• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩麻の愛車 [ヤマハ TZR250R SP]

整備手帳

作業日:2022年8月16日

ドラレコの位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ハンドル用クランプバーが届いたので、ドラレコ本体の位置を変更しました。
2
本体を取り付けた際の見え方等を考慮しながらバーの角度を調整し固定し、リザーブタンクの付け根に噛ませてクランプバーを取り付けました。
3
ドラレコ付属のブラケットの穴が大きかったのですが、付属のパーツをはめ込んだら良い感じの大きさに成りました。

バーに通して微調整

本体移設が完了!
4
次は配線です。

前回使ったビニールテープの色が気に成り、急遽中断して近くの100均にて黒のビニールテープを購入してきました。

接続点に買ってきたテープを巻きスパイラルでカバー

前回のテープも剥がしパーツクリーナーで掃除後、テープの巻きなおしと再度スパイラルでカバー
5
本体の移設に伴い配線も引き直ししたので、接続点のテープ巻きとスパイラルでのカバー個所が増えました。

本体付近は、なるべくまとめる感じにしました。
6
配線完了後の動作確認は問題なし。
7
本体を移設したので、ボックス内はモバイルバッテリーだけに成りスッキリしました。

走行時はバックカメラ優先で写そうと思います。

今度、もっと容量の大きなモバイルバッテリーを買おうと思います。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ハンドル用クランプバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

クロスミッションからノーマルミッションへ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費の記録ついでに、一部パーツレビューの写真を入れ替えました。」
何シテル?   05/25 13:58
彩麻(さいま)です。 よろしくお願いします。 オンラインゲーム 信長の野望online で使っていたメインキャラの名前です。 今は止めていますが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 22:48:34
脳味噌は使いましょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 04:37:00

愛車一覧

ダイハツ コペン コッペリア (ダイハツ コペン)
ノーマルで行くつもりです。
ホンダ フリード ホンダ フリード
余り使っていない車です。
ヤマハ TZR250R SP ヤマハ TZR250R SP
新車で購入して現在も所有してます。 91年暮れ発売の92年式SPで最後の45psです。 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
二輪免許を取得して、初めて買った単車です。 当時は都内に住んで居たので、実家に帰る際の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation