• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

しだれ桜

先週の話。。。


秘密のお気に入りスポット

周◯から少しそれた集落地に

近場ではあまり見られない

それはそれは立派なしだれ桜が

田舎の集落にポツンと一本だけ立ってます


昨年に偶然見つけてから

今年のこの時期が来るのを

今か今かと待ってました。


この日は街中の桜は満開

桜シーズン真っ盛り

空一面の青空でお花見には最高の週末となりました


しかしながら、このしだれ桜の咲く地は気温が低いので

街中とは1週遅れて満開になります

まだ早いかと思ってたけど

この天候でコペンに乗らないわけにはいきません(笑

ちょこっと桜の様子を見に出撃しました


昔と違って今はサンデードライバー

あれだけ毎日片道40キロのワインディングを駆け抜け

通勤してた生活はナンヤカンヤあって週末にしか乗れてません

でも、たまに乗るコペンは最高の感動を味わえます。





爽快な気分になりながら秘密の地に到着

やはり時期が早かったのか

しだれ桜は2分咲き程度

次の週末には満開になってるのは間違いないと確信


さて今週末、綺麗に咲いて良い写真が撮れたでしょうか


ではまた次回...

















おまけ

帰り道、偶然にも関西のコペン乗りを代表するイジられキャラな方に遭遇

久しぶりに会ってちょっと長いこと喋ってしまいました(笑




Posted at 2010/04/11 16:50:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月16日 イイね!

G集会

久しぶりにブログあげたと思ったら

とんでもなく暗い内容になってしまいましたので

気分を変えて食ネタで。


ちょっと前の話ですが

定期的に行われる集会での話

集会の基本形態は「呑み」ですが

たまに何か作って食べてます

だいたいメニューは決まってますが

その中でも一番手がかかるのが

餃子パーティー


殆ど友人が下ごしらえをしてくれます

前夜に準備して、次の日の夕方からコツコツと餃子生産

毎度毎度作ってくれるので、たまにはお手伝いをしに行くことがあります。

今日は、そんな職人的な餃子生産の風景をご紹介↓↓↓







まるめーの




切り分けーの




伸ばしーの




乗せーの




包みーの




包みーの!




包みーの!!




包みーの!!!









休憩。。。

どうにも止まらないプリ◯スデチューンでタイムアタック!(爆








焼きーの



ゆでーの



食べーの





生産数、約100個

手作りの餃子は美味しスなぁ♪
Posted at 2010/03/16 19:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月16日 イイね!

Dark road...

Dark road...長い長いトンネル。

どこまで行っても真っ暗で

出口が見えず、もがき苦しみ

自分が何処に居るのかさえ解らない暗闇を

歩いた事はありますか?



35年の人生で一番暗い道を歩いたかも知れない

走っても、もがいても、暴れても

そこにはひとすじの光すらない

ただただ暗闇が永遠に続く道

側道には非常口の扉があり

その扉のむこうは

二度と出られることのない真っ白な世界。


何度も出ようと思った。

でも、多くはない私の事を思う人の気持ちを考えると

扉を開けることはできない。

手すりさえ無い真っ暗な道をゆっくりでも歩くしか無かった。


長い長いトンネル


有能な人間は近道を知っていて

暗い道を歩かずとも光のある場所へ行けるだろう

私には無理だ。

無能な人間だから

直感や運に頼ることしかできない

何をやっても遠回り空回り

右往左往しながら歩く事しかできない無能な人間

でも歩くしか道はない


長い長いトンネル


今は遠くに小さな光が見る

出口の光景はまだ見えない

そこに広がる景色は

枯れた野原か、雪が吹雪く白銀の高野か

それとも、野花が咲いた晴れた青空の景色か

それは誰にも解らない。

自分の足で歩き、自分の目で見てみる他はないから。


今まで歩いた真っ暗な道のりは

遠回りて無駄に歩いたかのよう思える

でも、普段見えてなかったものが手に取るように見える事も多くあった

これはこれで、人生経験。

ここまで歩けたのは、いつもコペンが隣にあったと言ってもお世辞ではない。

私から手放さない限りコペンはいつもそこに居てくれる



今は小さな光に向かって走るしかない

どんなエピローグが待っていようとも。




Posted at 2010/03/16 03:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

昨夜・・・




「かますご」って言うんだって

初めて食べてみた

少々生臭くてホロ苦い大人な味。

暖かい焼酎と一緒に酢醤油で頂いた。



ネーミングから普通に「カマスの子」と思ってしまったが

よくよく調べてみると、カマスとこの子は関係無くって

正式名称は「イカナゴ」

「かますご」は関西の名称らしい・・・ 

単純にカマスに似てるからだって。



Posted at 2010/02/06 13:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月05日 イイね!

サッカー少年



日暮れの公園

ベンチに座ってタバコをふかしていた

少年が一人、壁に向かってボールを蹴っている。


かく言う私は元サッカー少年

小・中学と若き汗を流した

そんな少年期の自分を思い出し

懐かしくなって声をかけてみたくなった。



小学4年生、地元サッカー少年団在籍

明日は地元サッカー少年団の試合があるようだ

明日に備えてか、一人壁に向かってボールを蹴っている。




もう20年もサッカーボールに触れていない

高校に入ってもっぱら帰宅部。

あっ そう言えば高2の頃美術部の顧問の先生にスカウトされて

1年弱美術部に入部した経験ことがあったっけ。

センスはまったく無いが風景を書いたり等デッサンは嫌いではない。←色を乗せるとおかしくなってくる。。。




そんな少年をみてると

久しぶりに玉を蹴りたくなってきた。

少年の前方に立って




「へい! パース!」




そのまましばらく玉の蹴り合いが始まる

どうやら何とか体が覚えているようだった

自然にインサイド・アウトサイドを使って

ピッタリと少年の足元へ転がっていく



もう


懐かしくて・・・


懐かしくて・・・







少年のようにはしゃいでしまった。






少年の蹴った玉は、私から右へ左へ・・・

少年コーチにしごかれてるようだった。(苦笑



なんとか私の方が上手に蹴れてたけど・・・















10分もしない内にバテた。。。













体力は少年には勝てなかったが







でも・・・







何だか気持ちよかった (*´∇`*)




Posted at 2010/02/05 21:00:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation