その後思いもよらぬ出来事が・・・(;´Д`)ウウッ…




















右前後やってしまいました Σ(゚д゚lll)ガーン
右タイヤビードしました。。。
高速コーナー入った後、砂の壁にHIT。。。。

走行後写真





衝撃の瞬間はレティくんのブログにてご覧ください。

とりあえず怪我無くて自走可能でよかった( ´ー`)フゥー...







12時ごろ終了。
コルトさんは初めて走って大満足♪
私はレティくんと砂落しの作業&応急処置。
そんで13時から走行する方の見学。
エボⅩが多かった!


初めてのMLSを振り返って。

高速コーナーの進入前にブレーキコントロールしないとだめですね。
お金の許す限りガンガン練習してちゃんとした走りを目指したいです!
あとは足回り系のセッティングもっと極めないとですね。



その後亀ハチで食事。


ど~ん!



色々話して15時半にお開き。
最後に記念撮影。



レティくんはここでお別れ。


レティくんのいた~い仕様ご覧あれ(笑)


コルトさんの友人送った後、コルトさんワンダーへ行きました。
状況確認で。
で、夕方用事があったので21時ごろ再度ワンダーに。
忙しかったので対応できませんでしたが、月曜また行きます!
またまた金がかかります。。。。


そしてそのままバイトへ。

一緒に頑張っている女の子から


ありがとう☆




最後にコルトさんレティくんお疲れ様でした(^^)
Posted at 2009/04/25 18:56:44 | コメント(28) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記
2009年04月18日 イイね!

2日連続ワンダーへ(笑)

2日連続ワンダーへ(笑)







最初の画像は気になさらずに(爆)


昨日今日連続でワンダーへ行きました♪
昨日はコルトさんと雑談、今日はスバルのDラーでお客様感謝DAY行った後にコルトさんの愛機オイル交換立会い&雑談&お手伝いしてました。


その前にクルマ動かしたりしてました。
ハチロク1台リアパンクしてたので即交換。
マイさんにタイヤ交換を教えました。


オイル交換作業の風景です。


上:入庫 下:開始


看板娘(笑)マイさんがオイル交換にチャレンジしました。


上:ひかり代行さんがレクチャー 下:マイさんの作業

終わった後は雑談してました。
コルトさんの息子さんハチロクがとっても気に入ったようです♪


マイさんのNEWマシン(笑)



途中でバイト仲間のFEEDくんが来ました。
事前に直メで連絡してたので(笑)
久しぶりに見たわ~!





コルトさんは息子さんと公園で遊びに行くために途中で帰りました。
FEEDくんと18時ぐらいまで談話してクルマ整理のお手伝いして19時ぐらいに帰りました♪
ハチロク(4A-Gの20バルブ)動かしちゃった(笑)


ホント充実した1日でした☆
でも、24時からバイト。。。。
FEEDくん、片付けはよ終わらせて欲しいなあと思ったりして(笑)

Posted at 2009/04/18 21:12:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | WONDER | 日記
2009年04月16日 イイね!

息抜きに試乗

今日は息抜きに試乗してきました♪

乗ったのは以下の通りです!


インサイト


ロードスター


ライフ



インサイトは下のグレードGでした。
加速が滑らかで、走りが軽快でよかったです♪
あとはバックモニター付いてたのでバックも安全です(笑)
でも、後ろにプライバシーガラスが無いのとスピードメーターの位置が微妙ですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

ロードスターはRHTという電動格納式ハードトップでした。
しかもMTではなくてATでした。。。。
でも、MTモード付いてたので良しとしましょう。
オープン状態で気持ちいい感じでしたよ!
エンジンのレスポンスが1号機に負けられないくらい感じだった。
コックピットは窮屈感がありましたね。
取り回しがイマイチでしたね。。。。


ライフはNAのGでした。
キビキビとした走りでしたね。
先代のライフとは全然ちゃうわ!
視界がけっこー広かったし、軽にしては後席が広かったです♪
バックモニターが標準装備ですよ!


さてさて今日からバイト3レンチャン夜勤です。。。。
ガンバロ!

明日の夕方、この方ワンダー行く予定です。

グループ良かったらお待ちしてます♪♪
https://minkara.carview.co.jp/society/wonder2/
Posted at 2009/04/16 20:38:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年04月14日 イイね!

特捜ロボジャンパーソンに登場したクルマ

久々の人気の無い特撮コーナーです♪



最近動画サイトで特捜ロボジャンパーソン見てます。



コレです!






何か見てるとロ○○ップに似てませんか?




乗っているクルマはダークジェイカーでベースはコルベットです!




コックピット部が分離して戦闘機!?になります。



ジャンパーソンが遠隔操作します。



そして相棒のガンギブソンと共に戦うぞ~

Posted at 2009/04/14 03:45:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 特撮 | 日記
2009年04月11日 イイね!

今日は♪

今日は♪








コルトVR@TTさんとコソミしました♪

名張のヤマダ電機&マックスバリュetcのショッピングセンターで待ち合わせ。
クルマのことサーキットのこと色々とお話しました。
1号機体感させたり、コルトさんの愛車コルトVR運転させていただきました♪
コルトVRは1号機よりはパワー無いですが、乗りやすかったです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これは事務課や通勤にいいかも(^^)
久しぶりにクラッチ踏んでエンジンかけましたよ(笑)

そんで偶然もももさんみどこさんにお会いしました。
色々盛り上がって18時前に解散しました♪

久々の近所交流は楽しかったです(^^)


最近こんなG作りました♪と言っても前のIDで登録してた人が作って私が管理人引き継いだのですが(笑)
よかったら入ってください。
https://minkara.carview.co.jp/society/wonder2/
Posted at 2009/04/11 20:59:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチオフ・コソミ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してます。ジェベルエンジンブローにより廃車💦 当面GK5のみになります。」
何シテル?   10/15 06:23
みなさん、はじめまして。のぼです。 東京生まれの三重県民です。 クルマはフィット RS HONDASENSING 6MT車(GK5)に乗ってます。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さようなら拓海、お帰りなさい文太(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 09:59:19
本日、ロータスなエリーゼを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:19:18
どっかね行きたいね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 01:06:57

愛車一覧

ホンダ フィット BLUE PLAZMA(2代目w) (ホンダ フィット)
コツコツと?仕上げた🚘前車GE6(レアな5MT)を事故に遭い、修理して復活したかったの ...
ホンダ シビック 初愛車 (ホンダ シビック)
初の愛車です。もらい物にちかいかな(笑) 2001年4月~2005年3月まで乗ってました ...
スバル インプレッサWRX BLUE PLAZMA(初代w) (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車で愛車1号機として活躍したインプレッサGC8-E型(1998年式)レアなty ...
スズキ ワゴンR 初軽 (スズキ ワゴンR)
2代目の愛車サブで愛車2号機として活躍したワゴンR(CT21S 1996年式)です。 右 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation