• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

近頃の日課



最近の週末はここでマッタリ半日過ごす事が多くなりました

話す内容は車・車・車 

合わせて的な話が無限大に続きます(^^

お山の涼しい風に晒されながら、常連持参ハンモックに揺られ

ゆっくりとした時間を過ごすのが心地いいです


パワー的に一番遅いマイコペ

ノーマルコペンのストレートの伸びに思い悩みパワーアップを触発され

常連ファイターの熱い走りが羨ましス。。。

軽自動車なんで仕方ないんですけど

カプチーより伸びがないのがショックですね

車重なのかパワーなのかギア比なのか解りませんが

3速で置いていかれる感が悔しいですね

3気筒に4気筒が負けちゃう

スズキは素晴らしいエンジン作らはりますね


マイコペの持病、ステアリングセンター迷子症ですが

タイプR乗りに聞いたところ、タイプRではそんな症状は無いみたい

デフはお揃いなんで負荷は大きいハズなんですが

タイプRの作りが頑丈なんでしょう。

コペンは見た目的に足回りは華奢なんで無理した(無茶した?苦笑)走りは禁物かもしれません。


某青コペがワンオフダブルギブスしてるんで、その効果と耐久性を観察して行こうと思います♪
Posted at 2012/05/27 20:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月21日 イイね!

奇跡!!

奇跡!!京都は晴れ模様

金環日食日より♪


普通に素の状態のコンデジで

パシャパシャ取ってたら

一枚だけ奇跡的に残像日食撮れてました♪

!(゚∇^*)v⌒☆ブイッ!
Posted at 2012/05/21 08:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月20日 イイね!

珍しく注目されたgasコペ

珍しく注目されたgasコペ長らくPOTENZA RE-11を履き続けてましたが

ようやく、ちゃうタイヤにしてみた。

AUTOWAY ATR-K SPORT 165/50R15 73V


以前からRE-11にもグリップ・見た目に飽きてたんです

でも、165/50-15サイズではハイグリップタイヤの選択肢がなかったんで

仕方なく履き続けてたんですが

今年の初め辺り、何やら興味深いタイヤが発売されたので

交換時期を狙ってたんですよね


見た目はスパルタンでSタイヤの雰囲気を醸し出してますが

カテゴリーはラジアルらしいです。

Sタイヤとラジアルの判別基準が分かんないんですが

AUTOWAYのHP曰く普段履きもできるって事で、試しに履いてみた次第です


まだまだこのタイヤの情報が少ないので、性能は未知数ですが

ちょくちょく、感想を書いていこうと思ってます


行きつけのタイヤ屋さん

いつもの如く、「こんなツルツルまで履いたらタイヤ屋さん潰れるでぇ~」

と文句言われましたが、「でも5,000kmでこれですよ・・・」

「じゃあ許す!」

って事で許してもらいました(爆


タイヤ屋さん曰く、触った感じはコンパウンド軟らかい方だそうです

サイドウォールも軟らかめで手で押したら撓みます



タイヤバランスも、まあまあOKレベルだそう。



早速、昨晩は皮むきドライブでサラッと流しましたが、タイヤの溶け方がエグイのは見た目ですぐ解りました。。。^^;


で、最近のホームコースでシェイクダウン!!

良いです! 良いです! 良さげです!!

やはり履く前の印象通り、サイドウォールが軟らかいせいで、コーナー進入時タイヤが潰れてます

RE-11で慣れてしまってるので、少々慣れは必要ですが

グリップは負けず劣らずで好印象♪

この軟らかさが、良い風に影響してる所もあります。

いつも、ヘアピンコーナー出口のギャップでアンダー方向へすっ飛んで行って

いつも冷や汗^^;が出るポイントがあるんですが

そこがこのタイヤだと、すんなり吸収してくれて飛んで行かなくなりました。^^

怖かったコーナーが一つ減って大満足♪

スキール音もハイグリップ特有の音でクォーーンって鳴いてます

荷重を掛けてやればやるほど、グリップが増大して

進入アンダーも軽減してると思います


あとロードノイズが五月蝿い方だと思います

80km超えた辺りからネチネチとタイヤから音が出てます

オープンで走るコペンにとっては、他の雑音が多いので私は気になりません


今日一日走っただけなので、まだまだ分からない事も多いですが

第一印象は悪くなかったです。

価格もRE-11の60%と超リーズナブルなんで、お試しで履いてみるのも良いかと思います

あとはウェット性能と、一番大事な寿命ですね。

寿命は気分とかガッツリ走る回数で大きく左右されるので、ワンセットだけでは分からないですが

しばらく様子を見ようと思います

安いけどそれ以上に早く終わってしまうようでは意味がないですからね



ホームコースの常連ファイターさん達


珍しく人気者のgasコペ♪

「これが噂のタイヤか~」って言いながら群がってました  O(≧∇≦)O

で、常連から聞いたんですが、ダンロップのZⅡが軽サイズで出るとの噂を

今更ながら聞いたんですが、調べてみたら・・・165/55-14でした。。。惜しい~(ノд`@)アイター
Posted at 2012/05/20 20:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation