• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2007年02月25日 イイね!

ラジアルに履き替え~

ラジアルに履き替え~やっと、ラジアルタイヤに履き替えました~

スタッドレス生活はもうヤダ!!!


今年の冬は暖かく、殆んど雪が降りませんでした

雪が積もる事も殆んど無く、スタッドレスも役立たず。

無駄にスタッドレスタイヤを減らしただけ~


勿体無~い!!!


毎年3月前半か中頃にラジアルに履き替えるのですが

ガマンが出来なかった雪が降らないと思ったので

早めに交換しました(薄笑)


ノーマルは半年でツ~ルツルになりましたので

今年からNEWタイヤです


銘柄はコチラ 



まだ皮剥き途中ですが、良さそうです!

スタッドレスからの履き替えなので気のせいかも知れませんが

横剛性はありそうです。

もう少し皮剥いて揉んでやらないとハッキリしませんが

のちにインプレアップしますので、お楽しみに~


で、皮剥きがてらお友達であるpico faradさんとプチオフしてきました~


今回の行き先は美山町かやぶきの里。

過去のブログでも紹介しておりましたが

今回は2台で出撃です!


最近picoさんとは毎週お会いしてるような気がするな~(笑)


道中記はコチラ

Posted at 2007/02/25 20:59:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | こぺんとおいら | 日記
2007年02月23日 イイね!

あ~ 痛い・・・

夜勤から帰って参りました~

何だか今日は凄く疲れております・・・ orz


と言うのも理由がありまして

昨日、起床した時に首に違和感があり

「何かおかしい・・・」

と思いながらPCにむかい、毎日の日課である「みんカラ」

チェックしておりました

時間が経つにつれ首に激痛が走り

やがては首が動かず、下と右に首が回らなくなってしまいました

その時はじめて「これは寝違いだ!」と言うのが判明。


寝違いになるのは数年ぶり?十数年ぶり?になったような気がします


まさか寝違いで仕事を休む訳にはいきませんので

気合で出勤する事にしました


会社に行く時間がせまって来たので

準備してコペンに乗り込もうとしましたが・・・

乗れません・・・orz


屋根が邪魔して首を下に下げようとしても

激痛が走るので下げられず・・・

頭だけが室内に入れられません


仕方が無いのでコペンをオープンにしてから乗り込みました

その時オートルーフスイッチの有難味を再確認しました(笑)


閉めるのも面倒なのでそのままオープンで通勤。





基本的に私はコペンの足が硬いとか思った事が無く

少し軟らかい方だと思っています

現在はスタッドレスを履いてるので

なおさら乗り心地の良くなっております


ですが、今日は違いました

こんなにもコペンの足が硬いと感じたことがございません。。。

車が段差などを踏んだ時、首に負担がかかり激痛が走ります






ゴトン      「イタッ!」


ゴトンゴトン   「イタタタッ」


ゴトトンゴトトン 「ぐええええーーーー!!!!」






路面が悪い道は苦痛で苦痛でしかたありませんでした。。。

この時はじめてコペンの足は硬い事を再認識した瞬間でした(苦笑)





不幸と言うのは続くもの



過去のブログにもそんな事を書いてましたが

今回もまた不幸が続きます


通勤で山道を通るのですが

首の痛みを我慢しながら走り慣れた山道をスイスイ走っておりました

そんなある時、コーナーを抜けた瞬間

目の前に思いもよらない物が目に入りました


落石です。


直径にして十数センチの岩が道のド真ん中に落ちていました




「やっやばい!!」





ここからスローモーションでお送りします。


衝撃の瞬間まであと4秒。




「ヤバイこのまま跨ぐとコペンの底をするかもしれない」←0.3秒


「コペンの最低地上高何センチだっけ??」←0.2秒


「十・・・二・三センチだったかなぁ」←0.2秒


「いずれにしろ、恐らく底擦ってしまう」←0.3秒




「逃げれるか???」←0.1秒


「ステアリング切っても微妙な感じ・・・」←0.2秒


「ミスったら崖に落ちる」←0.1秒


「じゃあ止まれるのか?」←0.1秒


「これまた微妙・・・」←0.1秒


「前載りになった状態で突っ込むとリップスポイラーからガツンと逝くかもしれない」←0.4秒




「こんな時、頭〇字Dの主人公藤原〇海ならどうする?」←0.2秒


「彼ならきっとすかさずリアを流し、軽やかにドリフトで逃げるはず」←0.3秒


「じゃあ 須藤〇一なら?」←0.1秒


「彼はきっとこう言うだろう」←0.1秒


「FFが曲がらないと言われたのは、もう昔の話だぜ!!」←0.3秒


「おれのコペンは曲がる!!!!!」←0.2秒


「って言うはず。」←0.1秒


「あっ 訳の分からない事考えてたらもう岩が目の前だ~」←0.3秒


「取り合えずアクセルとブレーキはフリーの状態で跨ぐのが妥当な方法」←0.3秒


「さあ来い!! あとは天に祈るだけ~」←0.1秒










ゴン  ゴロゴロゴロ~






見事!底擦りました・・・orz



たぶん補強のクロスビームに擦っただけと思われます

今度、錆び防止のペイント塗っとかないと・・・

Posted at 2007/02/23 09:57:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年02月20日 イイね!

焼き牡蠣食べ放題オフ

焼き牡蠣食べ放題オフ昨日、TCCメンバーの中に混ぜてもらい

私は地域的に部外者になってしまうのですが

主催された「K・T」さんに誘って頂き

ご一緒させてもらう事になりまいした

勿論、Ryo-ちんさんも居ましたよ

以前からオフに興味を持たれてたお友達のpico faradさんもお誘いし

一緒に参戦することにしました



ではお待たせいたしました~

その時の道中記録はこちら


焼き牡蠣食べ放題オフ①



焼き牡蠣食べ放題オフ②


焼き牡蠣食べ放題オフ③







今回の反省点として・・・・


オフにはETCが必要!!

と言う事が分かりました

10台中私だけETC付いてないばかりに

皆さんに多大な迷惑をお掛けしました・・・・・orz


次回のオフまでにETC付けないとっ(汗)



凄く楽しく充実した一日でした!!

この日の事は生涯忘れないでしょう







私のブログを見て下さり参加された方々へ

本当にありがとうございました

そしてお疲れ様でした

またいつかお会い出来る日を心より願っております

Posted at 2007/02/20 15:07:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | こぺんとおいら | 日記
2007年02月18日 イイね!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ジャーーーーーン



退院しましたーーーーーー!!!


長かった~ ホントに・・・(苦笑)

無事、今日中に取りに行けたんですが、いろいろと大変でした・・・


その時の話を↓↓↓







辺りは真っ暗。日も沈みディーラーが閉店してしまいそうな時間。



「もう電話無いかも・・・ 明日のオフは代車で出動かな・・・」



って半分諦め始めた頃に電話が!




ダイハツ 「京都ダイハツ〇〇店の〇〇ですけど・・」


gas-o 「はいはい、コ コ コペンは直りましたか?」


ダイハツ 「先程、修理上がりましたので明日にでも・・・」


gas-o 「いやいや!!今すぐ取りに伺いますっ!!!!


ダイハツ 「何時頃になりますかね?」


gas-o 「スッスグです!スグスグ!! いい今からいいい行きますから待ってて下さい!!!


ダイハツ 「では、お待ちしております」 ガチャ




すかさずラテちん号に飛び乗りディーラーまで飛ばして行きました


ディーラーに着くと駐車場の電気は切れてましたが

ショールームだけ電気が付いてました

もう閉店する準備をしてたのでしょう。


ショールームに入ると受付の女性がいらっしゃったので声をかけました



gas-o  「あの~ 〇〇ですけど~ 修理に出してたコペン取りに来ました」


受付嬢 「はいはい、お車出してきますのでしばらくお待ち下さい」


受付嬢 「コーヒーでも如何ですか?」


gas-o  「は はい。頂きます」



ショールームのガラス越しの席に座って直ぐ

受付の女性がコーヒー持ってこられ

コーヒーをテーブルに置いたその時・・・


目の前のガラスの向こうにgas-copen号が止まります。

一週間ぶりに見た私のコペン・・・

私の顔がニヤケます(薄笑)


がしかし、そこから地獄の時間が始まります



ガラス越しのコペンを目の前に、熱々 のコーヒーが置かれ

せっかく持ってこられたコーヒーを飲まずに帰るのも気が引けます。。。

ですが、目の前にあるコペンに乗りたく乗りたくて居ても立っても居られません


ウズウズしながら急いでコーヒーを飲もうとしても熱々で飲めない

これはもう拷問としか言いようがありません(泣)

コーヒーカップを両手で持ちフーフーしながら飲みます



「フーフー ジュルジュル~ フーフー ジュルジュル~」




たったカップ一杯のコーヒーなのに物凄く多く感じます

なかなか無くなりません。。。




「フーフー ジュルジュル~ フーフー ジュルジュル~」


「フーフー ジュルジュル~ フーフー ジュルジュル~」


「フーフー ジュルジュル~ フーフー ジュルジュル~」



この時間ホントに長かったです。

この一週間待った以上に長く感じました


ようやく飲み終わったコーヒーを置いて一目散にコペンに寄って行きます



懐かしいコペン・・・

やっと私の手元に帰ってきたコペン・・・

自然に笑みが出てしまいます

クローズだったルーフをオープンにし

ルーフの傷、ルーフの組み付けぐわいを一通り確認し

そのままオープンで子供のようにはしゃぎながら帰りましたとさ。。。(爆)










久しぶりのオープンは気持ちいいーー!!!


オープンはこれだから止められない!!


コペン買って良かったーーー!!



これで明日のオフの準備はバッチリです




では次回のブログは「焼き牡蠣食べ放題オフ」をお送りします


Posted at 2007/02/18 20:54:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | こぺんとおいら | 日記
2007年02月17日 イイね!

さらにGET!!!!! ズサー⊂(゜ロ゜⊂⌒`つ≡≡≡

さらにGET!!!!!    ズサー⊂(゜ロ゜⊂⌒`つ≡≡≡今度はラテちん号の888ゲットしました~!!


←今度はちゃんと撮れました



もうこのラテちん888は訪れません

ラテちんの888は私のもの。



と言う事で、


今日はコペンの無い生活に脱力感を感じながら

買い物に出かけました


最近は服を殆んど買ってなくて、買ってもユニ〇ロで済ませる事が多く

ファッションに全く興味がありませんでした

、今回は意を消してオシャレな街中へと出向きます



「えっ?  何故意を消してまで行く必要があるかって?」



実は19日に人生2度目のオフがあり、前回は2台だけのプチオフでしたが

今回は数名来られると言う事で


よそ行きの格好で!


って思ったら、クローゼットを探せど探せど

出てくるのはユ〇クロばかり・・・


「全然オシャレな服がねーーーーーよ!」


と言う事で購入に踏み切りました


「えっ? オフに気合入りすぎ??」


ですよね~ 

そうなんですけど普段があまりにも酷い格好で

一体私はどんな人生を送っていたのか と言うぐらい酷いです


あっ pico faladさん プチオフの時も持ってる服の中では頑張りましたよ 頑張ってアレです(爆)


そんな訳で買いに逝きましたが、

洋服に疎い私なので店員さんにコーディネートして貰い

結果は殆んど店員さんオススメもので済ませました


でもでも、その店員さんは私と好みが似てるせいか

持ってくる物は良い感じの洋服ばかり。

購入までそんなに時間はかかりませんでした


と言う事でお待たせ致しました~

買った洋服はコチラ ↓↓↓↓↓↓



























あっ バックから出すの忘れてた・・・(爆)




やっぱり見せるのは止めておきましょう

オフに参加される方も見てますし

それに多分ビーオフ出席するかも知れませんので

その時までお楽しみと言う事で。。。

Posted at 2007/02/17 18:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/2 >>

    12 3
4 5678910
11 1213141516 17
1819 202122 2324
25262728   

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation