• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーくえんじぇるのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

春はいつ来るの(笑)

なんと!本年初投稿になります(笑)
北海道は雪無くなるまでネタないですよねぇ(´・ω・`)
久々にご近所ドライブしたんですが
alt
中山峠山頂マイナス10度w本当に3月下旬か~(笑)
alt
車も一見綺麗に見えますがドロドロですばい(T_T)
早くGYEON洗車したい!(T_T)
Posted at 2019/03/24 19:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

ちょっと良い物発見(*^▽^*)

私はロステック社のVCDS正規品を持ってますがいちいちノートパソコン持って行くのは確かに面倒だなと(笑)それで見つけたのが「CARISTA」という商品。
alt
アマゾンで4000円で売ってます。このアプリをスマホにダウンロードして使用します。アプリ内課金で最初の1か月無料。1週間1200円。1年4500円で使用できます。アプリを起動すると
alt
こういう画面で有難いことに日本語で出てきます。
診断でエラー読み取りと消去、カスタマイズがいわゆるコーディング、サービスはサービスリマインダーリセットができます。一例で私の車での画面は
alt
カスタマイズを押すとこのアプリで可能なコーディングを読み取ってくれます。
alt
読み取るとこのような画面が出てきます。VCDS画面見たことある人ならピンとくる内容ですよね(笑)
alt
このようにコーディングが出来ます。設定を保存すると
alt
このような画面が出てコーディングが完了します。
この手の物は色んな物が出てますがこれの良さはまず対応車種の多さトヨタ・レクサス・スバル・BMW・アウディ・フォルクスワーゲンの車のコーディングが出来ること。今のところさすがにVCDSほど細かく設定できませんがアプリのバージョンアップでこの先出来ることが増える可能性があること、プラグインのようにその車台だけでなく色んな車に使えること、そして料金考えると本体4000円に1年4500円払ったとしても安い値段じゃないかと思えるところが良いと思います。使うときだけ1週間1200円で使っても良いですしねwVCDS正規品買えば5~6万だし、普通ならコーディング1箇所で3000円とかかかりますから^^;積んでおいても邪魔にならないしスマホで気軽に出来るから良いですねw本格的な故障や整備で使うならVCDSですけどそうじゃないならこれも良いと思います(*^▽^*)
Posted at 2018/12/15 13:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月14日 イイね!

ユーザー車検(*^▽^*)

今日は車検を受けに行きました。
まずお世話になっております。近藤自動車さんで自賠責を処置してもらい。スタンドで洗車して
alt
札幌運輸支局へ(*^-^*)
重量税や書類の印紙を購入し1枚は家で書いていたので2枚の書類を書いて受付w
検査のラインに入るんですが待ち時間の長いこと長いこと^^;よく見たら1つラインを改修工事してましたね^^;
alt
無事合格しました(*^-^*)
午後から大雪で
alt
渋滞に巻き込まれ検査予約してったのに結局1日かかりました・・・・疲れた~^^;
Posted at 2018/12/14 18:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月12日 イイね!

復活(*^-^*)

当て逃げから修理終わって復活しました!
alt
近藤自動車さんお世話になっております。m(__)m
alt
素晴らしい技術です!有難う御座います。m(__)m
色々心境は複雑ですが
alt
走るとやっぱり楽しいですね!(*^▽^*)
Posted at 2018/12/12 20:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月07日 イイね!

スライドピン交換

暖かいうちにさくっと交換しました(*^-^*)
alt
分かりますかねぇ・・・曲がってるの。コンマ何ミりで作動するディスクブレーキにはこれは無いですよね。ちゃんと整備してればこんなの廃車になるまで交換するもんでも無いんですがねぇ。本当ショップ名明かしたろかほんとに(笑)
ちなみに
alt

alt
フロントはこういう形状なので曲がりようが無いですよね。これ予備で買っておいたフロントのスライドピンなんですけど(笑)これ2本で1400円くらいかな。なんかディーラーで頼んで買うと2本で9000円くらい取られるらしいですけどw
50キロくらい走ってきたけどブレーキ強く踏んだ時のスキール音が今までフロントが盛大に聞こえる感じだったのがほぼほぼ均等にリアからも聞こえるようになったからやっぱり影響大きいですよね。でもキャリパーが正しい位置に付いたからパットの当たりちゃんと出るまではまだ距離走らなきゃだめですね。ブレーキタッチもしっかりしたしジャッキアップしたときの手で回した時の回転の仕方も全然違うから納車してからほぼ半年?でやっと本来のブレーキになったのかな。新車じゃないから最初はわかりませんもんね(笑)こんなものなのかなって思っちゃうから(笑)こんなこと繰り返してたらスタットレスタイヤ無くなるわ(笑)

ほんと頼むよ・・・客から金取ってる「プロ」の方々。ブレーキくらいちゃんと整備してくれ(笑)
Posted at 2018/11/07 17:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏タイヤに交換w http://cvw.jp/b/2437344/46865102/
何シテル?   04/05 17:07
ただの車バカです!(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 11:12:12
DSGキャリブレーション 乾式7速 DQ200(0CW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 06:42:46
VCDS:オートライト感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 04:01:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
アウディS3からの乗り換えです(*´ω`*)
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ゴルフR32→アウディA4 3.2クワトロ→アウディS4→アウディS3と何かの縁なのか、 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
短命だったなぁ(笑)
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
自爆しました(;´∀`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation