• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-sukeの愛車 [カワサキ ZX-12R]

整備手帳

作業日:2023年6月15日

ドーリー作製

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちの車庫は横幅が狭い!

ビートを入れたらいっぱいです。

なのでバイクは横にして奥に入れなければなりません。

ガンマは軽かったので「よっこらせ」でリアを持ち上げて横に出来たんですが12Rはそうはいきません。

重たくて持ち上がらないし、そもそもグリップがありません。
2
ガンマを引き取りに来た陸送屋がこんなドーリーを使って、搬送車に積むバイクを横にしてました。

聞いてみたらワンオフで作ってもらってるそうで。

という訳で簡単に横に出来るドーリーを作ってみました。
3
尼で見つけた家具を移動させるキャスターです。

タイヤでなくて球ころで転がるようになってます。

1週間かけて大陸からやってきました。

貧弱ですが8つあるので重みに耐えられるかもです。
4
手持ちの3mm厚の鉄板に貼り付けてみました。
5
フロントの位置を大体合わせながらリアタイヤを鉄板の上に乗せます。
6
右側のタンデムステップを持って奥にずらしながら押し込みます。

かなり重いので結構な力が入りますが何とか転がりました。

今までえっちらおっちら車体を前後させて横付けさせてましたが、このドーリーを使うと割と簡単に横に出来ます。

力がいるのと気をつけないと転倒の危険が結構ありますがしばらく使ってみたいと思います。

あとは耐久性ですね。

球が鉄球なのは良いんですが、本体はプラなので割れるかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアウインカー交換DIY No.1 加工編

難易度: ★★★

カウルが割れたのでFRPで代用其の一

難易度:

タイヤ交換

難易度:

メス型

難易度:

カウルが割れたのでFRPで代用其の二

難易度:

リアウインカー交換DIY No.2 配線編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一昨日と同じ位積もってます。
今日はイチゴ狩りに行くんですけど😅」
何シテル?   03/08 07:59
hiro-sukeです。 峠でFDを潰してからはチョー安全運転に。 年も年だし自重しなければ… ロータリー車ばかり乗り継いできましたが、維...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) フォグランプスイッチ付ウインカーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:30:53
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 195/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 14:34:36
MAZDA2(DJ)スピーカー交換への道(6) デミオ バッ直編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 03:05:32

愛車一覧

マツダ MAZDA2 P5 (マツダ MAZDA2)
またマツダ車に戻ってきました。 これからコツコツ家族にバレないようイジっていきます。
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
発表されてすぐにマレーシア仕様を購入。 350km/hフルスケールメーター、市販車初のリ ...
輸入車その他 その他 その他 ジョジョ (輸入車その他 その他 その他)
チワワ 女 2番目に入れた犬 うちのボス どんな犬も敵わない 2004年製 名前を付けそ ...
スズキ RG250Γ パラガン (スズキ RG250Γ)
この度程度の良いパラガンを衝動買いしてしまいました。 単車は10年のブランクがあるので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation