• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

テロンテロン号がゆく



オープンは少し寒いほうが良い。

ボデーがテロンテロンになったコペンを見ながら

苦いコーヒーとタバコ。

俺は幸せだ。

これ以上何を求めると言うのだ。

この生活を維持し続ける程度で働けばよい。

それだけだ。







最近嵌ってるアーティスト。





美人すぎるヴァオリニスト


バージョンダウンのつもりが、バージョンアップしてしまったスピーカーから奏でるヴァイオリン

夜のドライブにはピッタリだ。
Posted at 2009/11/23 03:05:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

テッカテカのテロンテロン♪






いつも行くGSはサービスが良いので、家からちょっと離れてますが利用してます

ついでに洗車機で200円の水洗いコースしかしませんが

車の拭き上げ・内窓拭き・フロア掃除・シートにコロコロ

これだけを洗車機通したら無料でやってくれるんです。


顔も憶えられてるので、声かけられたんですが

「なんやら(忘れた。。)コーティングされたらどうですか~」 なんて言われ・・・

「寒いんすよ~^^」←仕事がしたいらしい(爆


知らんがなぁ~ って言いたかったんですが(笑

確かにボディに関しては納車から3年以上、殆どメンテナンスしてないので

鉄粉ザラザラボディに、水垢まみれに、お尻も排ガスで真っ黒。

シャンプーでは取れないレベルの汚れなので

一度磨いて貰おうとは思ってました


しょ~がないので店員のA君を暖めて上げることに。。。(爆

ポリマーコーティングって言うのかな。。。忘れてしまいましたが

3千円ぐらいで、見違えるほどにピッカピカのテロンテロンになりました。

鉄粉が無くなって表面ツルツルで頬ずりしたいぐらいです(笑







話は変わって・・・


サウンドシャキット付けてから、レベル上げすぎと大音量出しすぎで

スピーカー壊れてしまいました(自爆

常にノイズが出てる状態で、とてもじゃないけど聞けない状態に。。。

スピーカー買い換えないといけない状況になってしまったんですが

前のはALPINEのセパレート型DDリニア

お値段そこそこするスピーカーなので

壊した挙句、同じ金額払って同じの買うのが勿体無い!

と言う事で、ここは割り切って考え鳴ればいいや~とグレードをグンと落として・・・

一番下のグレード、2WAYコアキシャルになりました。

SABで型遅れ品を安くで売ってたのもあったんですがね。^^


ツイーターは壊れずに生きてたので、配線を分岐させてそのまま繋いで

生かしてあげました。


上の方のグレードから一番下のグレードに落ちてしまったので

音質は全く期待してなかったんですが

これが以外や以外!!

ええ音出てるじゃないの~

なんでか解らないけど、狭いコペンではスピーカーと耳の距離が近い分

高価なスピーカーつけても、大して変わらないかも知れませんね

ちょっとだけ高音域にシフトしてますが

サウンドシャキットがあるので、問題なし!


ちょっと嬉しくなったので、その勢いで中途半端に終わってたデッドニングもやっつけました




音に張りが出ましたね~

ちょっとだけ落ちた低音域がこれで補えました

いやいや、トータル的な音質は前回以上!!


スピーカーグレードダウンと安くで仕上がった割には効果は予想以上♪

いいんじゃないの いいんじゃないの~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


次は壊さないように気をつけないと。。。(苦笑
Posted at 2009/11/21 18:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年11月21日 イイね!

無音でユラユラ~



ここまで寒くなると走るシーズンは終わりましたね

私のコペンは、リアがスライドし易い足回り

常にリアを気にしながらリアのグリップに合わせて走らないといけない

気持ち悪いセッティングですが

ここまで気温が低下すると、タイヤが全然温まらないし

普通~に走っててもキーーーとも言わずに勝手にズリズリとスライドしてしまいます

腹立つので、リアのサス半巻きぐらい切ってやろうかと思ってしまいますが

そこから確実に錆が発生してボロボロになるのは目に見えてます。。。

リアが1cm程度ダウン出来て2kちょっと程度のレートのバネがあれば良いんですがね。


この時期は霧も発生しやすいです

目を閉じてでも走れる周○は横のガードレールだけ見えてれば

霧なんか大した問題じゃないですが、動物がウロウロしてるのが気になります

寒くなると、温まるために動き回るんでしょうか??

動物が横切るたびにドキドキしっぱなしです。。。(苦笑


明日はコペンをゴニョゴニョして原チャもゴニョゴニョして

DIYな一日になりそうだ。  暖かくなりますよーに!
Posted at 2009/11/21 01:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | よるしゅ~ | 日記
2009年11月16日 イイね!

直参旗本





はい  歴史の時間です

興味の無い方はスルーで ~~旦_(。-_-。)お茶でもぞうぞ~



週末、またまた行ってきました。

新選組ゆかりの地をめぐる旅・・・近所やけど(^^


前回は、新選組が始まった壬生へと足を運びましたが

今回は新選組が幕府直参旗本となった時に屯所として使っていた

西本願寺とその周辺を散策してみました

京都で長く育ってますが、こうやって歴史を意識して歩いてみると

京都で生まれて良かったなぁと思います

京都自体が明治維新ゆかりの地。

広範囲でいろんな足跡があるので面白いですね

だた、年々そんな足跡がどんどん道路の開拓により消えていくものも多々あります。

大事にして行って欲しいですが、狭い京都は渋滞が多いです。

国に指定されてない文化遺産を残すか、道路を作るか

難しい所ですね~


複雑な心境になりながら、京を歩いた道中記は

先週の続き、その4からになります






そうそう

幕末で思い出しましたが

かなり前のドラマで、ダウンタウンの浜ちゃんが坂本龍馬役をした

「龍馬におまかせ!」って言うドラマ放送してましたね~

脚本が三谷幸喜で、今までの時代劇には無いコメディータッチで描かれてました

なぜか坂本龍馬がベタベタの大阪弁で、突っ込みどころが多すぎる面白いドラマでした

久しぶりに見たくなったので調べてみたら

VHSにもDVD化にもなってません。。。

つまり、三谷幸喜のドラマなのに幻のドラマになってるんですね~


いや~  これは、DVDにした方が良いでしょ!!

「龍馬におまかせ!」  DVD化希望!!

だれが見てるか解らないので、webにログ残しておきます(笑






Posted at 2009/11/16 18:54:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 京を歩く | 日記
2009年11月10日 イイね!

壬生の狼

壬生の狼魂魄帰天地 

此生奈有涯
   
定知泉下鬼 

応是護皇基




(訳

死者の魂は悠久の天地に帰した

もはやその生に終わりはない

まさしくあの世の鬼神となって

国家の基をまもり続けるに違いない





またまたマニアネタですが・・・

京都は壬生寺

おばさんに教えて貰いました。

何が書いてあるのか、わざわざ紙に書いて

意味まで教えて貰いました。


これは、新選組・総長 山南敬助が書いた漢詩とされてるそう

死んでいった者たちに敬意を払っていたのが良く解る漢詩です


先日、東山を歩いて、またちょこっと幕末熱が出てきたので

さっそく壬生へ足を運びました


過去にも来てますが、この辺りは道が毛細血管のように細くて

道幅はほぼ昔のままと思います

毛細血管と言っても京都は縦と横しか道はありませんが。。(笑

なので車では来れません。 すこし離れた100円パークに停めて来れるぐらいかな。

この地には沢山の新選組ゆかりの地があり

八木邸・前川邸・壬生寺・新徳禅寺・光縁寺、などなど新選組の数々の足跡が今も残ってます。

150年ぐらい前はこの辺りを新選組がウロウロとしてたでしょう

なので、歩いてるだけで新選組になった気分にさせられます

何かしら、ドラマ等で話題にならないと、比較的人通りは少ないです

こんな時期はホントの新選組好き又は幕末好きしか来ません。。。


が、年配層ばかりかと思えば若い子も意外と多いです。

今も若い層まで根強い人気があるようですね


壬生を歩いた道中記、またまたアップしてますので

興味のある方はこちらからどうぞ
Posted at 2009/11/11 01:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 京を歩く | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 23 4 56 7
89 1011121314
15 1617181920 21
22 2324 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation