朝だ、朝だよ~♪希望の朝~♪
平日の朝は目覚め悪いのに、週末はすぐに目が覚めるようになった。
おそらくエコーラインを朝駆けしたり、カルミーやオープンカーMtg.行ったりしているうちに週末は早朝にロドを運転するというルーティーンが体に染みつき始めたに違いなひ。
この土曜も6時前に目が覚めた。そこで、早速出かける準備をして青根温泉でひとっ風呂(*´∀`)
(※写真がないので公式サイトから拝借)
駐車場に着くと隣に見覚えある
NCが…。新婚旅行から帰ってきたばかりの
ぱっつん@キリノミクス3氏ではないですか( ; ゜Д゜)
あ~ぁ鼻の下伸ばしちゃって…この
幸せものがっ!
(σ≧▽≦)σ(*´∀`)
何か会話を交わしましたが、彼が放つ
幸福オーラに
やさぐれて(。-`ω-)何を話したか覚えておりません(爆
新婚旅行(新婚ドライブ)での出来事をあれや、これや、どれやとブログにつづっておりますが、読まなくて結構です(きっぱり)
読むなよ!絶対に読むなよ!
地元の早起きジジイに混じってちゃっちゃと朝風呂に入ります。
あ゛~生゛き゛返゛る゛ぅ~(о´∀`о)
で、体がぽかぽかなうちに、蔵王のてっぺんに到着。
で、朝もやの晴れた下界を望んでのトップ画像。
さてどうしたものか。引き返すか。
翌日の日曜に予定していた
どらーじ号のナックルサポート&ナックルアームサポート取り付けオフ@"ガレージきっど"も延期になったことだし…
明日じゃなくて、
今日山形行っちゃおうかな♡
頂上来るまではノープランでしたが、この決定で色々と脳内で本日のメニューが書き加えられますw
まずは道の駅
「寒河江(さがえ)チェリーランド」へ。
今週末は、今が旬の
さくらんぼ祭りが開催中で、駐車場は満車状態です。

道の駅名物の
自家製2種盛り手作りアイス(ジェラート)を食べてみました☆
2種盛りということで、山形ですのでベタですが
「ラ・フランス」「さくらんぼ」をチョイ
ス。
流石フルーツ王国山形を代表する二大果実のアイス、絶品でした(^^)
チェリーランドは
佐藤錦@赤いダイヤで埋め尽くされておりました

翌日曜日が
さくらんぼの種飛ばし大会だとか、
さくらんぼウォークとかイベント目白押しで本番なのね(*´▽`*)
…ん?
はるみ~ぃ♡
やべぇ…はるみ大好き♡明日も来ちゃおうかな (*´▽`*)~♡
はい、次!
山形に来たら…最近の定番となりつつある
肉そばをば。
今日は、以前山形で働いていた古くからの友人オススメの
「そば処鈴亭」へ。
ここの
肉中華(not肉そば)を食べろとのこと。

しかし、
肉そばも捨てがたし。
そこで両方食べることにしました。
肉そばをすすり、そして肉中華をすする。
肉そば、肉そば、肉中華。肉中華、肉そば肉中華…
延々と続く麺との格闘
注文するとき、少なめで頼めばよかった(;´∀`)
そんな後悔が頭をよぎりながら必死に食べます。
どんなに時間をかけて食べても、この肉そば&肉中華は冷たいから麺が伸びることがないのが、如何とも素晴らしいね!
どうにか、気合で完食しました。
(さすがにスープは飲み干せなかった…でもスープも旨かった!)
大変まいうーだったので肉そば&肉中華の両A麺を食べ切ることができたと言えましょう。
W麺食いにチャレンジしたい人は是非、朝飯を抜いた上で挑戦くださいなw
食べるものも食べて、土曜勤務のきっどさんのお仕事上がりを待って
東北マツダ天童店へ。

きっどさん、土曜出勤お疲れ様でした(^^)
今月は東北マツダ、
夏の「沼セール」
純正&エクゼパーツが10%~オフなのです!
この日、天童店には
エクゼNDデモカーがバンパー開けて待ち構えていたのであります!( ; ゜Д゜)
今、みんカラでブームになっている
あのパーツも…

ファーストロッドは軽井沢Mtg.で完売したんですって?
セカンドロッドは今月中旬に出来上がるんですってよ、奥さん☆

この
EXEのブレーキパッド良いね☆ (○っど@ブレーキ好きさん談)
(・∀・)イイネ!!
試乗したり、パーツの事いろいろ質問したりするのに、一向に買う気配がないかん1&きっどさん(笑)
EXEの営業さんもそろそろ業を煮やして、そろそろ…となりそうなタイミングで
魂赤のNDが!!
この赤い機体、もしや山形の
キャスバル兄さんこと
わさびのりPさんではありませんか!?

まさか突然の
真打登場で東北マツダ天童店がざわつきます…
来店するなり、脚のことや、脚のことや、脚のことなどを真剣に質問してます。
こ、これは…もしかすると!?
なんか最後(・∀・)ニヤニヤしながら、見積もり書を大切そうに携えて戻ってきましたよ。
今日はとりあえず見積もり貰って、検討されるそうな。
そしてディーラーを後にしてお茶をしてこの日は解散しましたとさ。
さ、わさびさん。何買うんかな~
|д゚)チラッ
吉報を待て!!
Posted at 2016/06/12 23:46:23 | |
トラックバック(0) |
TRGやらMTGやらプチオフやら | 日記