• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaro3の愛車 [メルセデス・ベンツ SL]

整備手帳

作業日:2015年6月5日

フロントタイヤ交換、トー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SLA-18という、18インチのW124 500E用のホイールを装着してます。これが、4本9.5J通しなのですが、タイヤはリア265/35 フロント235/40 が定番のようなのでそうしてました。が、9.5Jに235なのでフロントは写真のように結構な引張りになります。車高が3cmほど低いので、キャンバーは基準より2度弱ネガになってますが、トーは基準値に調整してあります。しかし、引張りタイヤではキャンバーのネガ分を吸収できないようで、新品のPS3があっという間に内べりしてしまいました。なんかハンドルを切ったときの感触も気持ち悪いと感じていたので、試しにフロントも265を入れて、トーを基準値の範囲でトーイン側に調整。すんごく良くなりました。ちなみにタイヤは中古激安5部山のP-ZEROです。乗り心地は良くなるは、直進時のハンドルはしっとり落ち着くは、カーブで頭がスッと入るようになるは、良いことだらけです。ホイールとタイヤの幅が合っているということは大切だと再認識しました。試しに純正16インチ(タイヤはPS3 225/55)を入れて走ってみましたが、すべてにおいて18インチ265のほうが感じが良いです。16インチのほうが全然軽いんですけどねぇ。試してみないとわからないものです。トーインの調整はタイヤの前後の幅を測るという原始的な方法です。寸法も大切ですが、走ってみた感覚で自分がしっくりくるようにしてます。トーの調整は簡単なので、気に入らなければいつでもできますし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス②

難易度:

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス

難易度:

R230 SL ルーフメンテナンス②

難易度:

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス④

難易度:

エキスパンションバルブ交換

難易度:

R230 SL 購入後の初期チェック&メンテナンス③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M3クーペ エンジンオイル、フィルタ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2437617/car/1956030/4277505/note.aspx
何シテル?   06/01 22:57
kotaro3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kotaro3's BMW M3_COUPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 09:32:19

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
走行距離11万キロ弱のM3を購入してしまいました。約25年振りのMT車です。
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
DOHC最終型のR129 SL500です。R129は2台目です。中古で買って、結構長く所 ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
友人がアメリカから中古で個人輸入した車です。14万マイル(22万キロくらい?)を超え、手 ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
走行4万キロの中古を買って、4年乗りました。手放すときの走行距離は、15万キロ強でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation