• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rairaikenのブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

九州旅行2o18 その2 大都会岡山の倉敷観光

九州旅行2o18 その2 大都会岡山の倉敷観光
本エントリーには、先日の西日本豪雨の状況写真を記しています。
苦手な方は見ないほうがよいと思いますので、予め申し上げます。

また、被災された皆様ならびにご家族の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
今なお避難されている皆様、復旧作業に従事されている皆様の安全と被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

それでは本編に入りますね!


1.西のディズニーランド「鷲羽山ハイランド」に行く

alt

2匹のネズミがマスコットと、完全に〇〇な遊園地にやってきました。

alt

テーマはブラジル。色々とぶっ飛んでいますwww

alt

瀬戸大橋の目の前であり、瀬戸内海の絶景を観覧車から望むことができました。

alt

インスタ映えするサイクルモノレール(乗るとわかるがマジ怖い)

alt

お土産はもちろんネズミーグッズに。。。(タカ☆彡さんに献上しました)

alt
目玉のジェットコースターが点検中のお詫びで、入場券をいただきました。
岡国帰りにもう一回いっちゃおうかな??


2.飯は倉敷のぶっかけうどん「ぶっかけふるいち」に

倉敷でうどん??と思いながら入店したところ超当たりな店舗でした。
倉敷駅すぐにある「ふるいち」というお店です
//なんだか四条畷のイオンにもあるみたいですぞ。関西ナイトオフにいけますね!!
alt


さっぱりながらもめちゃうまい味で、東海にはないテイストです。
alt

酒やらお土産用のうどんやら色々購入してうどん屋ならぬほどお金使ってました((笑)



3.西日本豪雨の爪痕がまだまだ残る岡山・広島

甚大な被害を受けた、岡山・広島県。そこを通る山陽道も大変なことになっていました。
幸いなことに旅行の1週間前に再開しました。

alt

豪雨のあとは山陽道はこんな状態でした。

alt

日本の復興力はすごい。しかしながら、路肩には泥が残る姿も・・・


そして、報道で話題となった岡山県真備地区にも寄ってみました。
堤防が破壊され、住居の2階まで水が来てしまった地域でした。

alt

言葉にならないような被害の状況です。

alt

災害ごみの山が・・・


市街地から離れた駅の前に、災害ごみが山のように集められており、
ここは日本かという衝撃を受けました。
シャッターを切ることができない衝撃的な状況です。

このような状況の中でも、被害に遭われた住民・自衛隊や警察・ボランティア隊の方が懸命に復興作業に従事していました。
本当1日でも早く元の生活に戻ってほしいです。

災害地区で経済貢献するぐらいしかできない小生ですが、応援します!がんばれ西日本!!


4.倉敷美観地区を訪れる
旅の最後は美観地区にやってきました!
戦前の建物が残っており、キレイな場所でしたね。

alt
美観地区

alt
平日ということもあり、大人気の船に乗車することができました。



alt
めちゃくちゃおいしいかき氷

alt

インスタスポット?101匹わんちゃんの会場に!

alt
これはぜったいに〇ってる

alt
締めはアイスでおわります!

今年はこんな感じの旅行でした。
毎年夕方から帰宅開始で翌朝に到着するのが例年でしたが、
(やっと学習して)昼一には出発することができる夜までには自宅に戻ってこれました。
そのおかげで滅茶苦茶今年は楽な工程でした^^

alt

二日間で1500kmほどの走行距離。
肝心の燃費は、記録的猛暑で常にリアエアコンもガンガンで14.5lm/lとボチボチな結果となりました。

夏は燃費悪いですね~~。

さて来年はどこに寄ろうかな??そろそろ佐賀や長崎あたりも行ってみたい??
Posted at 2018/07/28 20:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月27日 イイね!

九州旅行2o18 その1 関所との遭遇&下関編

今年も九州旅行のシーズンがやってまいりました。
ここ数年はホンダセンシングが便利で車で帰省をしております。
今回は九州に寄ったあと、下関に寄り、大都会岡山の倉敷を堪能して帰ってきました。

本エントリーは前半となる九州・下関編をお送りします。


1.岡山の関所に遭遇

alt

あのステップパンダさんと出会いました。
「いきなりマーキングされていますwww」

おもてなし部隊のつながり(笑)から、実は昨年もお会いしており
昨年よりも大きくグレードアップをしておりました。

alt

車高調の足も決まって

alt

ロッソのマフリャーも素敵です。

alt

パンダしゃんとイエデンワのコラボも実現です!
「デンワパンダっ」


さて9月には岡山国際サーキットでのタイムアタックが開かれます。
現在パーツ製作中とのことなので、これからどこまで進化されるか楽しみです!

2.山口の関所にも遭遇

ここは玖珂
alt

玖珂といえば、先日2次会が行われた「いろり山賊
alt

ど派手な外観とおいしい山賊焼きで有名なスポットですね。

alt

ここの会場近くのPAにて、つっくんRP4さんとお会いしましたー。

alt

つっくんさんといえば西の電飾職人ですね。関西のクンピー電飾職人と並ぶ腕前の持ち主です。

alt

最近のパーツレビューで気になっておりました、ウインカー部バックランプ発光機能を見せていただきました。

これは実用的でいいですね!RPの弱点である単灯バックランプによる暗い後ろが克服されております。
これはぜひとも真似っこしたいです!

alt

あとはヤフオクブーメランユーザーでもありますので、
ついにコラボが実現しました!

色エロと1年ぶりの近況報告をしながら、語り会いましたー。

ステップパンダさんつっくんRP4さん、お時間をいただきありがとうございました。
&お土産をいただきありがとうございました。

それでは目的地の九州に向かいます。

3.九州ではとんこつラーメンを!

alt

祖父が好きだった、風風ラーメンのとんこつを食します。
いやぁ、本場のとんこつうまいっすね。
なお、埼玉にも店舗がちょこちょこある模様です。

で、ちょこちょこと帰省用事を済ませて、また本州に戻ります。


alt

わーい、関門トンネルだー。
昨日、タモリの関門トンネル番組の影響を受け、あえてトンネル通過しちゃいました。

4.ペンギンとふぐとあそぶ下関
alt

下関といえば、しものせき水族館

市立の水族館と思っている君は油断してはならない、めちゃくちゃコンテンツが充実している水族館なのだ。

その1;ふぐがめちゃくちゃいる
alt

いろいろいるねぇ。

alt

ちょっとスネかお?

alt

今晩食べるフグはこれかなぁ?(と吟味してましたw

その2;ペンギンの数が半端ない
alt

めちゃくちゃいっぱいいるよ

alt

砂場で暮らせるペンギンもいるんですね

alt

もちろんイエデンワスポット発見

alt

かわいいジュノンさん、間違えましたジュゴンさんもいました。
(絶対カメラ目線狙ってますね)


alt

夜は、話題のDASSAI
alt

ふぐとセットでいただきました。

翌朝は撮影場所を探しながら、撮影会なんてやってみました

alt

下関タワーとナイスな撮影もできましたー。
alt

関門橋とSTEPDQNコラボもやりますー。

という感じに、九州・下関観光が終わりました。
次に向かうのは、岡山県の倉敷。パンダしゃんタウンでもありますね!
alt

こちらは次回のエントリーとしたいと思います。

ここまで長々した長文ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2018/07/27 23:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月26日 イイね!

刈谷おもてなし武将隊出動!タカ★彡 さん襲来

刈谷おもてなし武将隊出動!タカ★彡 さん襲来

関東のRPユーザーさんでありますタカさんが大阪に来られるということで、
刈谷PAにておもてなし武将隊(ソロ編)を行いました。

前回のスアマ支部長会はさぼってしまったので、約半年ぶりの武将隊出動です(仕事していないなw

alt

刈谷PAに到着すると、キレイな紫RPを発見です。(おもてなしの立場なのに遅れて到着とは切腹ものですw

alt

刈谷PAの観覧車とコラボ撮影です。

alt

スアマさんおすすめのシュアラスターのふきふき洗浄でキレイにするタカさんを盗撮
これ確かに効果ありますね!グリル部をやってみましたがみるみるきれいです。

alt

こうみるとやっぱり下げたいなぁ。車高調羨ましいっす

alt

グンマー帝国のおみやげをいただきまして
(ありがとうございます、家族でおいしく群馬ります!!)

alt

ディズニーがお好きということで、西のディズニーランド土産に!


愛知の強烈な日差しを浴びながら、30分ほどRPトークを色エロとしましたー。
お時間いただきありがとうございました!(あつかったですね

楽しい大阪観光を堪能ください!!
Posted at 2018/07/26 19:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビュー | クルマ
2018年07月21日 イイね!

今年も九州に帰るシーズン到来

私事で大変恐縮なんですが…



不肖rairaiken、本日より夏休みでございます(≧▽≦)/



体調を崩して療養に…とか、勤務先が業績不振で…とか、身内に一大事が…とか、決してそういう類ののっぴきならない切羽詰まった事情がある訳ではなく、社員としての権利を正当に行使しただけでございます。



という訳で、

///すみません、たまひなさんの内容を完全に流用してしまいました、ペコリ////

ことしもこのシーズンがやってきました。
「九州に帰ります!」


alt

ディナーは小倉駅横にあるサイゼがいいかな???

alt

個人的には橋よりもトンネルのほうが好き~。

alt

ふぐはやっぱり欠かせない!?!?!
(どうして現地のふぐはあんなにも安いんですかねぇ)

alt

帰り道にネズミ県に立ち寄る予定です・・・。


alt

水害には現地でお金を落として経済で貢献です。

alt

目当てはこのTシャツ購入だったりします・・・

ということで、今晩の夜中に出発、2泊3日の旅でございます。


何が起きるのか?お楽しみに~^^
alt

Posted at 2018/07/21 17:38:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月04日 イイね!

RPStyle CHUBU カニオフin新潟2018に参加しました オフレポ

RPStyle CHUBU カニオフin新潟2018に参加しました オフレポ
2018年7月1日に新潟のマリンドーム能生にてカニオフが行われた。
現行ステップワゴンを集め自由に語り、カニを堪能し、どっきどき抽選会・お菓子すくいなどユーザーだけではなく家族も楽しめる内容です。
現行ステップワゴンが集まり、地元の新潟ユーザーはもちろん、遠くは愛知・岐阜・千葉からもお越しいただきました。
今回はるばる愛知から参加してきましたので、状況を簡単にお送りします。

//ここまで来る間の前夜祭は別途エントリーで書きますね。



1.朝は新潟勢と共に編隊走行

alt

新潟って広いんです。横に長いんです。
新潟市内から会場まで15月0kmほどあり、近くのPAに集合し編隊飛行を行いました。

alt

途中休憩のPAで並べてみたり

alt

止まったPAは絶景の広がるイエデンワスポットでもあったり


途中追い抜いてゆくユーザーがRPの台数数えながら通過する姿なかなか格別でした(笑)

という流れで到着です〜。
途中洗車をして来ましたが、上越IC近くのシェルの機械シャンプー洗車がなんと100円でした。
なんという安さなのでしょうか!!


2.キレイな日本海が広がるマリーンドーム能生


alt
(くっそきたない)太平洋側にはあり得ないキレイな海でした。


alt

こんな感じに3時までフリータイムを過ごしました。



alt
キレイな海ということで、カニがイチオシらしい
センター内で購入して、外のベンチでカニを食べるスタイルでした。


alt
(熟)尾根遺産の客引き半端なかったですwww


alt

お昼は海鮮丼をチョイス、カニ入りです。

たまらない味わいでした〜、外が暑すぎて空調がガンガンに効いた中で食べる海鮮丼はうまい
というかね新潟の日差しは名古屋よりマジきついって。



alt

抽選会、子ども菓子トリホーダイコーナーもあり盛り上がりました。


3.いろいろ揃いました

alt

前からゾロゾロと

alt

あれっ、フルノブレ仕様が2台も!

alt

エアサスによる入り口のキツさを触診するイッチさん

alt

晴れの日でしたので、写真もきれいにうつりました!


最近落ち着いたと思った車弄り熱が再燃しそうです・・・

4.イエデンワスポットもたくさん収穫

alt

ベルとイエデンワ

alt

もしもし~、受話器の声はいかがですか~?

alt

受話器はのびますどこまでも・・・



5.帰りは下道でのんびりと

支部長と東海オフ常連さんとなりました、ひろっちさん信麗さんとのんびり長野経由で帰宅しました。(いつもありがとうございます)

alt

途中の山道がキレイ

alt

ぶっかけうどんマジうまでした。

alt

検索キーワード「ぶっかけ  うどん  せいしが」


alt

コンビニで休憩っと。これぐらいの台数だと撮影しやすい。

alt

スアマー地方に到着し、支部長さんともお別れ
長旅お疲れ様でした~!

alt

19号を3台で下り
最後の道の駅で解散っといった流れです。

alt

新潟往復で1000km OVERの長い道のりでした。


以上、オフレポとなりました。
遠い道のりでしたが、とても楽しかったです。
さいごに、会場準備・とりまとめいただいたリョウタのトトさんに感謝申し上げます。

つぎはクンピー前夜祭編を書いちゃいますからね^^

Posted at 2018/07/04 22:26:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #SLK エンジン投入不可 復旧備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2439017/car/3702782/8341946/note.aspx
何シテル?   08/23 16:36
株式会社 来々軒の車庫として車ネタを記していくページです。 趣味は広く浅くのニワカな人です。 30代 男性 いっぱんじんです。 ※残念ながら増えて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4567
891011121314
151617181920 21
22232425 26 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

rairaikenさんのその他 BLAZE Smart EV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 20:08:30
[三菱 アイ] 踊れ!オカルトムーブメント・マフラーアーシング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 18:33:36
rairaikenさんの三菱 i-MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 21:56:37

愛車一覧

三菱 アイ 三菱i(Phone XS MAX) (三菱 アイ)
我が家のファミリーカーに進化しました。 MR・4人乗りとジェネリック ロータス エヴォー ...
その他 ブレイズ その他 ブレイズ
BLAZE SMART EV 原付モデル 街乗りの足車として電動バイクデビューです。 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ドイツ製の屋根のない車がやってきました。 今は絶滅したスーパーチャージャー搭載機でいい音 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
車体10万円のでんしゃことアイミーブを買ってきました。 ガソリンアイと電気アイの2台持ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation