• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーくえんじぇるのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

これには物申したい。

この記事は、【自衛隊】災害で駆けつけた自衛官が、毛布もなくザコ寝する画像…これでいいのか?について書いています。
この記事はかなり偏ったひどい記事ですね。
私は体を壊して除隊しましたが元自衛官です。

自衛隊は災害派遣を専門とした集団ではありません。
しかしながら
まずどこかで大きな災害が起これば30分以内に第1陣(先発隊)が出動できる体制が常時整えられてます。今回は水害ですが、地震などはその規模により非常呼集ではなく自動的に自分の隊に出勤するようなシステムになってます。そして過去の経験から人知れずですが憲法に引っかからないように自衛隊法を変えていき今では要請が無くても出動できる体制にまでなりました。末端の隊員は災害派遣の個人の準備は普段から整っていて最低限であり最大限の持ち物を即時持ち出し出発出来るように体制を整えてます。この雑魚寝というのは見方を変えれば確かにだらしなく見えるのかもしれませんが先発隊はとにかく最低限の物資を準備し出発するのでテントや寝袋・野外ベッドなどは持たずに派遣されています。
食料や水などは最大限持てる限り持っていきますがすべて被災者用であり自分たちの分ではありません。実際派遣で出動すると自分は食べなくても被災者にという気持ちが大きいです。日本の国民性はとても素晴らしく小さい子供がちゃんと列に並び順番を待ち配食を待っている姿を見たら自分は食べなくても全然かまわない・・・というか自分が食べたり休憩したりするということが頭の中から無くなりますね。
私は東日本大震災にも出動したことがありますが休憩や仮眠を取っていると罵声を浴びせられるという経験もあります。「自衛隊何やってんんだ!働け!」などですね。でも助ける側も多少は休憩しなければいくら訓練しているとは言え長期に渡る災害派遣活動はできません。しかしそういうことを考慮し最初の2週間を過ぎたあたりから2次隊・3次隊と人が増えるに従い災害現場から半日かけて移動し休息を取るという体制になりました。
移動に半日かけてるので休息になってるんだかなってないんだかわからない状態でしたが。
この記事は政治利用と書かれてますが自衛官は入隊のときに宣誓をしています。その中には政治的活動に関与せずという一文が入ってます。この記者はこのことを分かってて雑魚寝している自衛官を利用し安倍政権を批判するという汚い言葉遊びをしてるのでしょうか。

ライフジャケットの迷彩のことにも触れてるようですがただ迷彩色なだけで優秀なライフジャケットです。これは東日本大震災が教訓となってると思います(推測ですが)。
迷彩色だからなんだと言うのか。人を助けるのに「色」が関係あるのか。
自衛隊ではない専門部署を作れというが警察・消防・海上保安庁・自衛隊、どれを取っても予算不足で人手不足なのにいつ起こるかわからない災害のためだけに10万人や20万人からの新たな部署を作れという。その予算どこから出てくるのか。

こんな記事を書く日本人がいるとは驚きです。

自衛隊反対でも良いんです。自衛官はその反対してる人も助けるのが仕事ですから。
でももう少しだけご理解頂けたらと思いこのブログを書かせてもらいました。

最後に1人でも多くの方が助かることをお祈りいたします。
Posted at 2018/07/14 22:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月13日 イイね!

S3初の遠出(笑)

なんやかんやとありまして・・・S3に乗り換えて初の遠出です(笑)
行先は帯広です(*^▽^*)
まず
alt
パン屋さん「麦音」
alt
旨かったですw
alt
内装もお洒落w
alt
テラスもあり
alt

alt
広い庭?なのかなもあり
alt

alt
子供連れなんかでも良さそうな感じ(*^▽^*)
そのあと
alt

alt
帯広駅で
alt
豚丼お持ち帰りで買って帰りました( *´艸`)
alt

alt

alt
ちなみにS3君。APR入れて300馬力オーバーのエンジンなんですが意外に燃費が良いのは初めて知りました(笑)
ちゃんと計算してませんがメーターで4分の1以上まだ燃料残ってるのでリッター12キロくらいのはず。APR最高です\(^o^)/
Posted at 2018/07/13 20:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月12日 イイね!

オイル交換(*^▽^*)

RECSやってから300KM位走ったのでオイル交換です(*^▽^*)
いつも行ってるオートバックスさんに持ち込みでやってもらいました。
8Pのエンジンのオイルエレメントが下からのアクセスじゃなきゃ自分でやるんですけどねぇ。
alt

alt
使うオイルは
alt
いつものこれですw
alt
オイルエレメントw
でも会員だと持ち込み代だけで他はお金かからないというのがこの年になって初めて知りました(笑)
1000円ちょっとですw
ドレンとパッキンも持ってきてくれれば下抜きもしてくれるそうですw知らなかったw
alt
今回は
最近噂のディーラーでも使うことがあるという
alt
SOD-1も添加してもらいました(*^▽^*)
alt
作業後スモークテールをちょっと指摘されちゃいましたが(笑)

おかげでちょっと走ってきましたがエンジン絶好調ですw
Posted at 2018/07/12 22:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月11日 イイね!

全LED化完成かな(*^▽^*)

ラゲッジランプのLED化で最後ですね。
alt

良い感じですw
alt


alt


alt


alt

しかしREIZTRADINGさんのイエローフォグは本当に明るい。いんすぱ工房さんのパルスフラッシュキャンセラーも素晴らしい。フラッシングが綺麗に無くなりました。これから気兼ねなくLEDフォグ使うことができます(*^▽^*)
ちなみに
alt


alt


alt


この組み合わせで使ってます。
Posted at 2018/07/11 19:13:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月09日 イイね!

点滴&防錆(*^▽^*)

小樽のコクピットエイジさんでRECSと下回り・マフラー・ハブの防錆処理をしてもらいました^^
alt


alt


alt


このお店は輸入車でも普通に対応してもらえるので助かります\(^o^)/
ちなみによくある煙モクモクはほとんど出なかったです(笑)
Posted at 2018/07/09 18:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏タイヤに交換w http://cvw.jp/b/2437344/46865102/
何シテル?   04/05 17:07
ただの車バカです!(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 11:12:12
DSGキャリブレーション 乾式7速 DQ200(0CW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 06:42:46
VCDS:オートライト感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 04:01:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
アウディS3からの乗り換えです(*´ω`*)
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ゴルフR32→アウディA4 3.2クワトロ→アウディS4→アウディS3と何かの縁なのか、 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
短命だったなぁ(笑)
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
自爆しました(;´∀`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation