• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月06日

ニヤニヤしてしまうBR-ROM レスポンス仕様をインストール 【レビュー】

ニヤニヤしてしまうBR-ROM レスポンス仕様をインストール 【レビュー】 12月といえばボーナスシーズン。今年はこいつに投資しました。

「そうですBR-ROMに」



車の中に入っているROMを書き換え、思わずニヤニヤする快適な走りしてくれるROMチューニングです。
最近RPステップワゴン用のカスタマイズが登場したのと、安価に提供できるキャンペーンを知り、
高速で東京町田の本社まで出向き施工をしていだきました。

結果として低速レスポンスが格段に上がり、車体重量感とターボのラグを感じさせない出だしとなり快適な走り心地となりました。

「そうです、ニヤニヤしてしまうほど快適な走りに進化したぞ!」

それでは施工の様子と感想を記させていただきます。


1.BR-ROMとはなぁに



Bee★Racingが提供しているカスタマイズROMである。
純正ROMを持ち込みニヤニヤするセッティングに書き換えてくれるものだ。
カスタマイズROMを始められて25年以上のノウハウをお持ちであり安心感を持ちます。

タイプは
レギュラーガソリン仕様のレスポンス
ハイオクガソリン仕様のストリート
更なるハード仕様のレーシング
存在する。

RPステップワゴンの場合は、レスポンスとストリートの2種類である。

筆者の場合は、ハイオクガソリンにする許可が降りなかった&高負荷時のパフォーマンスよりも踏み出しのもたつき・実用域の快適さを必要としたため、レギュラーガソリン仕様のレスポンスをチョイスした。

申し込み方法は公式ページより予約フォームリンクがあり、そちらで予約申し込みを行う方法となる。
飛び込みでも行けるようであるが、不在な場合もあるため予約した方が確実であるのは間違いない。

ROMを郵送して書き換えてくれる対応をしており遠方の人も注文できますね。

参考:BR-ROMのページ http://www.bee-r.com/rom/


2.ニヤニヤチューンを施工してみた


行く途中にあった冬の富士山とSTEPDQN
空気のすんだ冬ということもあり、くっきり富士山が見えます。



横浜町田インターから降りて10分ほどの場所にBee★Racingがある。


早速車を預けてチューニングを開始します。

ここの会社のロゴはハチなのですが、
何かに似ていると思ったら今井社長に似ていますね(笑)


PCと車をつなぎセッティング開始。
パソコンの内容は企業秘密とのことです。
今井社長の真剣な姿に職人芸を感じます。


何度か試走を繰り返し、30分程度の待ち時間で、
「はい、乗ってみて!全然違うから」



近所を試走して、(知らない土地でしたので途中迷子になりながらも・・・)

「これ別物の車っすわ!(ニヤニヤ)」

走り出しの快適感が全然違う!!

そして今回キノコ吸気の細い低速に気づいていただき、
更に低速域を強化したオリジナルチューンにしてくださいました。
やったぜ!ありがとうございます!


3.レスポンスはどうなの

今回レスポンスチューン仕様を選びました。
レスポンス仕様は今のレギュラーガソリンの中で最大限性能を発揮できる作りとなっており、車には過度な高負荷を与えない仕様である。
繊細なCVTが搭載されているこの車でも安心ですね。

まず、乗って気づいたのは
踏み出しの加速感が全然違うという点。
ダウンサイジングターボということで、ある程度ターボラグは抑える設計になっているものの、ターボがかかるまでのラグが気になるRPユーザーは多いと思います。
そして、筆者の場合はキノコ吸気をつけているので低速域が細い。
BR-ROMに変えたことにより、走りがすごく軽くなり加速感が良くなりました
なんとなくすぐにターボ加給がかかるような感じになった気がします。

日常域では、軽く踏むだけでガッツリ走ってくれるので、運転がすごく楽になりました。

中速域は大きな変化はないものの、高速域はアクセル踏んだときのレスポンスがよくなった気がします。
実用域はメチャ良くなっているので変更して満足です。(いやぁ、町田まできた甲斐があったわ~)

似たようなチューンとしてスロコンがあると思いますが、スロコンの踏み具合が変えたチューンとは別物に感じました。(前車のコルトRAにつけていました)
車のおいしい部分を最大限引き立たせたBR-ROMのチューンのほうが断然良いのは間違いないです。


また折角の機会ということで、
RPステップワゴン BR-ROM第一号のすいむさんの「ストリート仕様」に試乗させていただきました。


すいむさんのハイオクストリート仕様

ハイオクガソリンになることで過給圧など味付けできる項目も増え、尖ったチューンとなります。

低速域は私のレスポンス仕様の方が加速してくれる印象を受けました(それでも純正よりも踏み出しは良いです)

が、3500rpmを超えた瞬間に激変します。

「何この加速感!?
体感したことないステップワゴンでの加速と高域でも伸びる純正との違和感
別物の車に乗っているみたい!!」


高回転域でパワーのすざましさを体感しました。
あれっ?これ1.5lのターボなのに、最近出たハイブリの鬼加速より面白い!!


燃費とハイオク燃料を気にしなければ、ハイブリモデルを買うよりBR-ROMストリート仕様組まれるほうが絶対に面白いです。

あっ、ガチで飛ばすと標準足では危険なので、車高調でロール少なめ硬め&ブレーキ強化しないとアレですね(更なる物欲コースに突入するのは間違いないです)

いやぁ、いい体験ができました。
「ニヤニヤしちゃいました」



4.RPstyle関東メンバーと集まりちょいとしたオフも

町田襲来と聞き、RPStyle関東メンバーが来てくださいました。


Bee★Racingで冷蔵庫~、もといRPが集まりました~。



ナイスなケツが並びました。



イエデンワもBR-ROMでチューンナップしちゃう??


お昼は、北海道味噌ラーメンを堪能


まさかのエレベータの行き先が「RP」でした。


某所にてヨンサマテールライト装着の共同作業が行われました。
「はじめてのきょうどうさぎょうです」
(配線グチャグチャですみません・・・)


無事点灯完了!!
ナイースナヒカリダヨ



夕食は途中下車して、静岡IC前のさわやかに。
来店時間の早さとキャンペーンが来週という好条件が重なり、20分ほどで食べれました。


貴重な日曜休みの中、お集まりいただき本当にありがとうございます!いい東京町田旅ができました。

5.さいごに
このBR-ROMは、今ならみんからなどのレビューを条件でキャンペーン価格にて施工することが可能です。
通常価格半値以下の、
「レスポンス仕様」116,640→¥44,000 (レギュラー仕様)
「ストリート仕様」149,040→¥65,000(ハイオク仕様)
このプライス。

少しでも気になる方は、この機会での施工をおすすめします。
「みんなでニヤニヤしちゃいましょうぜ~」


町田でナイスなPC壁紙撮影ができました!(これは東京みやげかな?)
ブログ一覧 | レビュー | クルマ
Posted at 2017/12/06 23:23:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年12月7日 8:18
これはニヤニヤがとまらないですね〜♪
私もレスポンス仕様で考えてたので、詳細なレビュー参考になりましたm(_ _)m
夏タイヤ交換→車検→GW帰省でやって貰おうかな〜(笑)
コメントへの返答
2017年12月8日 7:15
いっしょにニヤニヤしちゃいましょう!
踏んだらすぐに加速してくれるレスポンスの良さクセになりますよー。
2017年12月7日 8:35
遠征施工お疲れ様でした~(^^♪
詳細なレポも見習わなければ(^^ゞ
オリジナルステッカーは次回お会いした時までお預けですね!
コメントへの返答
2017年12月8日 7:16
先日はお世話になりました!
ステッカー楽しみにしています!!!
2017年12月7日 12:27
これはかなりのニヤニヤものですね!

でも自分は絶対許可おりません(笑)
コメントへの返答
2017年12月8日 7:17
ニヤニヤモノです!
まだ買われたばかりで新車保証も残っておりますので、少し今の走りに飽きてきたときに試されてはいかがでしょうかー!
2017年12月7日 13:56
ROM tune、いいですね~
吸排気tune+ROM tune、一度乗ってみたいです。
楽しそう~(^^)
コメントへの返答
2017年12月8日 7:19
音に比例した走りになってきました!
またお会いできる機会がありましたら試乗会やりましょう。
→ニヤニヤ入信勧誘(笑)
2017年12月7日 20:48
まふりゃ〜やめてこちらに…(笑)
コメントへの返答
2017年12月8日 7:20
今の車は電子制御でガッチガチに固められているので、ECUチューンが投資に対して1番効果があるのかなと思っています。。。

いや、違いますこの際両方買いましょう(えっ!

コメントありがとうございます
2017年12月8日 6:06
おはようございます😊

レビュー面白かったです😊
今なら半額以下で施工可能なんてヤバイ宣伝文句でしょう😅

試しに聞いてみたけど即却下でしたorz

コメントへの返答
2017年12月8日 7:22
おはようございます。トドメとなる半額以下のモニタープライスに負けて施工してしまいました(笑)
少し踏むだけで走ってくれるので、運転が楽になるよ〜!という謳い文句で財務省と調整されるのはいかがでしょうか!?
2017年12月8日 23:21
プチオフにROMチューン、そしてさわやか!
とても充実した1日ですねp(^-^)q

僕はボーナスもないし、最近いろいろ出費があり車弄り出来ません(´д`|||)
ビンボーチューンで我慢します(^_^;)
けど気になる(*´ω`*)ROM!
コメントへの返答
2017年12月9日 14:19
楽しい1日を過ごすごとができました。
2週間で2000km走っているといろいろおかしいですね(笑

是非試乗してみてください!
これは欲しくなってきますぞ~

プロフィール

「[整備] #SLK 手洗い洗車 + キーパーメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/2439017/car/3702782/8272256/note.aspx
何シテル?   06/21 21:31
株式会社 来々軒の車庫として車ネタを記していくページです。 趣味は広く浅くのニワカな人です。 30代 男性 いっぱんじんです。 ※残念ながら増えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 踊れ!オカルトムーブメント・マフラーアーシング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 18:33:36
rairaikenさんの三菱 i-MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 21:56:37
ナビ交換ですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 12:29:58

愛車一覧

三菱 アイ 三菱i(Phone XS MAX) (三菱 アイ)
我が家のファミリーカーに進化しました。 MR・4人乗りとジェネリック ロータス エヴォー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ドイツ製の屋根のない車がやってきました。 今は絶滅したスーパーチャージャー搭載機でいい音 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
車体10万円のでんしゃことアイミーブを買ってきました。 ガソリンアイと電気アイの2台持ち ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバ子 (アバルト 595C (カブリオレ))
家族4人でオープンドライブできる車を買ってしまいました。 アバルトのコンバーチブルモデル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation