• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006の愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2009年11月22日

セパレートレールを作ってみる その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ベースレールが出来たので今度はスライドレール部分にかかります。
2
まずは固定ブラケットの溶接部分をを削り落とす。
そして段差をなくして平らにならします。
3
そしてベースとスライドを重ねて
4
SPGを治具に左右の距離を出します。
5
シャクマンという道具で固定して
6
溶接。
7
左右のブリッヂ部分を切り落とせばセパレートレールの出来上がり♪
8
最後に車体に組み付けたら完成。
まず一番下にしてみた所全く前が見えません(笑)
一言で言うとメーターを見上げる位まで下がりました・・・。
日本屈指の座高の高さを誇るワタシでもさすがに運転できないので前側を1番上に。
後ろ側を真ん中にセットした所が丁度いいポジションになりました。

今回の副産物でスライドがかなり範囲広く一番後ろまで下げるとフロアマットよりも後に下がるようになりました。w
これで運転席側の作業性もアップしそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換とエクセルーブw投入

難易度:

ハブナット点検(LH)

難易度:

車高調整(メモ)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ラジエータ ファンモータ交換

難易度:

フロント ロアアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ましこ 連絡もらってたスターターです。」
何シテル?   08/04 21:10
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

移植作業 その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:10:29
フロントブレーキキャリパー諸々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:23:50

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation