• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シッポナか~らいふの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2015年6月24日

AUTOBACS PRO ワイパー標準タイプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【1】
①そのまま付けようとすると”ゆるゆる”なので、「ショック吸収材」等ですき間をうめました。(写真↓の部分)

②ブレードの取り外しの”レバー”の突起をカットしました。(写真〇の部分)
2
【2】
”ゆるゆる”解消のためのショック吸収材(厚さは4mm)。
5mmx20mmの長方形にカット。
3
【3】
ショック吸収材を写真【1】の↓部分に取り付け。
※厚さの微調整が必要かもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

ワイパーブレード錆の修理(古い車はこうなんだね)

難易度:

地図データ更新

難易度:

車検

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「んー、SUV車を〈シャコタン〉にする意味がオレにはわからない。」
何シテル?   10/03 14:11
''シッポナか~らいふ''です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Honda Legend 
カテゴリ:クルマ
2015/05/31 20:57:43
 

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジューク NISMO RSに乗っています。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
憧れのフェアレディーZ。2by2 Tバールーフ ツインターボです。 今でも思い出すと心が ...
日産 テラノ 日産 テラノ
R3mーRエアロⅡっていうエアロバージョンです。色は黒。 初4駆です。このクルマになって ...
日産 グロリア 日産 グロリア
初CVT車。このグレードしかCVTの設定がなく、予算オーバーだったのですがディーラーさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation