• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ten10のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

レンタル試乗してきました!

暑いですね〜
ニッポンレンタカー×YANASE合同キャンペーン で先日(W205) C180AVANTGARDE ベーシックパッケージに試乗(レンタル)して一日乗り回してきました。
http://www.nipponrentacar.co.jp/s/campaign/cp1031.html


たまたま黒色(オプシティアンブラック)だったのですが、メチャクチャ格好良かったです。
現在乗っているCLKは、Cとついていますが実はEセグメントなので(YANASE寺談)実質的には車格ダウンですが。それを感じさせないくらい上質な車だと感じました。 特にACCは一昨年の北海道一周時に一週間借りたレヴォーグ『アイサイト Ver.3』とは比較にならない程の完成具合だと思います。

次期主力車 狙いはGLCです
最低地上高・着座位置UP、ブルメスター、HUD、9DCT(AT)、360°カメラ、パノラミックスライディングルーフ、自動開閉テールゲート、エアバランスパッケージ、(エアサスも欲しいけど)が付けば文句なしです。

走行中に、誤ってコラムシフトをR方向に操作してしまったのですが 警告とともにNに入るだけでしたm(_ _)m助かった。。。


ネガ面は、やはり最低地上高、、、非AMGline車なのに危なくガリガリするとこでした。 
あとは、突上げ。です
17インチなのに凄かったです。街乗りレベルなら問題ないですが、高速のつなぎ目では14年前のCLK16インチ乗りがビックリするレベルの下からの突上げでした(バネ)サスだけのせいとは到底思えないです。 よく、評論家の方がエアサス18インチ試乗記事でも指摘されている、タイヤ(ランフラット)のせいではないかなと思います。

兎に角!かっこよかったです!!



セダンならエクスクルーシブ ラインの黒。
GLCなら白かなと、、、妄想してました(¯―¯٥)
変える(買える)日はまだまだ先ですが、少し夢を見てる気分で楽しかったです(*´ω`*)
ちなみに、フル加速&男性5人乗車で約12km/L程だったので。 1人乗車ですが高速走行してるとそれくらいまで燃費がグングン上がるCLKはやはりすごいなぁと感じました。
後ろにデカイのが三人乗っていて窮屈そうでしたが 最初はブツブツ文句言いつつも途中からスヤスヤ寝てました(笑)高速のつなぎ目の度に真ん中の人は起きてましたが(¯―¯٥)
Posted at 2016/07/03 21:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月23日 イイね!

ガソリン価格

ガソリン価格ガソリン価格またジワジワと上がってきましたねぇ〜( 一一)
地元にあったガソスタのポイントシステムが改定されたのも影響し。前々から欲しかった ENEOSカードC作りました\(^o^)/


カード決済に対するポイント付与(所謂1000円で一ポイント)等は付かないみたいですが。あっちこっち有効期限ポイントがあって、期限切らすくらいなら毎月のガソリン代を浮かせたいという思惑です(¯―¯٥)
月七万も、使うことはないと思いますが。それでも、携帯料金だけでソコソコいくのである程度安くなるかなって感じです。ちなみに、会員価格(?)が適応されるようです。ありがたや。ただし前はTポイントカードで貯めれたのですがこれ使うと無理みたいです。



ちなみに、昨日の佐倉の方のセルフのエネエスは 現金・クレジットカードが113円/L 会員価格が111円/Lでした。さらに最初の二ヶ月は2円/Lキャッシュバックなので 実質的には109円/Lといった感じです。年会費ぐらいは楽勝で回収できるかな〜 ありがたや(>ω<)
Posted at 2016/06/23 12:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月02日 イイね!

フレンド希望

お友達募集中です。
気軽に申請よろしくお願いしますლ(´ڡ`ლ)
また、イイネ頂いていた方など。こちらから申請送らせて頂きました。もしよろしければよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/06/02 11:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月30日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!5月24日でみんカラを始めて1年が経ちます!
アカウントを変えて一年経ちました。ブログ等は面倒臭がりの為更新していませんが、整備記録用にチョコチョコとインするようになりました(。>﹏<。)




CLKは、今年で15年目になります(¯―¯٥)
もともと通学の送迎え(二人乗り)用に、父が乗っていたSクラス(W220)のサブとして購入したものですが。父が他界後にSクラスを手放した為こちらをメインとして乗り続けています。
思い出の沢山詰まった車なのですが、祖母が脳梗塞の後遺症で乗降りの介助が必要な為、2ドアだと助手席に祖母が座ると後席の出入りが大変なのが難点で乗換を検討中です。(逆に2ドアの為ドアが大きく開口する為、乗降りしやすいというメリットもありますが)
また最近は、友達と相乗りで遠出することもあるので。何か出先で故障したり事故する前に真剣に乗換え検討中なのですが、ピンとくる車種がなく(約3年程)選考中です。

CBRちゃんは、いよいよ補償も切れたのでイジクり放題です。たんなる足としてではなく、沢山思い出が残せるようにしたいと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

JETTER君は 前の会社の通勤用に購入し。(実は)チョコチョコイジイジしてます。(秘密〜) たまにJETTER君をCLKに積んで出かけてます。
(後席+トランクが完全に塞がるため、乗換るならハッチバックかSUV辺りかなぁ)














北海道一周でレヴォーグを借りた時にACCに魅了されてしまい。今のところ SUBARUとMercedesが最有力候補って感じです。フルモデル前のE(W212)や、新型C(W205)もありかなと。。。
選んでいる内が一番楽しいんですよね(ΦωΦ)フフフ

長くなりましたのでココらへんで切ります。
これからも、よろしくお願いします!
そして、フレンド申請気軽によろしくお願いします〜

画像は一部ネット拾い画ですご了承願います。
Posted at 2016/05/31 00:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月04日 イイね!

東京モーターショー プレビューデー

東京モーターショー プレビューデープレビューデーに行ってきました!比較的空いているので、周りやすく、写真も撮ったり、乗ったりしやすいです。人混みが苦手な方には、多少高くても価値アリです(・∀・)
プレスデーの後でもあるので会場にはメーカーや関連会社の重鎮の方々もちらほらいらっしゃいます。メーカーの担当者が接待しているので後ろについていると色々な話が聞けます← また同日は障害者の方の為の公開日でもあります。各社メーカー、スポーツ・エコ等など特色を出していますが。福祉を全面に出してブースを設けている所が少なかったのが残念です。

例年通り、ワールドプレミア自体は少ないので海外の報道陣はだいたい目ぼしい所のみ取材してプラプラしていましたが。日本の専用モデル!!と強く強調して展示車など増やすと面白いかもしれません。レヴォーグ・クラウンなど。
短評
Mercedes・SUBARU・HONDA・MAZDA やはり凄いです。











色が出ていて やはり観ている人も多く感じました。
TOYOTAの新型PRIUS・MIRAIはやり過ぎな感じもしますが先進的なデザインで目新しかったです。



LEXUSの大躍進ぶりは展示にも現れていました。この2年で街中で見かける台数もかなり増えたと思います。日産は例年通りの展示の仕方で面白みがなかったです。

Posted at 2015/11/04 20:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご無沙汰してました・・・ http://cvw.jp/b/2440096/40968739/
何シテル?   01/11 04:21
Ten10です。よろしくお願いします。 気軽にフレンド申請して下さい(≧▽≦) 今日も優しい気持ちで安全運転??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Second Stage ピラーガーニッシュ ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 11:33:27
日産(純正) オートライトセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 11:30:17
NAPOLEX BW-37 スリムサブミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 11:29:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス 黒豹号 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
燃費管理
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
CBR250R(MC41)入替です。 ずっと乗り続けたかったけど、苦渋の決断でお別れしま ...
日産 サクラ 日産 サクラ
初BEV車,お買い物用なので近場利用のみ想定。 PHEVに乗っていたので充電時間に対する ...
メルセデスAMG Sクラス アライグマ号🦝 (メルセデスAMG Sクラス)
燃費管理🤗

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation