• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

2011年ダイビング総集編

今年もよく海へ行きました(;´▽`A``


一年の締めくくり。。。
ダイビング総集編~。



2011年4月8~10日安満地ダイビング

今年最初のダイビングは4月だったのか。
ものすごく珍しく有給をもらえたので、金~日で潜ってきました。

ガイドN氏が釣り上げた立派なタイを鍋やら塩焼やら漬けドンやらでたらふく頂き・・・夜中まで飲みましたね。
あたしのヒザにちょこんと顔のせてゴハン頂戴のオネダリするコタも写ってた(^^)
この頃。。。まだコタも元気だったんだなぁ(ノД`)シクシク

5本



2011年4月8~10日安満地ダイビング ミジンベニハゼ編

なんとなんとなんと!!!
この時初めて水中デジイチデビューしました!
ガイドさんがご厚意で貸して下さった物。

シャッター音がしびれるわぁー。
コンデジとの画質の違いに愕然とした瞬間でした。。。



2011年5月21~22安満地ダイビング(・∀・)


リアルダイバーのお友達、とめさんと一緒にうみほたるへ!
とめさんとはいつも柏島のお店でご一緒するんですが、初うみほたるって事でご案内してきました♪
珍しく初日ボートダイビング♪
ズグロダテハゼかっちょよかったー(´Д`)
300本記念のゲストさんを祝うようにカメ登場にはテンションあがりました♪

翌日はとめさんを湾内セルフへご案内。
初ミジンベニハゼだったんですねー!むっちゃ可愛いでしょ(^^)

3本



2011年6月18~19安満地ダイビング(・∀・)

あはは。こん時ugaT初めての海デビューw
初日ボート2本。
翌日湾内セルフでミジンのみ見つめてきました(照)

この時ヤツシハゼさん&みかん姫さんとご対面してますね~。
11月に土佐清水のビーチへ遠征行く事になろうとは、この時は思いもしなかったです(笑)

そうそう、イケメンダイバー〇〇モリさんのTシャツ追剥したのもこの時だwww

5本


2011年7月2~3日安満地セルフダイビング(・∀・)

相変わらずのケチケチセルフ(^^;
ミジンベニハゼを心行くまま見つめて。。。
ちょこっとダテハゼとかカスリ撮った程度ですね。

帰り道、アロちゃんに会いに四万十の河川敷へ!

アロちゃんは相変わらず可愛かったのだが。。。死ぬほど暑かった・・・(~Q~;)

4本


2011年7月30~31日柏島&安満地ダイビング(・∀・)

東京のダイバー友達と初日は柏島のAQUASさんへ!
ハナイカのハッチアウト&ネジリンボウのアクビを初めて見た日。
ネジリン×アクビはAQUASのログで使ってもらえた嬉しい一枚(^^)
寝不足で3本潜ってヘロヘロ。ダバダ火振りに撃沈した夜・・・(苦笑)
海ではなかなか外車乗りの方を見かけないのに、大好きなアルファ147乗ってるお方を発見!
嬉しい出会いでした♪

来年またAQUASさんでお会いできるといいなー(^^)

翌日は単独安満地へ行ってセルフ。
やっぱりミジンベニハゼを撮る(笑)
エントリーする桟橋のすぐ下にカスリハゼがいるよ~って教えてもらい探すとホントにいた!
こいつにもささりましたね~(^^)
この時今季初ウェット。そー考えるとほぼドライで潜ってる気がする。。。

5本


2011年8月20~21安満地ダイビング

二日間セルフダイビング。
見つける魚ほぼすべてダテハゼ・・・って凹む内容ですけど。
初めてダテハゼのケンカシーン見ました。めっちゃキレイ!
アクビも初めて見たなー。
結果的には悪くないダイビングでした。

4本


2011年9月18~19安満地ダイビング

ヤツシハゼさんの愛犬、テンちゃんに初めて会いました(^^)
二日間セルフ。
この時みん友のスピンちゃん&スタさんに作ってもらってたステッカーデビュー。
ダイビング用フィンにペタ。毎度海水に浸かってますけど今の所無事です(^^)v

5本


2011年10月1日沖の島ダイビング

会いたかった人
会いたかったハゼを求めて久しぶりの沖ノ島へ!!!

海況が悪く、会いたかったモリシタダテハゼのポイントへは船が出せず撃沈
ハゼがほとんど見えないダイビングだったけど、今思うとアシビロサンゴヤドリガニ・・・
もっとちゃんと撮っておけば良かったと後悔してます(´Д`)

ポイントへ向かうボートの上で初めてイルカの群れに出会いました!
翌日予定があるのでこの日はまさかの日帰り(´Д`)

2本


2011年10月15~16日安満地ダイビング

二日ともセルフの予定だったけど、海めっちゃキレイ!!!の声を聞き。。。
もともと来る予定だったゲストがキャンセルで潜水人数少ないってのを聞き。。。
ボート乗りましたw
今まで自分が撮った中で一番納得がいくアケボノの写真を撮る事が出来て、
お初のスジクロユリハゼの写真もgetできて最高のダイビング!

翌日のセルフでは大きな収穫はなかったものの。いつものダテハゼに遊んでもらった♪
今回で水中の寒さに耐えきれずウェット終了~。

4本


2011年10月29~30日ばぁ浜セルフダイビング

スーツがウェットからドライに変わりました。
ダブルN氏が出稼ぎに出発した日もこの日でしたね。元気かなー??
今回は先輩セルフダイバーのムーバさんがばぁ浜へ連れてってくれました!
ばぁ浜にはネジリン畑があるので大好き!
自分の車で行くには道中危険なのと、単独で外海は怖いので行けません(^^;

ムーバさんは私が陸上で使ってるオリンパスE620(旦那君のカメラねw)を水中で使ってる方で、ありがたく今回貸出してくれました♪

結果はカメラの使い方を今一理解してなくて・・・惨敗(^^;

3本



2011.11.26土佐清水ビーチダイビング


行きたい行きたいと思ってた泥ハゼわんさかのジョン万ビーチ!
ヘンタイ3名で挑んできました!
みかん姫さん祝300本記念DIVEヽ( ´¬`)ノ

各自エントリー&エキジットだけ時間会わせて後は水中フリー♪
獲物は自分で見つけましょうwww

一年ぶりのヤツシハゼも無事getできて、〆はハナイカをgetするってな、何とも贅沢なダイビング(^^;
来年も絶対行こうねジョン万ビーチ!!!

2本


2011.11.27安満地セルフダイビング

翌日はいつもの湾内まったりセルフ。
いつもそんな透明度良くない湾内ですが、この日は違った!
ちょー綺麗!
しかもカスリもgetして大本命のネジリンボウみっけ!
楽しいダイビングでした(^^)

2本

2011年12月10日柏島ダイビング しょーたありがとう編

ほぼ一年ぶりに交流のあるリアルダイバー友達と柏島のマリンドリームさんへ!
今季限りでガイドのしょーたが卒業と聞いたので。。。送別会も兼ねて忘年会(^^)
冬場特融の北西風に悩まされ本日のダイビング中止か~?とか思いつつも何とか2本潜れた。
流石に水温が低く砂地のハゼは見えません(^^;
個人的にハシナガウバウオにキュンキュンしました。
めっちゃ・・・カワイイ(´Д`)ハァハァ

夜は宴会して皆既月食を見たね~(^^)

2本


2011年12月12日安満地セルフダイビング


やっぱりここには来ないとね!
うみほたるでタンクかりてセルフで湾内ドボーン。

今回はネジリンボウは中途半端にしか寄れなかったので写真なし。
代わりにクサハゼとカスリハゼにがっつり遊んでもらいました。

やっぱりカメラは楽しいね(^^)


陸に上がったらオーナー耕さんお手製のお好み焼き!
めっちゃ美味しかったぁ。

1本


時間見つけて12月中にもう一度潜りに行こうかともくろんでたけど・・・
無理でした(^^;

なので今季のダイビングはこれで終了!


今季は合計47本潜水。昨年は64本。
・・・かなりゆったりペース(^^;
100本超えるまではとにかく本数潜らなきゃ!!!ってな気持ちがどこかにあったから、一日3本がアタリマエだったけど、最近は好きな時に好きなだけ潜る~ムリはしない~ってなスタイルになった気がします。
その分・・・1本あたりの潜水時間が長くなったかな((^^;



今季はほぼセルフで海に潜りましたが大きなケガもなく無事にダイビングを楽しむ事が出来ました。
海で過ごす時間は私にとってとても大切な時間。
ファインダー越しにのぞく魚の表情はいつ見ても飽きない。
ダイビング終わった後、ふぃ~~~って気が抜けて飲むお酒も最高。
好きな魚、撮った写真を共通の話題で話せるダイバーのお友達。
年齢、職業、性別、趣味趣向、みーんなバラバラ。
だけど、みんな海が好きで、海に集う大切な人達。


機材背負ってカメラ持って。海へエントリーする瞬間のワクワク&ドキドキ感、
この感じを取り戻すのは、春頃かな(^^)


来年もイイ海でありますように。



海で絡んで下さった皆様。
お世話になったダイビングサービスの皆様。
blogにコメント下さった皆様。


今年も大変お世話になりました!

ありがとうございました!

来年もどうぞ宜しくお願い致します!


以上、2011年終わり~O(≧▽≦)O



ブログ一覧 | ダイビング | 日記
Posted at 2011/12/30 03:03:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年12月31日 23:13
家族旅行の温泉宿より

長いブログなんで後日ちゃんと読みます(爆)

沢山ダイビング行ってうらやましく感じてました。
マイデジイチを買うのも時間の問題でしょう(笑)


来年も楽しいブログを楽しみにしてます。
よいお年を
コメントへの返答
2012年1月1日 14:04
あけましておめでとうございます。
今年も多分・・・ほぼ車ネタはなくダイビング&日記&ときどき飛行機blogになりますがお付き合い頂けると幸いです(^^)

温泉楽しんでますかー!?
今年こそマイデジイチgetしたいです(^^;
旦那君からオリンパス取り上げられたら即買います(笑)

今年も宜しくです♪
2011年12月31日 23:42
夏以降、よく潜りに行かれてるなぁ~って思ってましたが、それでも、去年の方が潜ってたんですね(驚!)

でも、年齢や、仕事も違う方達とも、趣味を共有できる時間ってすごく楽しいですよね!

今年も、楽しいブログありがとうございました!
来年も、よろしくお願いします!!

良いお年を~!
コメントへの返答
2012年1月1日 14:09
あけましておめでとうございます。

潜ってハゼ撮らないと張り合いなくってついつい海へ通ってしまうのです(;´▽`A``

思えば昨年初めてリアルにお会いできてそれ以来お世話になりっぱなしですね。
宿題も沢山残ってますしー(笑)

ゴルフⅥは大好きな車なので、kaeruさんのゴルフがどんな風に進化していくのか興味深々ですが。。。カッチョヨクなってきましたね~(^^)

こんな私ですが、今年もリアル&みんカラともどもどうぞ宜しくお願い致します♪

2012年1月1日 1:57
あけおめです。

最初は同じ位の本数だったのにあっと言う間に抜かれてしまいましたね。

年もそうですが早いものです。

今年はいい海に出会えるといいですね。
コメントへの返答
2012年1月1日 14:12
開けましておめでとうございます(^^)

セルフを始めたお蔭で本数は伸びましたね。
今年は200本達成できそうです♪

今年も沢山潜ってハゼの可愛い表情を写真に収められたらなぁと思います。
SledgeHammerさんもGWあたりから石垣スタートかな?

また海blog見せて下さいね♪
今年も宜しくお願い致します(^^)v

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation