アテンザでの車中泊第一弾として、金沢、富山へ旅行してきました
まずは、金沢の湯涌温泉へ向かいました!
途中の五箇山の上り坂はかなりの急坂で皆さん登坂車線へ車線変更をするほどなのですが私のアテンザはディーゼルなだけあって気持ち悪いほどのパワーを発揮しガンガン登っていきます。それも1500回転くらいでw
ここまでの燃費は一般道で23km/Lほどとこちらも気持ち悪い数値を弾き出してました
第一目的地の金沢湯涌温泉へ到着
調査不足で日帰り温泉ができるのは一軒のみでした
車だらけで停めておくのは心配だったためちょこっと観光して湯涌温泉を後にしました
いつは普通に泊りに来ようと思います
その後、軽油がなかったので謎の激安スタンドで給油
なんと!リッター100円ちょっとだったので迷わず満タンにしてしまいました
その後妙に燃費が悪くなりました
安かれ悪かれでしょうか
軽油は緑のはずですが透明だったのがちょっと謎ですね
閑乗寺公園キャンプ場へ移動し駐車場で車中泊します
夜まで時間があったのでキャンプ場内を散策しました
冬場はゲレンデのようです
綺麗なところでした
今回は初車中泊なだけあってキャンプ道具がないため食べにいきました
次はバーナーとかコッヘルとか持って行って料理を作ろうと思います
晩御飯は「旬のお刺身定食」

富山だけあって魚が美味しいですね
ちょっと高いですが一人なので豪勢できますw
キャンプ場近くの道の駅に銭湯がありますのでそちらへ

写真は昼間ですが、行ったのは9時頃でした
ほぼ貸切状態で極楽
キャンプ場へ戻り設営を始めます
6:4シートの6部分を倒し、布団を敷き掛け布団を乗せれば設営完了
ほぼフラットだけあって超快適に寝られました
ゲレンデを登るとそこは

また来たいです
次は普通にキャンプしたいですよ
その後氷見で買い物をして道中のディーラーでオイル交換を
パックでメンテのオイル交換を前倒しで行いました
前期型アテンザでオイルエレメントにリコールがあったためエレメントは毎回交換にしています
コーヒー飲みながら愛車の整備を見るのは新鮮ですね
担当の方と雑談していたらずいぶんおそくなってしましました
来月の新車6ヶ月点検は結構なボリュームで、点検、ヘッドライト交換、マツコバージョンアップなど...
そんなわけで1万キロ突破です!!!
今月はとにかく走る機会が多いので1.5万キロのオイル交換まで一瞬かも
Posted at 2015/07/05 22:05:40 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 旅行/地域