• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kooh3のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

先週のHKSハイチャレ

今更ですが、先週の日曜日HKSハイチャレに参加してきました。
ここ数年毎回参加している、ある意味春秋の恒例行事です。

気温もそれ程高くなく、天気も良しで久しぶりに最高のコンディションで走行できました。

前回はあいにくの雨だったので、石橋君本来の実力を試すのは今回が初めてです。
周囲からは1秒以上アップは間違いないと、プレッシャーをかけられ・・・
結局プレッシャー負け!?しました。

以前使用していた横浜君よりサイズアップ、ホイル変更によりトレッドも広がっているのでコーナーでの安心感?踏ん張りは格段に向上していることは感じられましたが、うまくタイムアップにつなげることができませんでした。

午前中のジュニアではそこそこ感覚をつかみ、わずかながらベストを更新できましたが、午後からのクラブマンは全然ダメ。
他のイベントと重なったため、台数が多く抜いても抜いても前車に引っかかりクリアラップをうまく取れず、しかも全開での連続周回を重ねた結果、水温・油温は問題ありませんが、今度は1コーナーでブレーキがスカスカになる恐ろしい思いをし、以降集中して走ることができず・・・
全ては私が下手くそなだけです。

結局今回の走行で石橋君について判ったことは、タイムが速くなるではなく、タイヤの減りの速さだけでした(笑)
まあ、ある意味私の腕の無さ・未熟さを実感させられた感じです。
やはり物に頼っちゃダメですね、まだまだ修行が必要かと。

以前から調子の悪い4速ミッションも、気温が上がらなければそれほどひどくない等の収穫もあり、次こそはクラブマンのベスト更新を目指し、コンディションを整え挑みたいと思います。

次回は3コース攻めかな・・・

Posted at 2015/10/11 00:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年07月14日 イイね!

暑い中走ってきました! がっ 結果は・・・

先週の土曜日(7/11)十勝スピードウエイで「サーキットで友達100人できるかな走行会」に
参加してきました。

いや~それにしても暑かった!

最近道東の涼しい所での暮らしに慣れてしまったせいか、ドライバーも車もバテバテ⤵

特に以前から暑さには厳しい私の車、ラジエター交換、オイルクーラー取り付け等熱対策は
色々実施してきましたが、流石に外気温30度には耐えられませんでした。

ジュニアコースは数週連続走行できましたが、滅多に走ることができないので楽しみにしていた
グランプリコースでは1週走ると水温が105度オーバー!
とてもじゃありませんが、エンジンが心配でまともに走れません。

やはりターボ車で暑い日は走っちゃダメですね。


まあ今回の目的は、走り(タイム)よりも友達作りが目的!

新しいみん友さんも増えて良かったのですが、走行後の帰り支度中にトラブル発生。

タイヤを普段走り用に交換中、右フロントのナットが1本固くて緩みません。

なんとか折らずに外れましたが、ネジ山はズタズタ!

締める際にゴミでも入ったのか、まだ冷え切っていなかったのが原因かは不明。

2年ほど前に左フロントも同じ事象が発生し、ハブボルトを交換しています。

走行後のタイヤ交換は良くないんですかねー

おデブな車なので、フロントタイヤは負荷が大きいし、タイヤ交換の回数も多いので
仕方がないと自分に言い聞かせ、翌日ディーラーでハブボルトを5本交換してきました。
走行中に折れるよりは良いかと。

タイムは出ない、自分の腕は日に焼けて赤くなる、車はダメージを負うと散々な結果に・・・

涼しくなるまで、しばらく冬眠します。




最近ハチロク多いですよね。
しかも皆さん速い!100馬力以上違うはずなのに、自分のタイムとそれほど変わらないのは・・・・
Posted at 2015/07/15 00:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年07月05日 イイね!

「サーキットで友達100人出来るかな!?走行会」参加表明

毎年気になっていたイベントですが、何かとここ数年この時期愛車が入院中で
参加することができませんでした。

みんからデビューしたことですし、サーキット仲間・みん友を増やしたいので
今年こそは参加します。

ということで、以下を貼り付け、宣伝させともらいます。


*******************************
 7月11日(土) 十勝スピードウェイに於いて                
 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。        
 この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。   
 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                   

 なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、夕方開催
 グランプリコースの慣熟走行に無料(入場料別)でご参加
 頂けます。 
                                                              
*******************************


雨が降らず、気温があまり上昇しないことを願っています・・・
Posted at 2015/07/05 01:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ポップアップフードアクチュエーター取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/2440627/car/3729613/8253517/note.aspx
何シテル?   06/03 21:54
根っからの車バカです! たぶん一生治らない不治の病です。 気づいたら車が3台に... 十勝スピードウエイに時々出没しています。 他の人に迷惑をかけない程...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

修理明けドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:52:37
D-Language 秘密基地Z オーリンズ DFV車高調キット(オリジナルセッティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 09:43:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年10月1日注文 2022年11月2週目メーカーオーダー 2025年1月18日納 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
消費税の増税前に衝動買いしてしまいました。 何気に立ち寄った某ディーラーにて、マイナーチ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサの名が付く最後?のGRB-B型spec Cに乗っています。 当時は待ち焦がれ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前車セルボからの乗り換えです。 車種選択に色々悩みました。 乗って楽な車が良いか、楽しい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation