• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006の愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2013年8月4日

え~い、ガタゴトやかましいわぁ! その7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ひとまずアッパーは完成。
んで、左側のアッパーマウントのボルトが前にねじ切れたので、作り直し。
2
んでもって、ピロカラーの作成。
下のやつとずいぶん太さが違ってて、
3
こんな感じ。
元は右で、調整用は左。
して、元のやつはロッドがM10に対して、調整用はM12deナットが使えない。

んじゃ、元のやつに太さをカバーするパイプをと思ったけど長さがイマイチ。

ってことで新規作成ww
4
丸材に穴開けてタップ立ててメガネを掛けられるように6角取り。
5
完成~♪
6
ショックを組んでみる。
ちょっと立派になったような錯覚(笑)
7
ヘルパーは上に入れました。
なぜかって?
IDが違うから下に入らないのさ~(´;ω;`)
8
んで、ヘロヘロではあったが片側だけ試しに車体へ仮組みまでしてみた。
とりあえず装着は出来た。
はて、下ろしたらどうなっちゃうんだろうね?

つづく。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイルの再装着

難易度:

フロントガラスリペア

難易度:

車高調整

難易度:

クスコ ショートアッパーリンク ベアリング交換

難易度:

BBS RS 洗浄

難易度:

純正ナビから社外ナビに交換してみる。 その②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@nino8446 調べてみたらちょっと減ってました。原因はオイルだったんですなぁ。」
何シテル?   02/25 14:24
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation