• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

やや的なレビュー(ぉ

先日。やわらかさんより頂いた

強化スタビエンドブッシュですが

本日付けてみました

昨年に、スタビ周りのブッシュをリフレッシュしたので

一人作業でのメンドクサさをよく解ってます(爆

前回は一人で作業してたせいで

なかなかスタビがロアアームに入らなくて苦労しましたが

今回は友人を引っ張り出して二人作業で挑みましたので

あっと言う間に交換完了です♪



以下、私の思ったこと感じた事そのまま書いてるので

適当に受け流して頂いてかまいません

なんやったら読まなくても良いですww






















で、早速いつものホームコースへシェイクダウン♪

まずは低速セクションでは

皆さんが感じられてるように

ステアリング操作に対して反応がやや早くなり

クイック感があります

それに対してのロール量もやや減って踏ん張り感もあります

スタビが効いてる証拠ですかね


いつもの高速セクション

ずっと以前から、ぬわわ㌔で曲がれないものかと目標にしてる

登りの長~い高速コーナー。

今のコペンの状態ではどんなに頑張っても

よえ㌔が限界でした。


今回も気合のトライアル♪


出ましたー! 記録更新!よゆ㌔!

わずかながら3㌔の更新ですが

たかがブッシュでこれだけ変われば大したもんじゃないですかね~

いつも、この高速コーナーを駆け上がるときは

ほぼ全開で抜けますが

コーナー途中で速度が上がるにつれてアンダーが出てライン修正の為に

一瞬アクセルを開けるのが必ず2回あります

が、今日は1回で済んだので、その分速度が伸びたと考えられます

踏ん張りが効いてるんでしょうね。

スタビが効率よく効いてるのかな


パワーは、ほぼ上げてないので、

トルクが細い車はかなり厳しいコーナーです

その上、FF&貧弱なLSDなので

やはり、ぬわわ㌔の壁は厚かったー(苦笑



ダイフクのスタビブラケットも併用ならいけるかも・・・

機械式LSDなら更に。。。



あかんwあかんw

おかしな事考えてしまったww

一応、現状満足って事にしておきます~





簡単ですがパーツレビューあっぷ♪





ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/02/28 17:18:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2009年2月28日 18:17
スタビエンドブッシュですか、(ヤフオクのコペン スタビ ロアアーム側 ウレタンブッシュですか)AZ-1には付けてたんですが、次はこれにトライしましょうかね、フロントのショック強化する気は無いので良いかも、キャンバーボルトも試してみたいし、どちらを先にしましょうかネ。
コメントへの返答
2009年2月28日 18:22
効果を得るならキャンバーボルトでしょうね~
ショックがノーマルならキャンバー0は厳しいでしょ
私もキャンバーボルトつけてます
サーキット走行してますが、まだ折れてないので強度的には大丈夫かと思います
2009年2月28日 19:24
お疲れさんです

益々快速仕様になっているようで。。

安全運転でお願いします。。。


私は音系で。。。
(なんでこうなったのでしょう?)
コメントへの返答
2009年3月2日 8:15
どうもです

全部気のせいかも知れませんので
信用しないで下さい(笑
ちょっとフィーリングが変わった感がある程度です
レガシィ用もいくつか売ってますよ

レガシィワゴンなら普通の人は音系に行くでしょうね
車自体シッカリしてるし音系弄ればそれなりの効果は出やすいのとちゃいますかね~
2009年2月28日 19:37
しっかり体感できたようですね(^^)
かなり気持ち良さそうに走ってたのが
想像できます♪
コメントへの返答
2009年3月2日 8:18
フィーリングが少し変わった感じがある程度です
2日目には慣れてしまって解らなくなりますw
2009年2月28日 21:06
w( ̄o ̄)w オオー!
なかなかの成果が出たようですね~
このまま次のステップにいきますか!
( ̄▽ ̄) ニヤ
コメントへの返答
2009年3月2日 8:19
効果が出た気がしますが
ホントはサーキットのタイムで証明出来たら良いんですけどね
贅沢な遊びなので、なかなか行けません。。
2009年2月28日 21:45
強化ブッシュ利きそうですか。
ここからまたまたキコキコ鳴り出したので
また純正ブッシュの金属がむき出しになっている模様。
うーん
マーシャンのに替えようかな・・・
コメントへの返答
2009年3月2日 8:37
フィーリングは変わるので効いてると思いますよ

マーシャンからも出てたんですね
知りませんでした
しかし調べてみたら・・・高!!!(驚
純正ブッシュのヘタリが早いのはダイフクのアレのせいでしょうか?
2009年2月28日 22:48
おー♪
効果を体感できたみたいで良かったですね(^^)
やわらかさんも満足でしょ~♪

ぬわわ超え目指してLSDっすか?w
コメントへの返答
2009年3月2日 8:39
体感しましたー
ですが、すぐ体が慣れる程度です
まあ、こう言ったパーツはそんなもんですね~

機械仕掛けに頼らず出来れば腕でカバーしたい。。。
2009年2月28日 22:54
作業お疲れ様でした!
効果テキメンですね(^-^)
機会式LSDですか( ̄ー ̄)ニヤ
コメントへの返答
2009年3月2日 8:42
二人なら簡単作業ですよ
ZIROさんもどうですかー
マーシャン製の方が評価は高いみたいです
2009年3月1日 12:56
やはり相応なステージで使う人が使えば、威力発揮しますね(^-^)/

フィーリング向上したようで何よりですw
コメントへの返答
2009年3月2日 8:44
普通に街乗りでも、ステアリングのフィーリングが変わったのは解りますね
ダイフクの方が効果ありそうですが。
でも、おはぎゅう走行で体が慣れてしまいました(苦笑

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation