• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006の愛車 [日産 プリメーラワゴン]

P10、P11、U14のフロントにGTOキャリパーを付けるとしたら?

投稿日 : 2008年12月12日
1
ローターは324パイで見てみます。
タダたんにエボンボで使った状態だったのでそのままやってみた。
結果乗る。
ま、当然。
2
ローターハウジングまで約1センチ程度。
3
乗っけた状態でパッドは面位。
4
ローター厚も問題なし。
5
穴位置はこんな感じなのでキャリパーずらしをしなくても324がいけます。
GTOキャリパーの場合は310がギリギリかも?
なぜか?はこれ見て考えてみてください。
6
某氏の今後の計画用に比較写真。
パッドは日産用がそのままポン付け(笑)
7
キャリパー自体はGTOの方が薄い印象を受けます。
でも、形は32Rとほぼ同じ。

うーん。
だけど異径ピストンはいいなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K1RZ まぢですか!チャリと言えど侮れませんねぇ。」
何シテル?   08/19 21:50
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation