• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2007年08月18日 イイね!

遅ればせながら。。。

遅ればせながら。。。8月12日に行われた

Ryo-ちんさん主催徳山ダムオフでの

フォトギャラをアップしました。

こんなに参加者の多いオフはそうそう無いので

最高に楽しいオフでしたね~


それぞれの個性を出したコペンが沢山いて

オーナーさんとコペン談議も沢山出来て


ハプニングも盛り沢山!!(薄笑)

今後、思い出に残る日を送る事が出来ました。




今を思えば、私の中でお盆のメインイベントは

徳山オフで終わってました。。。σ(TεT;)


その後の日々は・・・

適当に走って

適当に引き篭って

適当にダラダラ。。。


な~んにもしてない気がします。

これでいいのか?

今年は凄い猛暑でなかなか外に出るのが億劫で

「今日は遠い所へ行くぞ!」 って思っても1時間も走ると、汗だくになり

諦めて引き返す事もしばしばあった様な・・・( ̄▽ ̄;)


厳しい夏休みにでした。


仕事してたらもっと厳しかったので

まっ いいか。(o⌒∇⌒o)



って話しそれましたが

「徳山ダムオフ」フォトギャラです↓↓↓



徳山ダムオフ①~集るコペンたち~

徳山ダムオフ②~カルガモコペンたち~

徳山ダムオフ③~無邪気な大人たち~
Posted at 2007/08/18 18:44:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年08月18日 イイね!

週末恒例のアレ

週末恒例のアレまた来てしまった。。。


ネ〇バとかズルイ。。。( ̄~ ̄;) ウーン

悲鳴をあげる相棒。

私だけキャーキャー鳴いてるので

奥の手を使わないと、着いて行けないもどかしさ。

こうなったらインチダウンでネ〇バ!!!


ダメダメ。。。コペン使用率8割方通勤なので

そんな勿体ない事は無理無理( ̄~ ̄;)ウ~


そんな中、テンパータイヤで参戦したこの方

死ぬ気です(爆)



今回の参戦でレブスペの特性とサイドシル・ストラッドタワーの

有難味が解ったので満足した走行会でした。



その後は毎度の事ながらお決まりの場所でまったり雑談。

今回は11台の参加でした。


毎回、いろんな情報が聞ける場所なのでお気に入りです

ただ場所的に交通便が不便なので辛いですね

帰りはどこから帰っても渋滞に巻き込まれるので

もうちょっと近かったら良いのになぁ

今日はすぐ帰り、クーラーの効いた部屋でマッタリ待機。


いやいや。引き篭ってる訳じゃないですよー(苦笑)


Posted at 2007/08/18 14:32:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年08月17日 イイね!

京のお盆

京のお盆日付的には昨日になってしまいますが(以下今日と言います)

今日は京都伝統行事の送り火の日。


そうです。大文字焼きと言えばお解かりですね。


京都では大文字焼きと言わず

送り火と言います







東山如意ヶ岳大文字山の「大」

金閣寺大文字山の左大文字「大」

松ヶ崎西山・東山の「妙」「法」

曼荼羅山の「鳥居形」

西賀茂船山の「船形」


江戸時代はもっとあったみたいですが

現在も尚続いてるのは、この6つです。


8月16日 20時を超えると次から次へと火を放たれ

幻想的で綺麗な風景が京都のあちらこちらで

送り火を見る事が出来ます。



送り火とは簡単に言うと

お盆に帰ってきた先祖の魂を再びあの世に送り出すという意味があります

しかしながら、その起源は謎が多く

誰が、いつ、何のために作った行事なのかは、今も解らないそうです。


京都は建築物の高さ規制があるので

高~い超高層ビルという物が存在しません。


でも、そのお蔭で少し高い所に行けば京都が一望でき

送り火も見る事が出来ます。全ては無理ですが・・・



産まれて育ったのが京都なので送り火と言っても

私の人生34回?もありましたので

小さい頃は毎年見たし、特に興味は無かったんですが

久し振りに、近くの陸橋に登って大文字を見てきました。(⌒▽⌒)フフフ


必死に携帯で写真を撮ったんですが

やっぱり全て失敗。( ̄□ ̄;)ガーン

と言うか倍率が小さ過ぎて大きく綺麗に撮れませんでした。。。

仕方が無いので画像は、webから拾ってきました。。(_□_;)ウ~


やっぱりデジカメいるなぁ  ←いい加減買いなさい!

今年中には何と買いたい!

て言いながら、またまたコペンのパーツに変身したり ( ̄▽ ̄;)へへ


毎年の伝統行事なので、お盆に京都に旅行に来られた時は

是非、見て帰るのも良いかと思います。

なかなか綺麗ですよ~


京都では、この大文字が終わればお盆も終り

すこし寂しい気分。。。。。。。



さて、夏休みも残すは3日!

この猛暑でなかなか昼間は外に出たくなかったので

ぜんぜん外に出てませんが

週末は涼しくなるそうなので、何処かに行こうかなぁ

残る3日間の予定を考えねば!!

Posted at 2007/08/17 01:16:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月15日 イイね!

猛暑のDIY

猛暑のDIY暑~~~~~い!!

この訳の解らない暑さは何なんでしょう!

外に出るのも嫌ですね~


午前中は少し曇り空でしたので

少しだけドライブしてきましたが

DIYするなら今のうち!!

って事で、その足でSABで買い物。


今更ながら、夏場の熱対策です。

断熱材をICパイプに巻き巻きしてみました。

初めて気が付いたんですが

コペンのエンジン切ってすぐICパイプ触ったら

めちゃめちゃ熱いですね~

触れないぐらい熱かったです

インタークーラーの意味あるのか??って感じですよ


少し待って丁寧に巻き巻き。。。

これで少しはマシになるでしょう!!


ついでにラジエーターの隙間も張ってみました。

これはなかなか効きますね

50km以上の速度で走行してるとクーラーが涼しいです

停まると熱いですけどね

と同時に水温も上がりにくくなってる事でしょう! きっと。。。


あとはクーラーの配管に断熱材巻き巻きしたかったんですが

良い素材が見当たらず、今回は見送りました。。。

また、明日にでもホームセンターめぐりしてきま~す( ̄▽ ̄)ニヤ







あっ そうそう

今日の作業中に、自転車に乗った外人さんに話しかけられたんですが。。。


外人さん「×××××××××××××××××××××××」


  (あかん。ぜんぜん解らん。でも英語だって事は解ったけど。。。)


外人さん「×××××××××××toeiuzumasaeigamura×××」


  (東映太秦映画村って聞こえたぞ! なるほど映画村に行きたいのね)


私   「え~っと。映画村は、そこを真っ直ぐ行って一つ目の信号を右に行って暫く行ったら大きな交差点・・・」


外人さん「??????」


  (全然通じてないやん。。。 どうしよう。。。)


私   「では、映画村まで案内しますので2人で行きましょう」 必死のジェスチャーで(爆)


外人さん「OK! A RI GA TO U 」


  (挨拶は出来るのね。。。)



家の前だったので親父の原付で先導しながら映画村まで向いました。

映画村正面に到着して

私   「ここですよー」

外人さん「DO U MO A RI GA TO 」

私   「いえいえ。どう致しまして~ ではバイバ~イ」

外人さん「Please Please! wait a moment!」

私   「えっ? 待ってってか?」


バックからデジカメ出して私に向け

ポーズ取ってと言うジェスチャーをされたので

原付に跨ったまんまで グッジョブ ( ̄▽ ̄)b なポーズをして

写真撮られました(笑)

そのまま、手を振りながら原付で颯爽と帰りましたとさ。。。 終



なんか良い事した~って感じで何か良い気分でしたね~

今の仕事をしてから知らない人に親切な事をする機会が

長~い間無かったので気分が良かったです。


それから家に帰ってバイクを元の場所に停めて

家に入ったら親父が


 「バイク無くなった!盗まれたわ!」(怒)

って大騒ぎしてました(苦笑)


「ゴメン ゴメン ちょっと借りてた。。。」(汗)

Posted at 2007/08/15 17:00:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年08月13日 イイね!

昨日の代償??

昨日の代償??昨日は良い天気でオフ日和。

ちょっと暑かったですが

ダムオフ最高でしたね!!

でも顔も腕もあまり焼けず

全然だな~って思ってましたが

帰って風呂上りに鏡見てみたらビックリ!!

首の下だけ焼けてました。。。



首から小さいエプロン付けてるみたい( ̄^ ̄;)

それともツキノワグマ??( ̄□ ̄;)!


まっ 楽しい思いをしたのでいっか。。。


そろそろダムオフ参加者の皆さんは

フォトギャラのアップをされるかと思いますが

まずは、先日11日にポチッと逝った( ̄▽ ̄)ニヤを取り付けましたので

パーツレビューにアップしました。

こちらこちらこちらです。





行きつけのショップで全部装着して頂きました

タイヤを覗いてパーツだけの工賃が

なんと¥2000でしたのでお願いしました。

ここはその日の気分で工賃が変わったりするので

上手く付き合えば破格の工賃で済んだりします v( ̄∇ ̄)vブイ


あと、Dスポのエアフィルターだけ来てません

前回装着してから30000キロ走ってますので

Dスポの交換推進距離を軽く倍以上使用してます( ̄▽ ̄;)

早く換えないと。。。



オフ前の物欲って怖いお|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||
Posted at 2007/08/13 19:58:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   12 34
56789 1011
12 1314 1516 17 18
192021222324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation