• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saku1号の愛車 [ホンダ アコードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年9月21日

通勤車快適化計画 RECARO 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
電装系誤動作、誤認識しない様、バッテリーのマイナスを外しておきます。

その前にシートを止めてるボルトを外しておきましょう、通電していないとシートを前後に動かせません。

しばらく放置しホーンボタンを押し、鳴らない事を確認します。

純正シートを取り外します。



2
シート固定ボルトを取り外すとなんと地面が見えます。
3
純正ノーマルシートより
パワーシート配線
サイドエアバック配線
シートベルト配線
シートヒーター配線
を外します。
4
シートレール組立
5
レカロ、シートヒーター配線コネクター。

上位シートはファンが取付けされていますが自シートグレードには付きません。
ダミーの取付け位置です。
6
シートベルト配線とバックルを純正シートより外しレカロに移植します。
7
仮取付け時何故か1円玉がはまっています。
落ちていた1円が何かの拍子に挟まったようですw

サイドエアバックキャンセラーを取付けておきます(写真無し)
8
で、いきなりの取付け完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーシートスイッチ増設

難易度: ★★

スパークプラグ交換

難易度:

トランクダンパー取り付け

難易度:

プロテクションフィルム剥がし

難易度:

車内の異音、原因と対策

難易度:

ボンネット裏の穴塞ぎ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アイルトンほな♪ さん
遅コメ失礼します♪
すごい距離ですね、
愛に満ち溢れてますな👍
ロードスターがなかったらもっともっと伸びてましたね。」
何シテル?   05/30 15:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:39:58
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 12:50:22
南信へ、その1(2023年9月22日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 07:52:09

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 少しづつ手を加えていきたいと思っています。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
アコードHB(CR7)からの乗り換えです。 納期は掛かる、掛かると言われて解っていまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ひょんな事からS660での通勤をしなければいけない状況になりS660のスタッドレスタイヤ ...
ホンダ NSR250R NS (ホンダ NSR250R)
NSR250R VTRの代替えとして購入しました。 年代物なのでいつまで維持できるか心配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation