• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーくえんじぇるのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

いつものドライブ・・・今年最後かな('ω')

最近スマホカメラじゃ物足りなくてデジカメ買ったんですよぉ( *´艸`)
一眼じゃないですけどね・・・(笑)
写真撮るの最近面白くて( *´艸`)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

すごい汚れ方^^;

alt

alt

alt

alt


晩飯旨かったです(*^▽^*)
Posted at 2017/12/30 23:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月21日 イイね!

プラグ交換です(*^▽^*)

アマゾンで購入したのが今日来ましたので交換です。

alt

交換するならこれと決めてました(笑)

alt


邪魔なエアクリをボックスごと取ります。

alt


作業スペースが出来たところで

alt


コイルを外します。ここで注意なのはあくまで軽くマイナスドライバで爪を起こすと小さくカチっていいますので悪魔で軽くです。それ以上やると折れます(笑)

alt


カプラが外れたら引き抜きます。写真撮り忘れたので御免なさい(笑)
点火プラグはプラグレンチ16ミリで取れます。

alt


写真だとわかりにくいですね・・・結構消耗してます。

alt


ちなみに反対側はクーラントのリザーブタンク外さないと私の手持ち工具では取れませんでした。
焼け気味ですね・・・まぁ救いは6本ある程度均一に消耗してたので良かったです。
しかしNAのV6  の3.2リッターでプラグにたどり着くまでがこれだからS5やS4あたりのプラグ交換はぞっとします(笑)

ついでに頼んでたものが続々と届いたのでそれも装着です。

alt


みん友さんの見てわたしもやりたくなりました(笑)

alt


次はA4の収まりの悪いセンターコンソールの専用トレイ。

alt


収めるとこんな感じにスッキリしますw

次はA4で人乗せると必ず言われる泣き所・・・

alt


この使えないカップホルダー・・・小さいほうなんか特に何に使うねん!と突っ込みたくなるものです(笑)

alt


そこにこれ突っ込みました。

alt


マイナスドライバでフィッティングしてがっちり固定。

alt


これでコンビニコーヒーも置いて飲めます!!(笑)

そして支笏湖へプラグ交換したのでテストドライブ・・・・めっちゃイイ!!
あんまり気持ちよく吹けるもんだから思わず

alt


ESPボタン長押しで完全解除!!マニュアルシフトモードで年甲斐もなく激走してしまいました(笑)
Posted at 2017/12/21 21:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

今度は道北へ!

道南・道東と行ったので今度は道北です(*^▽^*)

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


コメントは特にないんですが・・・さすが道北・・・寒い!雪多い!!帰り吹雪でホワイトアウト!!!(笑)
北海道に居ながら冬の道北って初めてかも・・・?('ω')
でも沢山走れて楽しかったです(*^▽^*)
Posted at 2017/12/20 23:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

久々のDIYネタですw

まずはブレーキペダルとアクセルペダル。以前に足の置き場が無くてフットレストは替えたのですが、今回でかえることにしました('ω')

alt
ブレーキペダルはノーマルのゴムを取って装着。アクセルペダルはそのまま装着。
ん~基本的にはマイナスドライバーあればOKですね。
あえてコツがあるとするなら作業場所と作業するときの自分の体をどう入れるかですね(*^▽^*)

次はエアクリーナーの交換。

alt


ノーマルフィルターからK&Nの純正交換タイプへ交換です。
3.2リッターのA4はエンジンが大きいのでちょっとエアクリーナーが違います。

alt


これが純正エアクリです。まぁ要するにエンジンスペースが少ないために、えせキノコ型というわけですね。

alt


alt


基本T-15とT-25あれば外せます。

alt


ノーマルだとOリングも使われてます。

alt


無事外れたのでK&Nに交換です。

alt


ここでノーマルとの違いが出てきます。ノーマルがOリング使用のトルクスねじで取り付けるわけですがK&Nのフィルターはエアクリーナー本体にすでにボルト部が付けられておりナットで取り付ける形になるので7ミリのソケットレンチが必要になります。Oリングも使いません。

alt


あとは概ね逆順で交換完了となります(*^▽^*)

次は車内空間を快適に(笑)動画再生環境を新たに作って見ました。

alt


ブルートゥースレシーバーですね^-^
そして今まではおバカなMMIのディスプレイに映そうとしてすったもんだしてましたが今回はこれで試みました。

alt


配線構成としては写真の通りでUSB2分割ケーブルでデータ・電源側にUSBステックで音楽を聴けるようにし、電源のみのケーブル側を利用してレシーバーの電源として使い音源をMMIの外部入力へ繋げました。

alt


これで車内のスピーカーで音を聞き画面はスマホという環境になるわけです。

alt


これで今まで通りAMIでの音楽鑑賞もできて動画再生も車内のスピーカーで見ることができ完全ワイヤレス化してるのでわずらわしいケーブル類も無くなりました。もう一つの大きなメリットはブルートゥースさえ搭載されてれば端末に左右されずペアリングさせるだけでOKな点ですね(*^▽^*)

さて・・・次はプラグ交換したいんだが・・・部品卸問屋よりアマゾンで購入の方が安いってなんだよ・・・もう・・・w

そして今の時代背景が分かった気がする・・・今の若者は見た目の物は自分でやろうとするが車そのもののことをやろうとはあまり思わないのね・・・・w点火プラグがろくに置いてねぇ・・・・w外車だからとかじゃなく点火プラグそのものがほとんど店に置いてない事実に驚愕だよ・・・・・w
Posted at 2017/12/16 18:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月16日 イイね!

帯広ドライブ(*^▽^*)

alt

alt


alt


alt

alt

alt


alt


alt


alt


alt


alt


基本夜のドライブですw夏・冬私には関係ありません(笑)
Posted at 2017/12/16 11:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏タイヤに交換w http://cvw.jp/b/2437344/46865102/
何シテル?   04/05 17:07
ただの車バカです!(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3456 7 89
1011121314 15 16
171819 20 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 11:12:12
DSGキャリブレーション 乾式7速 DQ200(0CW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 06:42:46
VCDS:オートライト感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 04:01:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
アウディS3からの乗り換えです(*´ω`*)
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ゴルフR32→アウディA4 3.2クワトロ→アウディS4→アウディS3と何かの縁なのか、 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
短命だったなぁ(笑)
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
自爆しました(;´∀`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation