• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼ@GK5&じぇべる乗りのブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

第1回車遊楽学PWCミーティング(見学ですが)

昨日、1号機が復活しました。
会社の昼休みにここまで行って引き取りに。












で、本日は第1回車遊楽学PWCミーティング(見学)に行ってきました!

インプや86が多かったですね~
雪が降ったりで心配してましたが、何とか無事に走れてよかったと思います。
でも、1台あらら。。。。
寒かった(>_<)
あとはabcde25さん黒白インプさんも見学に来ました。


Mosquito号にオヤジーズナンバーカバー装着(笑)



装着状態で走行してくれました(笑)



Mosquitoさんご協力ありがとうございました(笑)



生まれ変わったseima号発射準備



seimaさん、初めてにしてはいい走りでしたよ(^o^)



ポチさんももんがさんお疲れ様です。
いつかWBCでサーキット走行実現できたらいいですね~♪



みすた~さんお疲れ様です。


写真はコレだけしかUPできませんでした。。。ブレもありますが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
肝心の動画失敗してUP出来ませんでした(*_ _)人ゴメンナサイ


次は都合つけたら参戦したいですね!
それまでに新しい足慣らさないと。。。。
Posted at 2009/01/24 20:39:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月18日 イイね!

汁走Ⅲに参加しました

土曜日。
汁走Ⅲに参加しました。


前日、所用で出かけた後ALTに直行。
途中鈴鹿の23号沿いのスタンドは意外と安かった!


おまけに洗車もしました♪
ホイールしっかり洗うことも出来てよかった!

到着したのは1時30分過ぎ。
そのとき、陽さんも一緒でした(笑)
わんこがいたのびっくりしましたよ!
そこで仮眠。

朝起きて次第に集まっていく。
受付済ませて走行へ。

風景



ぼくはAクラスでした。
ガレージKM1の代表の緒方さんに指導受けました。

車高とホイールのマッチング、ステア操作が過激すぎる、ラインがカクカクすぎると指摘をしました。

お昼はカレー&豚汁
おいしゅうございました!



見学にはみのるさんまるねこさん(午前)、KOUさんしりゅ~さんMosquitoさん(午後)、コジさんが来てくれました。


Mosquitoさんのラパン初めて見させていただきました♪



BESTタイムですが、34秒台を出しました。


終了後、みのるさん70さんと301号沿いのマルKへ。
そこでまったり。

その後、豊田松平IC近くのマルKでしりゅ~さんと合流。
どこ行こうか検討した結果、結局マ○○リへ。
70さんはここでお別れ。
そこでマ○○リ引退宣言したはず?のさむさんが急遽現地で合流。


今回食べたのは。

みのるさんさむさんはから揚げ弁当(普通)



しりゅ~さんはやわらか牛肉弁当(普通)



ぼくは和豚タン塩弁当(やや盛り)


ご飯は食えたけど、おかずがorz

帰りは長島入った時点で眠くなって休憩しました。。。。
しかも警察がうろちょろしてるし。

御在所SAで爆睡。

のんびり走って結局翌朝10時過ぎに帰着しました。



最後に参加者の皆様お疲れ様でした(^o^)/


みのるさんまるねこさん黒Sさん
写真あったらください(笑)
Posted at 2008/10/19 22:14:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月17日 イイね!

明日はいよいよ

カテヂナ氏主催の汁走3に行きます。

先日買ったホイ-ル&タイヤ汁走に導入予定でしたが、走行は出来ますが、凸凹路面でリアがフェンダ-に当たって擦ってしまうのでやめようかと思います。車高調調整できないのでOHするしかないなあ・・・・f^_^;
いやオクで逝っちゃうか(爆)
結局既存17インチで(^^ゞ

今日は仕事早めに切り上げよう♪

参加表明した皆様および見学する方よろしくです(^O^)/

Posted at 2008/10/17 12:39:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年08月15日 イイね!

K4-GP観戦してきました

15日の話。

実家のクルマで富士スピードウェイに行ってきました。
その目的は「K4-GP」とこの方と怪しい取引(爆)なんです!

9:00ごろ自宅を出発してチャリで祖母の自宅まで行き、実家のクルマに乗り込む。3年経ってまだ20000kmいってません。


あ、ちなみに実家のクルマパーツレビューに載せました!


東名に入り、横浜町田~厚木間は渋滞に。。。。


大井松田で降りて246号をのんびりとドライブ。
谷峨あたりはだいぶスムーズに行けた感じがしました。
景色はサイコーです!
途中のコンビニで差し入れを♪

着いたのは13時過ぎ。。。。
渋滞無ければ午前中に着いてたのですが。


FSWはキレイで壮大な感じでした!

今度のWBCオフに参加される方、フォトギャラ載せたので必見ですよ!


MT乗りさんPAPAさんチョンバさんじつさんの4名+他2名のドライバーが参戦しました。

参戦車両はヴィヴィオRX-Rです!


その風景をフォトギャラにUPしました!

 


たろまつさん親子、赤いRAおやじさんTAKEさん&甥っ子さん、あれじーさんも見学に来てくれました。


暗くなる前18:00ごろにフィニッシュ!

最後にパレードラン満喫しましたよ~

その風景をフォトギャラにUPしました!

なんか大学4年の時参戦したEVディスタンスチャレンジを思い出しました。
来年K4-GPに参戦したいなあと言う気持ちが強くなったかな!?

あ、ちなみに愛車紹介に参戦した車両載せました!


レースが終わってそんでMT乗りさんチョンバさんじつさん赤いRAおやじさんとココスでお食事。

でも、その前にオヤジのお頼みで実家のクルマオイル交換しようと御殿場246号沿いAB行こうと思いましたが。。。。。











閉店、しょぼ~んwww




22時まで楽しい会話してました。





最後に。
怪しい取引で購入した物の正体明かします!





























じゃ~ん!



Tシャツでした!
今回は家族分(オヤジ、かあちゃん、姉夫妻)も購入。


オヤジに無理やり着用させました(笑)


かあちゃんに無理やり着用させました(笑)



リーダーPAPAさんいかがでしょうか?
あ、あと姉夫妻もUPですか?(笑)


Posted at 2008/08/21 00:52:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年10月07日 イイね!

先日の走行会の写真UP

みのるさんまるねこさんからいただきました。
みんカラで見やすいように加工しました♪

へタレですが、見てください。。。。。


その1

その2
Posted at 2007/10/08 00:58:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「🏍スズキジェベル200に乗り換えました。」
何シテル?   10/04 15:29
みなさん、はじめまして。のぼです。 東京生まれの三重県民です。 クルマはフィット RS HONDASENSING 6MT車(GK5)に乗ってます。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようなら拓海、お帰りなさい文太(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 09:59:19
本日、ロータスなエリーゼを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:19:18
どっかね行きたいね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 01:06:57

愛車一覧

ホンダ フィット BLUE PLAZMA(2代目w) (ホンダ フィット)
コツコツと?仕上げた🚘前車GE6(レアな5MT)を事故に遭い、修理して復活したかったの ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
🏍VTRを事故で廃車して乗り換えました。 2021年10月3日レッドバロン奈良24号店 ...
ホンダ シビック 初愛車 (ホンダ シビック)
初の愛車です。もらい物にちかいかな(笑) 2001年4月~2005年3月まで乗ってました ...
スバル インプレッサWRX BLUE PLAZMA(初代w) (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車で愛車1号機として活躍したインプレッサGC8-E型(1998年式)レアなty ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation