• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006の愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2007年4月19日

430Reacing factory  WHP11用アッパーアームカラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
これが作った物。
2
それを、被せるだけ。
3
片側交換。
4
終わり。
胡散臭いですが、がっちりしてます。
アルミとはいえ、ゴムよりは強度あるから当然か・・・。
黒に塗ったら分からないと思う(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑧

難易度: ★★★

タイヤ入れ替え

難易度:

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 その⑩

難易度: ★★★

リアスポイラー制作 最終回

難易度: ★★★

BBS RS 洗浄②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月8日 23:15
はじめまして(^^)
これは良いですね♪
グッドアイデアです!
私は、アルナージュでリジッドブッシュ作ってもらいましたが、お値段が・・・(笑)
コメントへの返答
2007年5月9日 4:09
私も拝見させていただきました。
リジット化のブッシュ部分が金色っぽく見えたので材質を使った物なのかとても気になります。
ショップでの制作はやはりいいお値段しますね。
私は簡単で誰でも付けられる物で加工が手間かからない物が良かったのでこんな形になりました。
うちのカラー場合だと¥15000~16500の間ですかね。
材料が値上がりしてて材料自体が高いので加工代は約¥12000位です。
2007年5月14日 13:40
10も同じアッパーなので、いつガタが出るか不安でねぇ・・・

取り付けも簡単そうだし、効果があるなら欲しいですね。

お値段は4つで15000~16500なのですか?
コメントへの返答
2007年5月14日 14:07
こんにちは。
金額は左右合わせて8個分です。
金額が高いか安いかは本人次第です。
メリットはアーム変えても再利用可能ってとこでしょうか。
後は、受注受けてから作るのでワンオフ?

また、私自身が取り付けていないのでインプレは出来ないんですが、がっちり感はあると思います。
材料は今値上がりしてまして、そのつど金額が変わるんです(汗)
ですので材代は加工代引いた約¥って所です。

プロフィール

「ABSの警告灯が点灯したので、ユニット怪しいから変えてみたけど消えなかった。センサー周りだったのかなぁ。ぐぬぅ。」
何シテル?   06/19 15:29
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation