• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーくえんじぇるのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

衝撃!(私的には(笑))

前からフェイスブックで読んでいたりしていたんですが札幌にあるスタイルコックピットフィールさんで5社合同イベントやってるということとたまたま近くまで用事でいたのでお店にお邪魔してきました(*^▽^*)
イベントしてる会社はCUSCO、BRIDE、柿本改(輸入車乗りだとアインザッツと言った方がわかりやすいですかね)、私も装着してるプラズマダイレクトのOKADAPROJECT、そしてGYEONさんです。
alt

alt

alt

alt

alt
タイトルの衝撃を受けたのがこのGYEONさんの洗車グッズです。北海道では初上陸になるそうです。
私は車好きですが磨き上げるタイプの車好きではありません(笑)その私がこれから家で自分で洗おうと思わせるほどの衝撃的な商品でした!実演してるのを見て凄いなと思い、まずは右にある袋に入ってるスターターキットというのを購入しました。
alt
内用品はこんな感じです。
まずは
alt
この鉄粉取り。これボディもホイールもいけるという優れもので実際にかけるとみるみる鉄粉が溶けて行きます!そう!ゴシゴシしたりしなくて良いんです!ただかけて2~3分待って水で流すだけ!!
しかもボディとホイールいっぺんにできます!!滅茶苦茶鉄粉取れます!!!
次に
alt
撥水ワックスINシャンプー。この一緒についてくるさじ一杯10CC
に対し水を2~3リッターの割合で希釈して使います。これもボディ、ホイール、ガラスいっぺんにできます!この時点で正直汚れ落ちるだけじゃなく撥水効いてます(笑)そして水で流して
次は
alt
このコーティング剤を濡れたボディにかけます。これもかけて水で洗い流すだけです!ゴシゴシしなくて良いんです!!そしてこれもガラス、ホイールもOK!いっぺんにできます!!
最後に
alt
これで拭き取り。これも凄いんです!!私の小さい車なら一回絞る位ですべて拭き取れます!!驚くべき吸水力です!!
ここまで30分ちょっと(笑)本当は超ヌルテカになった私の愛車を写真撮りたかったんですが暗くなったので撮れませんでした(笑)
なぜかというと・・・・凄すぎて洗車したあと速攻で
alt
大きいのを買いに行ったのでwwwすいません・・・・写真撮るの忘れるくらい衝撃だったので・・・^^;
業者のコーティングよりヌルテカになってスタンドで洗車してもらうより時間かからなくて高圧洗車機なども必要なく水道水のシャワーで良くて滅茶苦茶凄いです!!洗車を億劫に感じてた私がこれからは自分で洗おうと思わせる凄さです(笑)ちなみにこのGYEON製品、これからスタイルコクピットフィールさんでフルラインナップで取り扱うそうです!通販はともかくとりあえずは北海道で店舗で買えるのはここだけです!明日も合同イベントやってるので是非行ってみてください!!絶対驚きます!!(笑)
ちなみに今までの洗車道具はバケツ以外全部捨てました(笑)
追記
写真撮ってみたけど伝わるかなぁ(;´∀`)
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

すいません・・・これ見ると私の順番違いました(;・∀・)
Posted at 2018/08/18 20:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

お盆最終日(*^▽^*)

なんか雨ばかりですねぇ^^
写真撮っても
alt

alt

alt

alt
雨の写真しか撮れません(笑)
今年はお墓にも行けたし良いお盆だったかな(*^-^*)
Posted at 2018/08/15 21:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月13日 イイね!

輸入車の怪(笑)

治ったので明かしますが納車して次の日から(笑)あるトラブルに見舞われてました。
ラゲッジランプが点かないとか音が出てないとかは書いてましたが「リアハッチが開かない」という状態www
それも開いたり開かなかったりキーで開いたり開かなかったりw最後はハッチだけじゃなく給油口も開かないwwwなどという緊急事態にwwwちなみに給油口は強制開口できるので給油はできますが今度はカギ閉めても給油口が開くwww運転席のパワーウィンドウも動かなくなるwwwというところまで来てましたwww
ちなみに買ったところの人のせいではありません。中古で輸入車を買うということはこういうこともあるw
エラーが出てた運転席のパワーウィンドウのユニットとスイッチはなんとか保障で入手してもらい(これ新品で買うと6万位www)ディーラーに見てもらおうとしてくれたんですがなんと!みんカラというのは恐ろしいですね・・・w私が色々弄ってるのをご存知だったらしくw入庫拒否w他にもショップで見てもらったりしたけど解決せずじゃぁ自力で治してやろうじゃないかと日々気が向いたらネットで情報収集。ちなみに全部海外のサイトです。日本ではこういうの無いですね。やはりこういうところでも日本のディーラーにお任せ体質が良く見て取れます。海外だと色んな国でこの手のフォーラムがありました。答えはありませんけどヒントになるものはやはりあります。
まずロックアンロックとパワーウィンドウだけでも治そうとユニット交換してロックは治ったけどパワーウィンドウ治らなかったのは焦ったwwwこの時点でもリアハッチと給油口は治ってません(笑)
ええ・・・もう腹くくりましたよw
alt
ご覧の通りここからハーネス開いて全部見直しですw
そしたら案の定3本完全に切れては居なかったけど切れかかってたのでそれを修復。
テールゲートのモーターも保障で交換してたので内張り剥いで助手席の足元までハーネスを見直し。オープナーのスイッチもちゃんとオンオフしてるのでここまでは問題なし。バッテリー外してヒューズボックスと運転席足元にあるリレーというリレーを全部外して一回放電。この時点で機械的な部分は全部異常なし。しかしながら動かないのは変わらず。ここからはもう
alt
これですwVCDSでセントラルロッキングに関する項目を全部外す。アダプテーションから入るものもすべて(笑)
そしてまたバッテリー外して完全にリセット!バッテリーを付けて今度はセントラルロッキングに関する項目を1個づつインストール。そしたら治りましたよ・・・・どうだディーラーメカニック!!治ったぞこの野郎(笑)
どうやらこの辺は交換しても交換したユニットを上手く認識させないとだめなようですね。今は手でも開くしキーでも開く正常な状態に。そしてあらたなフォルトが・・・
alt
ラゲッジランプ付いてねーぞフォルトですね。そう言えば点かないから外してたなと思い出し付けてみたところ
alt
点きましたよ!奥さん!(どこの奥さんだ(笑))
alt
そしてエラーなし。完全OKですw
セントラルロッキング系は皆さんご注意をw思わぬところに原因がありますw

もう一回言う!治ったぞディーラーメカ!!!ユーザーなめんなよ!!!お高くとまりやがって!!!!
お前ら日本語の整備解説書に日本語のテスター持って、さらに本国と通信もできるくせにテスターにかけることさえしてくれない!純正じゃないからなんなのよ!カスタマイズしてるからなんだってんだ!ふざけんな!!!

ああ・・・スッキリ(*^▽^*)

追記w
alt
後ろのルームランプから引いてた増設のラゲッジランプを本来のラゲッジランプの線につなげました(*^▽^*)
Posted at 2018/08/13 09:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月12日 イイね!

お墓参り(*^-^*)

突然夕方に思い立ち一路函館へ(笑)
alt
当然ですが
alt

alt
道中で夜になり
函館に着いたところでまた突然にお墓参りに行こうと思い立ち(笑)
湯ノ岱というところが母方の祖父母の場所なので(途中の落部が父方の祖父母のところです)
何年かぶりにお墓まで行きました(*^-^*)私倒れてから4年寝たきりだったので・・・(;´∀`)
そして
alt

alt

alt

alt
JRの駅でもあり道の駅でもある木古内で車中泊し
帰りに
alt

alt
大沼で大沼団子買い(大沼団子って2種類というか2店舗?違う店があるの知ってます?(笑)私が買うのは賞も取ったことのあるおいしい方の店(笑))
alt

alt

alt
洞爺湖でお昼がわりに大沼団子を食べて帰ってきました(*^-^*)
私のお盆は今日で終わりかな・・・(*^▽^*)
Posted at 2018/08/12 17:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月09日 イイね!

ブーストタップ

前回
alt
ここから取ってたわけですがちょっと安定して取れないので不本意ながら
alt
ブローバイ側で3000円ちょっとでタップがヤフオクで出てたのでこちらから引き直ししました。
alt
全体像だとこうなります。
まぁインマニ内の圧力を取れればブローバイでも良いんですけど。。。その名の通り未燃焼ガスが通るところなのであまり好きではない取り方なんですよねぇ・・・・(笑)まぁ良いの見つけられないのでしょうがないですが(笑)
でもこのタップ自体はノーブランドで安いわりにフィッティングも良く優秀です。3つ取れますから。ECSチューニングのとか1万近くするけど2つしか取れません(笑)
最後に
alt
パーツクリーナーで綺麗にして終わりです(*^-^*)
Posted at 2018/08/09 11:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏タイヤに交換w http://cvw.jp/b/2437344/46865102/
何シテル?   04/05 17:07
ただの車バカです!(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 11:12:12
DSGキャリブレーション 乾式7速 DQ200(0CW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 06:42:46
VCDS:オートライト感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 04:01:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
アウディS3からの乗り換えです(*´ω`*)
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ゴルフR32→アウディA4 3.2クワトロ→アウディS4→アウディS3と何かの縁なのか、 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
短命だったなぁ(笑)
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
自爆しました(;´∀`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation