• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006の愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2013年7月22日

在りし日の姿に・・・ 最終回 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シール交換も終え、後は組み付けるのみww
2
翌日にお代官様がやってくる。

おぅ!フェンダーとタイヤの仲が悪いからリューター貸しとくれ。とな。
新車なんだからダメだって!!って言ったんだけど、お構いなしにギュイ~ンとΣ(゚д゚lll)

さすが、セレブな方は違いますなぁ~。

あたいには勇気がありませんww
3
そんなこんなやり取りやってたらあっという間に終わっちゃったので、プリの方をお手伝いいただけることに。

なんと、タイヤ外してもらっちゃいました!!

んで、FDキャリパー外して作ったブラケットにランエボキャリパー組み付け。
4
ロックピンに当たってたパッドもバッチリ回避です♪
5
んでもってエアー抜き。

お代官様に踏んでもらっちゃいました!!

左側は全然エアーが出なかったが、右側は細かいのがチョイチョイ出てきてた。
6
そして無事に終えて試走~♪


って出た直後に後ろから異音が・・・
7
なんと、キャリパーがローターと接触してた(´・ω・`)
お陰でローターに傷が。
しかも左右とも(涙)

おかしいなぁ。仮組みの時は全然問題なかったんだけど・・・。
8
とまぁ、小さいトラブルはありつつもすぐに解決して事なき終え、キャリパー交換終了~♪

感想は
http://minkara.carview.co.jp/userid/244095/blog/30656005/
で上げましたが、踏んだ感じがマイルドに。
バランサーの恩恵もあるのかな?触ってないけどww
4POTは残念だったけど、ブレーキ踏むのが怖いんじゃ車に乗ってられないですからね。

腹八分目って所が一番いいんですねやっぱ(笑)

終わり。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑤

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

純正ナビから社外ナビに交換してみる。 その④

難易度: ★★★

純正ナビから社外ナビに交換してみる。 最終回

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑦

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@nino8446 調べてみたらちょっと減ってました。原因はオイルだったんですなぁ。」
何シテル?   02/25 14:24
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation