• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼ@GK5&じぇべる乗りのブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

事務課練習 inめいほう

土曜日。
あいにくの雨www

事務課練習してきました!

AM7:30ごろ、和ハチ弐号さんと美濃川SAで合流。
郡上八幡IC降りて会場のめいほうスキー場に向けて走行しましたが。。。。。















な、なんとあれこれ迷ってしまいましたorz
ごめんなさい。。。。




結局到着したのは10時すぎでした。




初心者講習というのがあったので受けました。
講師はいとーたろーさんでした。

雨の路面ということでハンドル&ブレーキは急にやらないことときついターン等はタックインを活用するというアドバイスをいただきました。

いとーたろーさんのS2000の横に乗って体験もしました。

凄くいい勉強になりました(^o^)



さて、実走行に入ります!


何回か走って初心者講習で学んだことがよくわかってきました。
なんかいい感じになりましたが、最後のターンで調子乗りすぎてクルクル回りすぎました。。。。。


動画UPします。
アドバイスいただけると嬉しいです(^-^)

のぼの走行
<object width="425" height="350"> </object>

和ハチ弐号さんの走行
<object width="425" height="350"> </object>


そのとき、T兄さんとRAMさんが来てくれました。




終了後、Hi-roさんボンザレスさんkuma565さん近くの温泉へ。
めいほうの温泉は1月のスノボ以来ですね~



そんで道の駅へ移動し、少々お話して解散。


自宅に向け帰ろうと思いましたが、眠くなって途中のPAで爆睡zzzz
目が覚めたのは0時を過ぎていました。

帰宅したのは3時前です。。。。。



最後に。
主催者のHi-roさん始め他参加者の皆様お疲れ様でした!
Posted at 2008/08/24 21:37:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 事務課 | 日記
2008年06月14日 イイね!

0614第3回クルマで遊ぼう 

0614第3回クルマで遊ぼう 








参戦車両1号機の納車記念日を迎えた6月14日、0614第3回クルマで遊ぼう 参加しました!



バイト3時前までやってて飯食って多賀SAで優羽さんと待ち合わせ。
6時ごろまで仮眠して出発♪



今回のステージ、滋賀県の奥伊吹には予定通り到着。
顔なじみのメンバーと久々の再会ばかりでしたね!


走行前の完熟歩行は本当に覚えられるか不安でした。。。。。
コースに色々と要点等カキコしたのですがf^_^;



実際走りました!
やっぱイメージしたのとは大違いでした。。。。
コースがわかりにくくて覚えられない。
どこでシフトアップ⇔ダウン、ブレーキの感覚がつかめない。
走ることで少しずつわかってきました。




同乗も体験。

JAX0555さんはかなりのドリパフォーマンスで凄かった!
DCCDを完全にフリーにセッティングしてますね。

カテちんは今までサーキットで鍛えてきたのでこの練習で結構活かしたと思います。幻のBESTタイム出したし(笑)

優羽さんは運転しながら私の欠点をズバリ解析しました!
なんかショック受けましたが、間違ってはいないと思います。


そして、岡部選手は凄かったです!
なんていうか、4輪をうまくコントロールしてシフトアップ⇔ダウンをメリハリつけてる感じがしました。
逆に横に乗っていただき、アドバイスもらいました。

・最初のフリーターンの部分で減速⇔立ち上がり
・コースマスターすること
・DCCDを真ん中の段(インジケーター見て上のロックから3番目)にする


ですね。



自身の走行の反省点


1.ブレーキのタイミングを早める
手前で思いっきり負担かけすぎたのではないかと思います。
これじゃあ、曲がりがへんてこりんでどアンダーですわ。。。。

2.車高10mm程度上げる
カナリのやばい車高です(>_<)
タイヤサイド上部(スリップサインあるとこ)削れてます。。。。
今クスコの車高調(減衰調整不可のCOMP-S)装着してますが、調整部が固着してて車高調整出来ません。。。。
オーバーホールを考えてますが、場合によっては買い替えも!?

3.DCCDのセッティング
今回走ってみてロックから3~4あたりがちょうどいい感じでした。
ロックにするとアンダー出まくり。。。。
フリーにするとサイド引いてターンが困難(>o<)

4.練習会ひたすら参加
都合合えば!
次回は舞州かな(笑)



あっという間に無事故で気持ちよく楽しめました(^o^)/
今まで体験したこと無いものが収穫できましたね♪



参加者の皆様、お疲れ様でした!


そんで、私の走行画像や動画撮影した方いらっしゃいましたらメッセください♪
欲しいっす☆


帰りは関が原方面に行き、優羽さんと関が原ICでお別れ。
下道ひたすら→伊勢湾岸道走行。
毎月恒例湾岸長島オフに参加。
途中で帰ってしまってホントに申し訳ないm(__)m
また都合合えば参加します♪


眠気が襲い、鈴鹿入る手前のコンビニ駐車場で爆睡zzzz


ご飯休憩で燃料電池バスを目撃!



結局帰宅したのは翌日11:00前でした。



Posted at 2008/06/16 08:06:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 事務課 | 日記
2008年06月13日 イイね!

支度完了♪ 出発~

支度も終わり、これから出発です!

「早すぎるぞ~」って言う方もいますが、これからバイトなんですよ。。。。。
終わったら帰宅せずに直行します。

明日、参加される方よろしくです♪
クマが出没するらしいですが。。。。。


湾岸長島オフ行こうかな。。。。??
Posted at 2008/06/13 20:22:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 事務課 | 日記
2008年06月07日 イイね!

土曜日後編 (舞州事務課見学)

前回のブログのつづき

パンク代は自己負担。。。。。



シェイクダウン後、優羽さんのお誘いで舞州まで事務課見学行ってきました!

広大な土地ですね~


そこで初めてお会いしたみんカラお友達2名

1人目 Holy Knightさん
スターレットグランツア(アルファ仕様)です。


インタークーラーがFC3S用ですが(爆)


2人目 はるさん
レガシイ2代目です。見学です。


そんでとーるさん
去年の夏に針でみっちゃんやまもっさんと会った以来ですね。
こんなに変わるとはびっくりした!


あと、優羽さんのお知り合いですね。



横に乗って体感もしました♪
特に某関東ナンバーGC8の方はよかったです(^o^)


走行風景もしっかり見ました。
その写真1部ですが、UPしました。。。。

フォト


終了後、優羽さんはるさん
とすかいらーくでお食事♪

駐車場にて。


ぼくが食べたのはこれ!


討論会?形式で19時半まで話してましたね。

そんでそのままバイトに行きました。。。。
途中眠かったので香芝SAで栄養ドリンク飲んで休憩(笑)
Posted at 2008/06/12 00:22:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 事務課 | 日記
2008年05月10日 イイね!

走行会覗きに&亀ハチ

土曜日

とも@mieさん主催の走行会覗きに逝ってきました!
あいにくの雨でしたが、事故も無く快調に走れてよかったです♪
午後の走行は前半は前日のバイト(夜勤)の反響で寝てましたzzz

動画UPしました。
主催者の走りでございます。
のぼがアホ叫びしてますが、そこは流してください(笑)




その後、亀ハチ食堂へ♪
みっちゃんが間違えて奈良方面へ向かっちゃいそうな、途中長蛇の編隊走行を目撃したというハプニングがありました。

自身、初めてです♪
なかなかのいいお味だった(^o^)
でも、もっと食べたかったかも!?最近マ○○リ行きはじめてからなんか食欲が。。。

お勧めスポット載せました。

たいしたことないですが、フォトギャラUPしました!


皆様お疲れ様でした!
私はバイトだったためにお先に帰らせていただきました。

湾岸長島オフはみんな楽しんできたかな?
次は参加できるように調整はして行きたいと思います♪
Posted at 2008/05/11 20:15:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 事務課 | 日記

プロフィール

「🏍スズキジェベル200に乗り換えました。」
何シテル?   10/04 15:29
みなさん、はじめまして。のぼです。 東京生まれの三重県民です。 クルマはフィット RS HONDASENSING 6MT車(GK5)に乗ってます。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようなら拓海、お帰りなさい文太(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 09:59:19
本日、ロータスなエリーゼを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 10:19:18
どっかね行きたいね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 01:06:57

愛車一覧

ホンダ フィット BLUE PLAZMA(2代目w) (ホンダ フィット)
コツコツと?仕上げた🚘前車GE6(レアな5MT)を事故に遭い、修理して復活したかったの ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
🏍VTRを事故で廃車して乗り換えました。 2021年10月3日レッドバロン奈良24号店 ...
ホンダ シビック 初愛車 (ホンダ シビック)
初の愛車です。もらい物にちかいかな(笑) 2001年4月~2005年3月まで乗ってました ...
スバル インプレッサWRX BLUE PLAZMA(初代w) (スバル インプレッサWRX)
2代目の愛車で愛車1号機として活躍したインプレッサGC8-E型(1998年式)レアなty ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation