今更のアップですが、先週十勝スピードウエイを走ってきました。
某ショップ主催の走行会です。
ジュニアコースは今月1度走行していますが、クラブマンコースは今年初です。
昨年からの変更点
・足回り:CUSCO ZERO2-E → HKS HIPER MAX ⅣSP
・PAD:ENDLESS CC-Rg → W-003(前後)
・フロントリップ追加
タイヤの減りがそろそろ気になっていますが、もう少しいけるかな位のレベルです。
たぶんおいしいところは超えていると思いますが・・・
午前中はジュニアコースを軽く走行、足回り、ブレーキもいい感じです。
昨年のクラッシュのトラウマも徐々に克服してきているかな・・・
タイム的にはベストからコンマ数秒落ちなのでまあまかと。
ただ周回を重ねると、持病の4速入りにくい症状が見え隠れ・・・
午後からはクラブマンコースに移動。
テンションと共に、外気温も上昇、熱に弱い私のインプにはつらいコンディションです。
2本走りましたが、結果はベストタイムより1秒以上遅い!
車的には乗りやすくなってる気はするのですが・・・
でも、原因はある程度判りました。
今回私よりも速い方の後ろを走る機会があり、ブレーキングポイントを確認していましたが、
何かが違う!踏むポイント、時間、離すポイント?
走りに迷いが出てしいました。今後の課題です。
もう1点、持病の4速が入りにくい症状が顕著に発生。
以前より熱が入ると3→4が入りにくい(ギャーと鳴る)、5→4は問題なく、普段の街乗りでも
気にならないレベル。
エンジン・ミッションマウントをSTI強化品に交換、オイルもいろいろ試しました。
オイルについてはオメガを入れると多少マシな気はしますが、やっぱりダメ。
2年前に1度ミッションのオーバーホールを実施、当時は4速のシンクロに摩耗があるとのことで
関連部品を交換、しばらくは気にならなかったのですが、昨年末位から再発。
前回より距離的には2万キロも走っていません、ミッションオイルも適度に交換しているのなぜ?
新品ミッションは高いので、またオーバーホールも考えていますが、2年に1度は勘弁してほしい。
ミッションのギヤ鳴り、入りにくい事象が発生している方がおられましたら、情報の書き込みを
お願いできませんか?
隣はいつもご一緒しているみん友のK-@GRBさんです。
GRBのでっかいおしりが3台
みんから初心者です、徐々に書き込みを増やしたいと思いますので、皆様お付き合いよろしく
お願します。
Posted at 2015/05/31 03:50:20 | |
トラックバック(0) | 日記