• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月13日

2011年12月12日安満地セルフダイビング

土曜日の楽しかった柏島ダイビングもお終い。

yuchin_u_uさんは一足お先に帰路に就いたので、帰り時間に制約がない私はとにかくのんびりスタート。
久々にログ付をしょーたと行い。。。
しばし雑談。


もしかして、これが最後のログ付になるのかしら???
なんてちょっと寂しく思いつつも。

人生まだまだこれからなんだもん。
またいつかきっと・・・一緒に潜れる日が来る事を願ってるよ!!!
しばしのサヨナラだ(^^)



お世話になったマリンドリーム柏島の面々に見送られ、柏島を後にして~。


向かうはお隣(?)の地区、安満地のうみほたるさんへ!


流石にこの時期はお客さん少ないのよね。
ガイド1名&ゲスト2名のちょー贅沢ダイブが開催されました♪


それにしても・・・


寒いの:(;゙゚'ω゚'):

ゲストの一人から名言が。

「冬場に潜るダイバーはみんなどMなんだよ!」


・・・・・否定はできんw



ストーブポッカポカの暖かい室内にいると、海に潜るのがめんどくさくなってくる・・・(((^^;
何度も海と部屋を行ったり来たり。


うーんうーんうーん。。。
これが今年最後のダイビングになるかもしれない。。。
それならば・・・やっぱり・・・もったいないから・・・



潜ろーーーーっと(≧∇≦)

オーナーの耕さんがお昼ご飯も食べて行きなさいよ~ってアリガタイ事を言ってくれたので、 それならば腹ごなしに潜らねば!だよね(^^)






・・・恐ろしくテンションあがらないんですけどね(^^;
とりあえず1本だけ潜る事にして、いつもなら12Lタンクをチョイスしますが
今日は10Lでエントリー。

。。。10Lってこんな軽かったのか(爆)



はいエントリー。




エントリーした桟橋の下はこんな感じ。
魚も群れてますけど。
こっち系の魚に興味ないのでほぼスルーです。


前回湾内潜った時よりは透明度落ちますけど、十分キレイ。
ほんとにニゴニゴな時は水が緑に見えます(^^;


さ!ネジリンボウへ行ってみよう♪


が。。。いつもの巣穴に居るには居るんだけど。。。
どーも被写体への寄りがイマイチの所で毎度引っ込ませてしまうので・・・

諦めて別のハゼを探す事に!




おぉ。ネジリンボウの巣穴からかなり近い場所でカスリハゼ発見(^^)
矢印の先に居る黒っぽい棒みたいなんがそうです。




めっちゃ見てるw



すぐ傍の巣穴に居た別の個体。
背びれの青がほんっとキレイ。
この子は背びれのパターンが下の子とちょっと違いますね。





。。。ふてぶてしい顔だけど、可愛く見えてしまうのはなぜだろうか(´Д`)



カスリハゼは比較的引っ込んでもすぐ出てきてくれるので、
巣穴の傍で出待ちするのもまた面白いのです~。
この場所は水深8M位だったかと。
フォト派にはいい場所です。じっくり粘れます。


この湾内にはクサハゼダテハゼが腐るほどおりまして。

今日はクサハゼも撮る事にしました。




めっちゃ群れてるw


この場所はまるでクサハゼ団地。
寄る途中で引っ込ませた個体もいたので、写ってない個体もまだまだおります。


こんだけ巣穴が近いと、縄張り争いでしょうかね?
ケンカも始まりまして。

口を大きく開けて体がめっちゃ黄色になるんですねー。
始めてみました。
次は体色が変わった威嚇中のクサハゼを撮ってみたいです(^^)
潜って生物を見ていると、いつもいろんな表情を見せてくれる。
それが楽しくて、その一瞬を写真に撮りたくて。。。
また次潜ってしまうんです。




これは普通の状態のクサハゼです。



すっごく楽しかった(´Д`)


けっきょく80分越えのダイビング(^^;
寒さ&トイレさえ大丈夫なら減圧も残圧も大丈夫だしもーちょい潜ってましたが。


寒さよりもトイレは我慢できない!!!
ドライスーツでおもらししたら・・・人間失格だw


てな訳でエキジットすることに。
ちょーどボート組も帰ってきた所でした。




この時期、水中よりも陸上が寒いの(´Д`lll)
水温は20度位あるけど、陸上は10度とかで、風も吹く。


:(;゙゚'ω゚'):サムィー:(;゙゚'ω゚'):サムィー:(;゙゚'ω゚'):サムィー


無意識に念仏のように唱えながら暖かいシャワーへGo!


生き返るーーーーー(´Д`)


さくっと機材を片づけ、お待ちかねのお昼ご飯!






オーナー耕さん特製のお好み焼き。


めっちゃ美味しい(゚∀゚*)ウマー
こんなに食べられるかなぁと思いつつ。1/4キレを美味しさのあまり綺麗に食べつくしてましたw
鉄板があるのは知ってたけど使えるとは思ってなかった。
うみほたる。。。面白いわぁ~(笑)


耕さん。。。




ありがとうございましたー(≧∇≦)
美味しかったです!
ごちそうさまでした~(^^)
また食べたい(笑)




その後、ガイドさん達に見送られこの日の第二の目的地に向けて出発でふ。


今回は寄り道ばっかりだなぁ(^^;
ブログ一覧 | ダイビング | 日記
Posted at 2011/12/13 22:54:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

えー⁉️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2011年12月13日 23:58
なるほど、水温20度あるんですね~。でも、陸上は寒いでしょう(笑)
私はウエットスーツなので人間失格にならずに済んでますよ。はい。
クサハゼの喧嘩中の写真、楽しみにしてますね! って、来年ですね。
コメントへの返答
2011年12月14日 0:05
最近ログ付をサボってるので、水温ちゃんと見てないんですよ(苦笑)
多分19~20度位かと。
陸上に上がって風に吹かれた瞬間から暖かいシャワー浴びるまでが地獄です(泣)

最近寒さに軟弱になり、ドライ着用の期間が長くなりつつあります(^^;

クサハゼの喧嘩シーンは綺麗でしたよー。
来年頑張ります(^^)
2011年12月14日 0:07
流氷の下、潜りに来れば良いのに…
僕はMじゃないので潜りませんが(爆)
コメントへの返答
2011年12月14日 0:45
今回ご一緒したお方、クリオネ見る為に流氷ダイビング行ってましたねw

あたしドMじゃないから流氷はパスw
2011年12月14日 8:31
まっすぐ帰れ!
コメントへの返答
2011年12月14日 9:51
人生寄り道!
2011年12月14日 21:25
そっか~冬場のドライスーツは、尿意との戦いでもあるのね(笑)

2日間、ほんと満喫されたようでなにより!
お好み焼きうまそうだ...
コメントへの返答
2011年12月14日 21:37
そーなんです・・・(´Д`)
寒さはある程度までは我慢出来ますが。
流石にトイレ我慢は危険。
下手こいたら大変な事になりますし(((^^;

二日間凄く楽しい海でした(^^)
お好み焼き、ほんっと美味しかったの!

また食べたい味でした♪

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation