• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mhgarageの愛車 [メルセデス・ベンツ GLAクラス]

整備手帳

作業日:2016年4月29日

フロント・サイド・リアのシルバー部を塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
今回はGLAのシルバー部分を塗って剥がせるラバースプレーで塗装することにした。

このスプレー
下地を痛めず、失敗したら剥がせるスプレーということでネットで購入し試してみた。

塗装箇所は
•フロントスポイラーリップ
•サイドスカートパネル
•リアスカートトリム

←完成写真がこれ
2
まずはマスキング。
塗装する前に、塗料が飛んでしまうと困る場所に、マスキングや養生。
3
次に、脱脂作業。
塗装したい部分をキレイな布等で、ゴミ、油分、ワックス等をシリコンリムーバーで除去。

塗って剥がせるラバースプレー
S DESIGN 水性 グロスブラック 2本
4
缶をお湯で温めた後良く振ります。噴射が安定します。
1回目からムラなくタレない程度にツヤがでるまで塗装して、約20分~30分乾燥。
この段階で仕上がりが変わるようで、薄く塗りすぎるとツブが最後まで残ってしまいます。

重ね塗り
1回目の塗装が乾燥後、塗り重ねに入ります。
乾燥の目安として、周りに飛散した余分な塗料を触って、乾燥していることを確認し、
必要な膜厚になるまで3~4回の塗り作業。
乾くとゴム皮膜になり同化します。塗る回数を重ね塗膜を厚く仕上げると、
プロテクション効果を高めるとともにはがすときにはがしやすくなります。

乾燥前にマスキングをはがす。

約4時間で完全乾燥。
5
翌日の写真撮影
6
翌日の写真撮影
7
比較写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2度目のクリスタルコート実施

難易度:

6月4回目 ドライブ対策 コーティング掛け&エアコンスプレー❣️

難易度: ★★

リコール多すぎ

難易度:

6月3回目 雨&紫外線対策 フロント/サイド&リアハッチにマンハッタンゴールド ...

難易度: ★★

Fワイパー交換

難易度:

6月2回目 雨&紫外線対策 タイヤとホイールにコーティング掛け❣️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@けんもん
買っちゃったんですね!」
何シテル?   06/27 17:38
mhgarageです。よろしくお願いします。 4月に納車され2000kmほど走りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mhgarageさんのメルセデス・ベンツ GLAクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 15:01:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
メルセデス・ベンツ GLAクラスに乗っています。 我慢できずコンケイブの代名詞VOSSE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation