• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Errett Lobban Cordのブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

991/992GT3の音と718GT4の音はなぜ違う?

991/992GT3の音と718GT4の音はなぜ違う?718GT4RS9000まで回っていたので、参考になるかと思って書きます。

結論から申し上げますと、あの音の違いはマフラーの違いによるものです。モータースポーツ用エンジンかどうかではなくてね。

991.1GT3RS及び991.2GT3/GT3RS/Speedster992GT3718GT4/Spyder/GTS4.0のエンジンはどれも4LNAフラット6なのに、911718では上まで回した時の音が全然違います。911GT3のエンジンは綺麗で迫力ある高音が出ますが、7184.0はまばらというかGT3ほど甲高い音にはなりませんよね。

GT3のあの音は、殆どセンターマウントのマフラーに由来するものです。左右三気筒ずつの排気が左右のサイレンサーを通ったのち、真ん中のタイコで合流します。六気筒全ての排気が一箇所に集まります。これはOPFが付いているモデルでも同じです。
一方、GT4のマフラーは一体になってはいるものの、左右の排気が合流することはありません。左右それぞれに三気筒分ずつの排気が来るだけです。だから上まで回しても高音は奏でられないのです。OPFにあるセンサーによる空燃比の調節も音に影響はしますが、最大の要因はこれです。

テールパイプがどこから生えているかに注目すると、分かりやすいかと思います。

GT3内部の流れ
alt

GT4内部の流れ (画像はOEM品だが、純正も流れはほぼ同じ)
alt

GT3外観
alt

GT4外観
alt

GT3のモータースポーツエンジンであっても、GT4のマフラーを組み合わせれば、必然的に718GT4のような音になります。
逆も然りです。
Posted at 2021/10/21 17:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月09日 イイね!

718 GT4 RS 11/19発表 (追記: 17日発表)

718 GT4 RS 11/19発表 (追記: 17日発表)2021 LAオートショーのポルシェクラブプレビューイベントにて718GT4RSが初公開。11/19 8:00 AM ~ 9:30 AM (現地時間)

“Be a part of an exclusive Porsche Club Preview Event at the 2021 LA Auto Show where Porsche will give you access to the Porsche display, the full array of Porsche models, and a special global unveiling.”

https://www.motorsportreg.com/events/2021-la-auto-show-preview-los-angeles-convention-center-pca-359192
Posted at 2021/10/09 02:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月06日 イイね!

2022 718 GT4 Clubsport & 718 GT4 RS

2022 718 GT4 Clubsport & 718 GT4 RS718GT4CSが2022年のシーズン向けにアップデート。
・992GT3Cupと同じ、3996ccのNAエンジン
・レブリミットは9100rpm
・その他詳細は下の写真の通り





718GT4RS
・10月か11月発表
・PDKのみ
・ヴァイザッハpkgみたいなOPが設定 (センターロックホイールや形状違いのリアウイング、形状違いのリアクオーター部エアインテークなど)
・1800~2000万円くらい
・MY2022のみ生産 (古い情報)
・生産期間は約2年間
・生産台数は全世界で2000台以下 (2000~2200という見立ても)


718SpyderRS
・2023年販売開始
・生産期間は約1年間
・GT4RSと同じく少量生産
・PDKのみ
Posted at 2021/09/06 22:26:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年07月31日 イイね!

日本におけるPTS + PTSカラーリスト最新版 (992, 718)

日本におけるPTS + PTSカラーリスト最新版 (992, 718)日本の正規ポルシェは、実質的にはPTSやCXX (LTS) はほぼ選べないと言われています。(PTSやCXXで入ってきた正規物も実際に存在はするが、極端に少ない) PTSの納期は通常+6ヶ月とはなっていますが、2年待ちと言われた方もいらっしゃるようです。

PTSに関する事は、ディーラーやインポーターではなくポルシェAG本社によって決められています。PTSオーダーが盛んな国ではPorsche Exclusive Manufakturに特化したディーラーや担当者を置いています。(アメリカの場合はLAやAtlanta) そのPorsche Exclusive部門が顧客の希望に応じて本社のPTS部門と取引することでカスタムオーダーが成立します。この取引の過程で、色によっては納期が変動したりします。(品質上の理由)

日本にもPEMパートナー店 (青山と名古屋) はあるので、そちらへ行けばPTSの枠は取りやすいかもしれません。日本では「全国向けに◯台」という形で車種を限定したうえで枠が設けられる事があるようです。
前述の通りPTSオーダーはDとAG間でやりとりして初めて成立する物なので、インポーターであるPJに文句を言っても仕方がないわけです。

そもそも、PTSやCXXといった特別な仕様の車は1日に何台も生産できる物ではありません。例えば、一日18~25台の生産キャパのあるGTモデルでも、PTS仕様は一日2台しか作れません。(CXXはLTSを除けば一日10~12台) PTSもペイント後は通常ラインで組み立てられるのを考えると、GTモデルで無くともその生産キャパは極々限られています。そのうえUSAやEUからのPTSオーダーが殺到し優先されている現状の中、日本からの発注で2年待ちになるのは無理もありません。

最近、並行輸入の新車でPTS仕様が色々入ってきてますが、あれも現地のDが調整した末に出来上がったのを持ってきた物です。PTSは単に発注をかければそれで良いという代物ではないのがお分かりいただけたでしょうか?

さて、最新版の911、718用のPTSの色の一覧表です。





credit: Rescue a PitBull (Rennlist)

Macan, Cayenne, Panamera, Taycanはまた違った色が選べたりします。(Avocado Green Metallicとか)

─────────────────────────────

ちなみに私の場合、PEMパートナーでは無いPCでPTSの事を聞いた時は、納期も枠も確約できないが、リストを取り寄せて色を選べるみたいな事を言われました。PTS待ちの方も実際にいらっしゃる、と。
ただ、他の方のみんカラを見ると、2年待ち (は本当かもしれない) だの1億円以上買えだの言ってやんわりと断られるケースがあるようです。手間も時間もかかり、枠も取れるかどうか分からないのですから仕方ありません。
しかし、どうしても正規PTSが欲しいのであれば、規模が大きくて実績のあるPE取扱店に行って、手付の400万でも500万でも先に預けておいて、気長に待ってれば手に入るかもしれないですね。

とにかく、PTSが本当に欲しいのなら、仮予約でもいいから列に並んでみましょう。仮予約すら断られるのであれば、それはPJではなくそのPCの問題です。別のPCに行きましょう。「日本でもPTSを求める人が沢山いる」のが待機リストの数字として現れれば、日本向けの枠を増やしてくれるかもしれませんよ。
Posted at 2021/07/31 08:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

メルセデス 今後の2ドアモデル 一覧

メルセデス 今後の2ドアモデル 一覧1. 新型SL (R232)

今年末発表。2+2シーター。プラットフォームは新型AMG GTと共有。ソフトトップのみ。全グレードがMercedes-AMGモデル。6気筒は無し。グレードは以下の通り。
・SL 43: M254 2.0L 直4 390hp + 8hp AMG E-Turbo (48V, ターボラグ埋めるため) + 20hp ISG (48V)
・SL 53 4matic+: M139 2.0L 直4 450hp + AMG E-Turbo + ISG (400V)
・SL 53e 4matic+: M139 2.0L 直4 500hp以上 + P3レイアウトのリアアクスルモーター、電動走行可、2022年登場
・SL 63 4matic+: M177 4.0L V8 BiTurbo 612hp + 21hp ISG (48V)、0-100は3.5秒
・SL 73e 4matic+: M177 4.0L V8 BiTurbo 800hp + P3レイアウトのリアアクスルモーター、プラグインハイブリッド、2022年登場

2. 新型AMG GT Coupé

プラットフォームやエンジンは新型SLと共通。デビュー時期不明。グレードは以下の通り。
(スペックはSLと同じなので省略)
・GT 43
・GT 53
・GT 53e 4matic+
・GT 63 4matic+
・GT 73e 4matic+

3. 新型CLE Coupé/Cabriolet (C236/A236)

顔は新型Cに似ているが、画像の車は新型Cカブリオレではない。
Cクラスのクーペ&カブリオレとEクラスのクーペ&カブリオレは廃止され、新たにCLEとして登場。実質CLKの後継。
・新型Sや新型Cと同じくMRA IIプラットフォーム。
・ブレーメン工場で生産。
・新型Cクラスと違って、6気筒もラインナップ。
・2023年、新型Eクラス (W214) が出た後にデビュー。

4. 新型C Coupé/Cabriolet
前述の通り出ない。

5. 新型E Coupé/Cabriolet
出ない。

6. 新型S Coupé/Cabriolet
出ない。

7. 謎

現行Eクーペベースの何か。考えられるのは
・EQE Coupé (電動車)
・E Coupéの更なるフェイスリフトモデル
Posted at 2021/06/18 17:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Errett Lobban Cord 訂正: MY26は、買える人が買えば良いと思います。」
何シテル?   03/28 14:43
Cord
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Spica.さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 00:09:11
なお p_qさんのポルシェ 718 ボクスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 10:18:29
たあ君さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 10:53:27

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
エアコンレス I/Cスプレー 等速トランスファー ロールケージ
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
4,0-Liter-Sechszylinder-Saugmotor. 6-Gang-Sc ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation