• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月20日

2012年8月19~20日安満地セルフダイビング

夏休み・・・終わってしもた(´Д`)
明日からまた現実の日々ですが。。。

行って来ましたダイビングo(>▽<)o


今回もセルフなのでショップへの到着時間は自由。
5時頃出発しようかと思いましたが。流石に前日までの疲れやら夜更かしやらで起きれず・・・
実家行って機材積み込み出発したのが9時頃。


結果、ショップ到着は昼前。
やっぱ早朝車が少ない時に快適に走りたいですねー。
日中移動はダルイです(^^;


久々に岡山のイケメンダイバーチームと再会!
日曜日帰りだったので入れ違いですが(^^;



今度そのお腹に絵書かせてクダサイw




お昼ご飯ご一緒してサヨナラです。
またここでお会いしましょーーーー(^^)v



ヤツシハゼさんチームも帰路へ。
アイスとうどんありがとう。ご馳走様でしたー♪
またここで(もしくは空港かw)お会いしましょー(^^)v


さて。。。用意しましょうかね。
未だ自分の一眼用にストロボ購入していないので
今回はガイドN氏の一眼レンタル(^^;

※うみほたるで潜る方。一眼持って潜ってみたーいって方は有料ですがレンタル可能ですよ。



NikonD80 100ミリマクロ、ストロボ2灯仕様。
いいですよこれ。



今日の目的は「ミジンベニハゼ」を撮る事なのでガイドN氏に場所を教えてもらう事に。第一目標はコンクリブロック。
港に係留されてる船が数個あるんだけど、そのうちのどれかのロープがコンクリブロックに繋がっているはず。
水中移動化水面移動か迷ったけどまずは水面移動で目的の船まで行ってロープ潜行を選択。


しかし、残念ながら私が降りたロープは・・・土嚢だった。つまりハズレ。


教えてもらった次の目的物を探しながらコンパス頼りにフラフラしてると。。。





やったー!ミジンベニハゼ見つけたー(大喜)


えーと、水深は~?ってダイコン見ると。




左腕につけてるはずのダイコンがない!




まぢかっっΣ(´Д`lll)




・・・たしか土嚢見た時点であった。その後も水深確認したりしたから途中までは間違いなくあった!

ダイコン無しで潜るのはダイバーにとって致命的!!!
・・・探索開始(´Д`)ハァ…



ミジンの場所にライト最大にしてカメラを目印にその場所に残します。
自分のライトも最大にしてその場に残します。
・・・帰ってこれますように(カナリ切実)
最悪帰れなければ桟橋下がだいたい5Mなのでそこで安全停止して浮上。
誰かにダイコン借りて捜索するしかない・・・orz


あまり右に左に動いてないはずなのでとりあえず180度ユーターン。

一度目はそのまま土嚢に戻って発見できず。。。。
もう一度カメラの場所まで戻る途中で無事発見!
透明度がかなり悪ければアウトだったかも。。。
 

あぁ~・・・危なかった。またムダな出費するトコだった(((^^;



その後はデコ直前までミジンを堪能して一本目終了(^^)
二本目はネジリンボウ狙いでエントリー。



こちらも無事発見!

良かったー(^^)


後でわかった事なんだけど、初日に見つけたミジンは、ガイドさん達が教えてくれたミジンとは別だった事が判明!
でも、もともと教えてくれてたミジンより距離はそんなに離れていないから。。。
探せばまだまだいそうです(^^)


2本目も無事終了して宴会~。



雨振ったり晴れたり変な天気だったけど、綺麗な夕陽が見れた!




この夕陽の時間は本当に綺麗です。
 



いただきまーす。






ゴルフボンネットに写る夕日。



アンリ×夕日×飲みかけビール。




飛んでった飛行機。




相変わらず新鮮な魚のお刺身や大皿料理てんこもり。
今回はめちゃめちゃ美味しかったエビ(名前忘れた)も出ました。



そしてー!
 
い、い、い、いせえび刺身最高ー(´Д`)アマイ!トロケルー!

・・・ここ宿泊一泊二食付で4000円ですよ?
混雑時とかは相部屋覚悟ですが(私は大抵個人部屋にあたる)
安すぎでしょ?最高だー(((^^;



飲んで食べて喋って。。。楽しい時間でした。
流石に連日の睡眠不足でアウト。今回はかなり早めに寝たかも(^^)



 

翌日6時過ぎに目が覚めて外に出てみると。。。小雨
あ~ぁ、今日は天気悪いんだなーって二度寝。

7時半頃起きだすと。



晴れてる(^^;
よくわかんない天気ですが晴れてくれるのは嬉しい。


ルリも幸せそうに寝てます。




さて本日のダイビングスタート!
まずはミジン狙いでエントリー。
今回は水中移動してみる事に。


適当にさまよっていると。。。





見つけたー!
o(>▽<o)(o>▽<)oヤッタゼー

 
しかもペア♪



しかもアクビ連発w

ミジンの前におそらく30~40分張り付き。
5回アクビgetです(^^)v
めちゃ可愛かったなぁ。。。


他の被写体も。



カスリハゼ。
このお腹の色は興奮してる時の色?
ヤツシハゼさーん教えてー!




砂を口に含んでモグモグモグ。。。ペってします(^^)




クマノミygもかわいかった。
幼魚にハマル人の気持ちがわかったよ(^^;
 



クサハゼがめっちゃ元気にホバってました!
巣穴からおそらく40~50cm以上飛んでるの!
初めてこんなにホバリングしてるの見ました(^^)
しかし近づくとシュルシュルシュル~って巣穴に着底するから写真は撮らせてもらえない(--;




イソギンチャクにからまって「助けてー(汗)」って言ってるみたい。


このエビ(
オドリカクレエビ だっけ?)を撮ってると、
何故かフグが2匹まとわりついてきます。。。



しかも全く怖がる様子なし。
試しに手出してみると。。。
パクって噛みつかれました・・・じみーにイタイ。


そのうちイソギンチャクの周辺でピタリと止まったので何かな?と見てみると。




わかるかな? 
エビがクリーニングしてます!
成程、ここはクリーニングスポットなのかな(^^)





2本目終了の帰り道に見つけたミナミハコフグyg
大きさは500円玉~ゴルフボールの中間位の子。


おちょぼ口がカワイイねー。



大満足の二日間で4本でした!

偶然とはいえ、自分で見つけたミジン、ミナミハコフグygが撮れた事はかなり嬉しかった(^^)

 

オマケでスライドショーを作ってみました。
音出ますのでご注意(^^;




ブログ一覧 | ダイビング | 日記
Posted at 2012/08/20 21:24:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年8月21日 0:46
珍しく地上も良いじゃんか

つか
大根ってなんだ?
コメントへの返答
2012年8月21日 12:38
ありがとー(^^)♪

ダイコンとは。。。
ダイビングコンピューター。時計形の物が多くて、時間、水温、水深、体内窒素量、この水深にあとどの位滞在できるか~?何かが分かる道具。

これが無いと自分がどの程度の水深にいるか、何分水中にいるのか分からないから、無いと怖くて潜れないわ(^^;
2012年8月21日 1:11
ダイコン見つかって良かったですねぇ。
ディープでダイコンなしなんて恐ろしくて><

ネジリンボウ、ミナミハコフグとか色も良く出てて
すっごく綺麗ですねぇ♪
あれくらい寄った写真を撮ってみたいです^^;
実際の被写体との距離ってどのくらいなんでしょ?
コメントへの返答
2012年8月21日 12:47
セルフは基本浅めの水深と決めていて、あまり深場には行かないようにしてるんですけどねー。
今回はMAX20M位でした。

写真お褒め頂きありがとうございます!
良いカメラをレンタルさせてもらえるので助かります。

被写体までの距離は、多分15cm位かな?
ネジリンボウはなかなか寄らせてもらえないので引っ込むかどーかの駆け引きを楽しみます。
ダテハゼは多分10cm余裕(笑)

セルフだから引っ込ませても自己責任。その点は他のお客さんの事考えなくていいから気楽に寄れるんです(^^;
2012年8月21日 2:23
BLOG読んでいて、最初のミジンの缶が違うと思っていたら別ミジンだったんですね。
こっちのほうが少し大きい感じがします。
アクビの眼がすごい写り。

やっぱりストロボ必要ですよ。
今度N氏にストロボだけ借りてみたら?
コメントへの返答
2012年8月21日 12:53
そーなんです。
目印に木の棒を突き刺しておいたんですが、後で潜ったガイドM氏があのミジンは別のヤツだねーって。確かに缶の口が上向と下向きで違う。

下向きの缶はリアルゴールドでしたよ。
ただ・・・缶の位置的に写真撮りづらいです。
また湾内潜ったら探してみてクダサイ(^^)

ストロボ・・・今年の冬には買えればいいかなーと思ってみたり・・・(苦笑)
2012年8月21日 11:34
うーみーは ひろいーな おおきーなー

良いなー
海が近くに無い!(╬⓪益⓪)
コメントへの返答
2012年8月21日 13:02
そだねー。
そか。旭川って内陸部なのね(^^;


カマクラ作れる???
一度入ってみたいんだなー(^^)♪
2012年8月21日 15:21
ミジンくん、いい顔してますね!

ダイコン無くしたつもりで、出てきた訳だから、その分なんか買わなきゃ...
コメントへの返答
2012年8月22日 6:21
アクビや正面でじっとこっち向いてる時の顔が好きなんですよ。
今まで撮ってる写真を超える可愛い表情を撮りたくて、この魚の魅力に取りつかれてます(^^;

えと。。。買わないといけないものがイッパイ・・・あるんですorz
2012年8月21日 19:36
なんか日曜日の晩御飯・・・無茶グレードアップしてるやん。。。
で、カスリハゼのお腹の色は???
興奮や喜びで顔の色は白くなったりとサル顔になったりはするんやけどね(; ̄^ ̄)ん~
しかし、誰もその研究はしてないそうです。。。。。。
ちなみに12月に高松もANA4便が787に・・・それまでにレンズ買わなくては。。。
コメントへの返答
2012年8月22日 6:24
まぢで?
そーなんだ!ラッキーw

お腹が白い子、よく見ると右下にもー1匹いるみたいなので、ペタの片割れかな。
黄化個体は知ってるけど、この中途半端な色はなんだろうなーと。
因みにこのワンカットしか撮れてなかった。

12月に高松空港に787!?
うどん食べに行くついでに行くかなー♪
2012年8月21日 20:24
一番近い海が東京湾。
ダイビング向きじゃないけど食材の宝庫だよ~(笑)

ダイビングの経験はないけど、agreaさんのブログを通して海中の世界の魅力の末端に触れた気がします。

無機質のヒコーキと愛らしいミジンハゼ。

被写体としては両極端かも知れないけど感情移入出来る点では同じかも~

夕日に向かっての生ビーが羨ましいぜ、コンチクショーw
コメントへの返答
2012年8月22日 6:30
東京湾潜ったらどんなでしょうねw

私はbbさんのblogで空の魅力に取りつかれたので、水中の世界を見てbbさんが何かを感じてくれたのならそれはとても嬉しい事ですよ(^^)

飛行機のドヤ顔も魚のドヤ顔も、どっちも好きです♪

bbさんのコンチクショー!!!getしちゃった。
ぐふふ。また言わせまつw
2012年8月21日 21:30
ちなみに、
伊丹→沖縄便は大月上空を通過いたしますヽ( ̄▽ ̄)
沖縄行きたい・・・そして。。。。。。。。。。。。
コメントへの返答
2012年8月22日 6:31
よく知ってるね。
これは空デビューも近いなw

沖縄の話は今度飲みながらゆっくり聞こーじゃないか!
泣くかもしれないからタオル持参でよろしくねw
2012年8月21日 21:49
まさに充実の夏休み!!

それだけに、現実に戻るのが辛いのよね。(苦笑)
コメントへの返答
2012年8月22日 6:32
ほんと4日間フルに遊んだ夏休みでした。

楽しかったなぁー。
今週土日も休みだったらなおよかったのに、土曜日お仕事で思いっきり現実ですorz
2012年8月21日 22:03
ダイコンあって良かったですね。
無かったら大出費ですもんね。

ダイビング始めた頃は無くても違和感無かったけど今や必需品。
無いと不安になりますもんね。
ダイブテーブルで見るのも面倒ですしね。
コメントへの返答
2012年8月22日 6:34
ほんと危なかった(^^
今使ってるダイコンはめちゃめyた激安なやつなんだけど、それでもなくなったらイタイからね。

今考えるとダイコン無しで潜ってた時代が恐ろしいね。ライセンスはOWだしガイドについて潜ってるからデコが出るような潜りはしていなかったんだろうけど・・・

怖いなぁ~(^^;

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation