• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gas-oのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒マウスとハムの

    2ショット♪

新しい相棒です

どうぞ宜しく!






一ヶ月以上もみんカラ休んでましたが

久しぶりに更新するやいなや

3日連続更新です


ここんとこコペンの事で気になってる事があって

それを書こうと思ってたのに

思いつきで、変なブログばっかり書いてしまいまして

失礼しました



と言う事で、本題なんですけど・・・



みんカラも休んでて、お山走りも長くしてませんでしたが

先月4月に入ると春の兆しを見せ始めると同時に、沈んでた気分も少し元気が出てきて

桜が咲き始めた頃から、週末恒例の朝練もちょくちょく初めて

お山走りも再開してます

最近は、日中走ってると暑いぐらいですが

青空の下、オープンで走る気持ちよさが

なんとも最高な気分にさせられます


で、最近マイコペ乗ってて気が付く・・・と言うより

すごい不安な気持ちにさせれる事があって

リアの挙動がどうも不安定。。。


今までこんな感触を味わった事ないんですけど

あっ リアショックサポート付けてた時も同じ感じだったかな?


ブレーキングで、お尻がユラユラ~として

コーナー進入でズリズリ~って滑るんですよ


オーバーステアってヤツでしょうか?

足回り純正の時も、赤足付けてからもこんなに不安定になった事ないと思うんですけど

ほんとに終始ジリジリ~っとお尻が滑ってます

競技するならこんな挙動が良いかも知れませんが

私は速さとかより、乗ってて気持ち良いか気持ち良くないか

を重視したいんです

私の好みでは安全に走れるアンダーステア傾向が好みなので

朝練しててもぜんぜん気持ち良くなく

むしろ気持ち悪い・・・


最終的にマイコペを変更した所と言えば

スタビエンドブッシュ

これの効果が裏目に出てるんだと思います


前後のバランスが崩れてしまった為に

リアの破綻が早まったと考えられます

逆に言えば強化ブッシュの効果が絶大にあると言う事なんですけど

その分、リアがついて来れてない感じだと思ってます


せっかく付けた物は外したくはないので

なんとかリアを粘る感じに持って行きたいんですけど

ショックがが赤足なだけに

減衰も車高も調整出来ないので

なんか良い方法がない物かと考えてます


今までみんカラで得た知識では

リアのスタビを外すと滑らなくなるとか

Dスポのスタビで安定するとか言われてますが

実際のところ、スタビは柔らかくする方向が良いのか

硬くする方向が良いのかどっちが粘るんですかね??


チューニング&セッティングに詳しい方にアドバイス頂けたらと思ってます




Posted at 2009/05/01 20:33:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月30日 イイね!

ホウシュウ号に挑戦

ホウシュウ号に挑戦この方が鈴鹿国際コースをコペンで走られたと拝見したので

私も鈴鹿国際コース(フルコース)に挑戦すべく!!

走ってみました

既に画像でネタバレしてますけど。。。(爆





GT4 (PS2)

ダイハツ コペン アクティブトップ`02
ノーマルからの変更点
【エンジン】
マフラー(給排気):セミレージング
ROM:スポーツ
馬力調整の為、ポート研磨・バランスチューン済み
オイル交換
上記で80PS

【ブレーキ】
レーシングキット

【駆動系】
1WAY LSD

【足回り】
セミレーシングキット
スプリングレート:F4k R2.8k
減衰力:F・Rとも最大の10
キャンバー:F1° R0°

【タイヤ】
前後 ストリート(N3)


これでほぼホウシュウ号と同じ仕様

と言う事で、タイムアタック開始

ブログの動画見てライン研究しながら

とりあえずベストを超えるまで頑張りました

結果は写真の通りです。

やったぜ~勝った!!(ぇ


鈴鹿の難しいところは、S字かな

実際と違って全開までは出来ずオンオフでライン調整

S字最後のコーナーは速度乗ってるのでラインアウトし易く難しい。

あとは最終のシケイン

ブレーキポイントが読めず苦悩。

理想のラインが描けず多々失敗

実際では走ったこと無いですが

パワーがあればあるほどに牙をむくコースなのがよく解ります


所詮ゲームなのでレポートとは多少の誤差はありますが

ほぼ同じ様な運転で走れました











つまり、何が言いたかったかって言うと・・・

GT4が何処までリアルなのか検証した結果

限りなくリアル近い状態まで再現されてるって事ですw( ̄△ ̄;)wおおっ!

改めてGTシリーズの作りこみの凄さを実感しましたー


と言う事で、挑戦者求む!(ぉ


---------追記----------

あっさりタイム破られてしまいましたので。。。(汗
更にタイム更新
セッティング同様
2′55″954

引き続き挑戦者求む!
Posted at 2009/04/30 18:54:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年04月30日 イイね!

お久しぶりです~

お久しぶりです~暫く眠っておりましたが

久々の更新です。


今日で4月も終わって桜も散り

春の雰囲気も、あっと言う間に去ってしまいましたが

お山の中は新緑の香りが

オープンカーオーナーの心を癒す季節になりました



で、久しぶりに前に務めてたお友達に会って

こんな物(写真)を貰いました。

買ったら結構な値段するので

申し訳なかったんですが

有難く譲り受け、取付け後の進化に期待してます


車が車だけに、こっち方向には走らないつもりでしたが

これをキッカケに沼にハマら無ければ良いのですが。。。(苦笑)




Posted at 2009/04/30 01:16:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月03日 イイね!

コペンが与えてくれた物。

コペンが与えてくれた物。久しぶりにキリ番ゲットです

ホントは77777kmの時に

撮ろうと思ってたんですが

すっかり忘れてしまいまして

気づいた時にはオーバー。。。。


今回は、たまたま10km手前で気づいたので

そこら辺をウロウロしてゲットしました



いや~

思い返せば私にとってこの80000kmは

非常に濃くて初めてづくしの80000kmでした

コペンオーナーさんなら

多くの方はみんな同じこと考えてると思います


私にとっては

初めてのスポーツカーであり(人によっては認めてないと思いますが。。)

初めてのオープンカー

初めてのマニュアルミッション

それをキッカケに

初めてここにブログを立て

初めてオフ会に参加し

初めて行く地方に足を伸ばし

沢山のコペンオーナーさんにお会いし

初めてのカルガモ走行

初めてラジアルハイグリップなるタイヤを履き

初めてのサーキット走行を体験

こんなに長く自分の車を本気で好きになったのは初めてで

たぶん、こんな事と普通に人に言ったら

バカ扱いされそうですね。。。



まさか三十路を過ぎてハタチ前後に経験した

青春時代のような、何もかもが新鮮な人生を送るとは

思ってもみませんでした。(まあ、最近はちょっと死に掛けてますが。。)


これまでコペンから与えてくれたものは多く

これ以上何かを求めたら

後でシッペ返しが来そうで怖いって言うのもあります。。。


これからも、今と変わらず長くこのコペンと付き合って行くために

メンテを中心に且つ少し変化を加えながら弄って行きたいです

初回車検も控えてますし・・・


この車は最低でも20万kmは走り続けたい

お別れの日が来ても、次もコペンを手に入れられたら・・・


そう言う風に思うこの頃でした。



Posted at 2009/03/03 21:32:54 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月01日 イイね!

久しぶりの「おはぎゅう」参加

久しぶりの「おはぎゅう」参加えー

月日経つのは早いもので~

今年に入って、もう3月です。

寒くなったり、暖かくなったりと

異常気象な今日この頃ですが

久しぶりにおはぎゅうに参加してみようかと

早朝に起床しました

お散歩に備えて昨日強化スタビエンドブッシュも付けた事ですし

気合は十分♪



集合場所に到着したら既に4台のコペンが並んで待機してたんですが

みんカラでは見慣れないコペン達だったので

よそのコペン倶楽部のオフ会だな~ なんて思いながら

微妙に離れた所へ駐車。


コペンから降りて

何処のオフ会なのか、やっぱり気になってたので

近づいて大声で聞いてみました。



「なんの集まりですかーー?」








             し~ん。。。












g「えっ??」苦笑




よーく見たら

見覚えのある顔ぶれ。。。

おは箕によく見る顔ぶれでした(笑



「おはぎゅうですよ」  



「・・・」 (自爆)




大半の方はみんカラ登録してないそうですが

みんカラはシッカリチェックされてる様子で

けにんさんのブログで来られたみたいですね~


大声で聞いてしまったのが、正直恥ずかしかったです。。。(苦笑)




後におはぎゅう定例メンバーが集まって

過去最大でしょうかね~ 11台の大所帯でした




京都市内・大阪は天候は良く、路面オールドライでしたが

木津から奈良までの区間(おはぎゅうコース)は

オールウエット。。。


結局まったり運行のカルガモでしたが

まあ、新鮮な感じで周りの景色をチラチラ見ながらの

おはぎゅうでしたので、満足です♪


足湯でまったり雑談も私には新鮮で

来て良かったな~と感じました





と言う事で、少しですけどフォトギャラです

中日本を代表するネタ芸人(ぇ に負けず劣らず
関西代表ネタ芸人も相変わらず活躍してましたw









Posted at 2009/03/01 20:26:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

もやは周◯街道を往復するだけの趣味車 それでも所有してたい! 購入時コペン仕様状況 〇M/T 〇パールホワイト 〇純正フルエアロ 〇純正LS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

低減プレートのその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/02 23:20:16

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤ヨシ 街乗りヨシ 山走りヨシ オールマイティに使える最強アドV125!!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン♪ コペン♪ 小さくたって一人前~♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
前の車ですが父親に譲りましたのでまだ家にはあります 私が所有してた時は給排気チューンと ...
その他 その他 その他 その他
趣味の画像専用倉庫 フォトギャラリーのみ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation