• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーくえんじぇるのブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

タイミングベルト交換!

自分で交換するのは断念したのでお世話になってます近藤自動車さんで交換をお願いしました!
朝一電話して快く?(笑)引き受けてもらってその日に完成!素晴らしいです!有難う御座いますm(__)m
さらに作業中の写真撮ってもらうという私のわがまままで聞いてもらいました(笑)
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
交換した古い部品は
alt
これらですね。そして一番気になるのは
alt

alt
ウォーターポンプ
alt
テンショナですよね。
見た目は異常がある感じは当然ですけどしません。でもはっきり分かるのはどちらも手で回すと新品と比べて明らかに回転が重い。やはり交換すべき物なんだと認識しました。
運転してての違いはエンジンが静かになりました。それとこれは私は追加メーター付けてて正確な水温が見れるから分かったことなんですが高回転高負荷からクーリングせずにアイドリングという一番エンジンに負担のかかる状況で今までは水温が94度くらいまでMAX上がってたのが89~90度MAX。平均しても2~3度水温が下がってるのは大きい変化だと思います。もちろん外気温にも影響されるので必ずしも正確ではないかもしれませんが私のようにチューニングしてるエンジンにはこれは有難い。やはり交換すべきものは交換するもんだと改めて認識しました。これでエンジンの不安材料は無くなったので安心してアクセル踏めます(笑)
来年は足回りのリフレッシュですね(*^▽^*)
Posted at 2018/09/10 21:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

久々のススキノ

知り合いのオーナーママさんの店に久しぶりに顔見に行きました(*^▽^*)
フェイスブックで状態は大体分かっていたのですが本人見て安心です。
alt
当たり前と言えば当たり前ですがススキノは閑散としてました。
早く賑わいが戻ると良いですね。
Posted at 2018/09/09 16:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

初洗車!

インフラ復旧後初洗車しました。
alt

alt

alt
内部清掃したフォグランプも良い感じです。
alt
GYEON使うようになってからホイール洗うのも苦じゃなくなりました。
今だ復旧してない場所もありますがこうやって洗車できるのも有難いです。
Posted at 2018/09/08 18:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月07日 イイね!

復旧しました!

たった今復旧しました!
メッセージ等送ってくれた方々有難う御座いますm(__)m
alt
たまたま捨ててなかったこのバッテリーと
alt
このモバイルバッテリーやインバーター
alt
急遽こしらえたこれで電源取り
alt
この状態で通信機器を維持し
車のバッテリーが10V切ってからは
alt
またもや(笑)急遽これ作って12Vに昇圧して電源維持してました!
明日には車から電気引っ張ろうかと思ってたところで私のところは復旧しました・・・・良かった・・・
(´;ω;`)ウッ…

私は電気係でした・・・・(;´∀`)
でもまだまだこれからですね(`・ω・´)キリッ
Posted at 2018/09/07 20:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月05日 イイね!

ん~~断念(笑)

本当はタイミングベルト交換したかったんですが・・・・(笑)
alt
サイドブレーキ引いて、輪止めして。
alt
ジャッキアップしてリジットラックかけて。
alt

alt
用心にガイド使ってホイール外して
alt
タイヤハウスのインナー外して・・・・ここでタイミングベルトの交換は諦めました(笑)
理由は家の環境ですねw下が砂利なのであまり高くジャッキアップできないのでスペース取れず断念wアンダーカバーとバンパーの継ぎ目位にラジエターのロワホースあるんですけど綺麗にクーラント抜けないので諦めましたw
それができればあとはエンジンマウント外してちょっと浮かせて上はクーラントタンク周り外してカバー外してでベルトにアクセスできるんで決して難しい作業じゃないんですけどね;;
でもせっかくここまでやったので上からできるファンベルトとテンショナー交換だけしました。
alt
テンショナーにモンキー(スパナのが安全かな?)かけて押し込み
alt
これくらいのピンを
alt
入れるとテンショナーが緩んだところで固定できます。
alt
ベルト外して
alt
3本のボルト外してテンショナーを外します。

付けるのはまんま逆順です(笑)

外したベルト
alt
テンショナ
alt
左新品で右が外した物。
alt
タイヤ付けて終わり。w
ほんと整備できるガレージ欲しいわ~・・・・・w
でもテンショナ換えたらエンジンかけたときに一瞬だけあったガラガラ音が無くなりました(*^▽^*)
Posted at 2018/09/05 14:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏タイヤに交換w http://cvw.jp/b/2437344/46865102/
何シテル?   04/05 17:07
ただの車バカです!(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 11:12:12
DSGキャリブレーション 乾式7速 DQ200(0CW) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 06:42:46
VCDS:オートライト感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 04:01:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
アウディS3からの乗り換えです(*´ω`*)
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ゴルフR32→アウディA4 3.2クワトロ→アウディS4→アウディS3と何かの縁なのか、 ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
短命だったなぁ(笑)
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
自爆しました(;´∀`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation