• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h@zuのブログ一覧

2008年01月07日 イイね!

新年あけましてオフ★

土曜日に飲んだくれて爆睡モードの日曜日。
着信で目が覚めると携帯のサブ画面にはヨコモン教授の文字が!

アメ★ショーさんが来られているとのことで急遽オフ決定。
しっかし新年から教授のタフさには驚かされる。

鹿児島オフ会の新聖地?オプシアミスミに集合。
zzakiさんも愛車をきんごきんごして登場。スタバでコーヒーを買い、マリンポート鹿児島へ移動。

この流れ、オフ会の定番になりそうです。
弁当なんか食べるのも良さそうですね。

教授のM字開脚こそ撮り損ねたものの、なかなかいい写真が撮れました。

これは夕日


アメ★ショーさんが買い損ねた?フォーカスSTとアルファ147


SHOさんたくろーさんも集まって、オーディオ、カメラと話は尽きないものの、それぞれの帰宅時間となり解散。

いやあ、アルファは走るオブジェですね。
ドアノブとかミラーの形とか。

ということで今年もよろしくお願いします。
Posted at 2008/01/07 19:00:56 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2007年12月14日 イイね!

クリスマスまで待てない?

デジイチの醍醐味「夜景」を撮るために
クリスマスまで待てない?カップルで賑わう
みなと大通り公園に行ってきました!

メンバーはヨコモン教授、K10GPお披露目のSHOさん&創太くん、初顔合わせのたくろーさんと私。
ヴィヴィ王zzakiさんは残念ながら欠席でした。

夜景は難しいー。


アウディ乗ってみたい。


風もあったのですが、三脚使ったにもかかわらずブレがひどくて使える写真があまりありませんでした(><)

今日のおまけ「お尻シリーズ」

Posted at 2007/12/14 18:49:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2007年11月29日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
若者の車離れを止める唯一の存在になれることを期待して。
また、スーパーカーの世界基準向上に貢献するだろうから。
(デザイン云々を超えた存在だと思います。日本の至宝)

輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ GT TSI
選んだ理由:
小排気量+パワーサプリメントというトレンドを創り出し、ドライビバリティの向上と環境問題にも配慮しているから。
(実は乗った事がない。。。)

特別賞部門:アウディ / R8
選んだ理由:
個人的に欲しいから。
NSXが正常進化したらこうなってただろうに...。
(最近フォーリングスが気になって...)

i-podが欲しいです。


Posted at 2007/11/29 12:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | ブログ企画用
2007年11月26日 イイね!

週末は急遽オフ会。

3連休もそれなりに予定はあったのですが
最終日はゆっくり10時起床(笑)

ゴロ寝モードでテレビをザッピング&朝食を食べていると
ヨコモン教授からの電話がチリリ...

のばーきいまっさBros.がはるばる人吉からお見えになるとの事で
慌てて身支度を済ませ、集合場所である今話題のオプシアミスミ

この時点で後ろのTTが気になってました。

参加者はST軍団、とっても仲のよいのばーきBros.、今日は代車で登場のぽてちさん

軽く昼食をすませて、近くのマリンポート鹿児島で撮影タイム。
人工島は税金の無駄とか揶揄する向きもありますが、ロケーションもよくて今後のオフ会や公園代わりに使えると思いました。


その後、某鹿児島最大のSC近くで撮影タイム。

別に「鼻フェチ」って訳でもないんですが...
フォーカスのノーズ

ゴルフのノーズ

モンデオのノーズ


しまった!
サソリを撮り忘れた(←スイマセン。デザイン◎、乗ってもスポーティでいい車です。)

クールブルーSさんとzzakiさんも合流して、クルマからカメラ、オーディオと幅広い会話に。

クールさんが新車を物色?との事で近くのアウディ鹿児島に一同押しかけ訪問。
アウディTTのクオリティの高さに脱帽。是非乗ってみたい。

その後は、鹿児島(奄美)名物「鶏飯(けいはん)」を味わっていただこうと
zzakiさんオススメの奄美の里の中にある「花ん華」で夕食。

食後も話は尽きず、夜のオーディオ試聴会へ
しっかしzzakiさんのオーディオエロ過ぎです。
イカンイカン。ハニートラップだこれは(笑)

というわけで、あっと言う間の3連休を有意義に過ごせました。
Posted at 2007/11/26 18:11:43 | コメント(6) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2007年11月19日 イイね!

週末のDIY

週末のDIY懸案のフュエルリッドのカーボン部分の劣化。

ディーラーの対応にも個人差があるようで(笑)
結局、自分で塗装してみることにしました!

さて、プラモ少年で培った技術は通用するのか?

用意するもの
・スプレー(ホルツ ウレタンスプレー)
・タッチペン(クリア 縁を塗り固めます)
・新聞紙
・割り箸
・マスク
・手袋
・サンドペーパー(400番・600番・1000番)
・コンパウンド(粗目・鏡面仕上げ用)

まず、フュエルリッドのカーボンをはがします。
シールになっているのであっさりはがれました。
(スミマセン、写真はありません)

スプレーの注意書きに「本製品は12時間で硬化が進みますので・・・」
と書いてあり、翌日以降はつかえないことが発覚!

ということで、白ボケが進みそうなカーボンミラーカバーも塗ることに。

両面テープでミラーカバーと一体になっており、すぐに取れました。

まずは、パーツをサンドペーパーで削ります。

削り前と削り後。

すべてのパーツを磨いた後、塗装しやすいように割り箸でベースを作ります。


スプレーで10分おきに3度塗りします。

いい艶が出てきました。

速乾性なので、使い勝手がいいですよ。
私は念のためドライヤーをあてて乾かしましたけど。

その後、コンパウンドで磨いていきます。
粗い目のコンパウンドを用意してなかったので、スプレー塗装特有の「ゆず肌」が解消されていませんが...。

一応、完成です!



週末、耐水ペーパーかなんかでもう少し磨いてみようと思います。
材料費3,000円強でこの仕上がりなら、まあまあじゃないでしょうか。

そうそう
ハセ・プロの出番は、ありませんでした。

Posted at 2007/11/19 19:50:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備日記 | 日記

プロフィール

「@ ふじたくんNBさん、仕上がりは来週で代車の308生活です。温風はしっかりでます。後席は寒いってうちも言われていますけど。」
何シテル?   04/03 12:34
車大好きアラフィフ男子がお送りする不定期更新ブログです。 こんな時代を生き抜くために、ハイエースに箱替えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フルモデルチェンジ]スズキ・アルト ラパン 三代目は大きくイメチェン実施。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 22:21:29
富士通テン フロントアイカメラ FEC111 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 08:17:20
LED バルブ Ⅱ種 逝っとく~(^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/23 14:54:19

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2020年11月納車。 スーパーGLダークプライム2ディーゼル。 初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
嫁車です。9月納車予定。
プジョー 5008 プジョー 5008
欧州車乗りに戻りました! 初めてのプジョーは猫バス5008です。 2014年1月26日 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
久しぶりの国産車です。 メカの安定感は母ノートで体験済。 決めては「安部家」も乗ってるか ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation