• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

初めての沖縄旅行 出発編(^^)

楽しかった沖縄旅も終了。

遊び疲れてヘロヘロになって帰ってまいりました。


飛行機をおっかけ、県外からの旅行客の方と居酒屋で出会い一緒に盛り上がり、
初めてのダイビングショップにお世話になり、観光もして。。。


あっという間の4日間でした。
思い出日記なのでボチボチ更新していきます(^^)



実は。。。
このダイビング旅、当初の目的地はフィリピンのセブ島でした。


どーせ行くならば行ったことない場所。
しかも海外ダイビング!!!
候補は2店舗あったけど、昨年まで柏島でガイドされてた方が独立されたので
その方のお店へ行こうと思ったんです。
フォト派ダイバーならば絶対楽しめそうなお店だったので。
 

行く気マンマンでパスポートも取得!!!


だけど、4日間のお休みでセブ島はあまりに遠かった。・゚・(ノД`)・゚・。
マニラ迄ならば関空から直行便ありますが。
そっからセブ島となると、関空→韓国→セブか、関空→マニラ→セブ。
そしてどちらも乗り継ぎ時間がアホみたく長い。
ヘタすりゃ移動で一日潰れます・・・


ダイビング終了後18時間以上飛行機搭乗NG(ここらへんは自己責任)なので
関空から高知までの帰り道を考えると。。。厳しかったorz

なので、いつか行ってみたいなぁと思っていた沖縄にチェンジ!



早速調べてみると。。。四国からは香川&愛媛から沖縄便が飛んでいる♪
5日は金曜ド平日なので飛行機空席満載。
が。。。帰りがどの時間帯も満席。さすが3連休(^^;

沖縄→福岡→高知・・・満席orz

近場の空港で帰り便が取れるのは広島or伊丹しかなかった・・・(´Д`)


一応広島を仮予約しておいたところ。


ダイバー仲間から神戸からスカイマークが飛んでるよ♪
情報を頂き早速チェック!



あいてるやんかー(∩´∀`)∩ワーイ



即予約w



難関だった会社の有給(GW出勤の代休なのに・・・)やっと取得できて
はれて沖縄行き決定です(^^)


最後まで台風に振りまわされたけど、何とか沖縄へ飛び立つ事ができました(^^)v



5日は朝のフライトなので朝寝過ごしたらシャレになんない。
なので、夜のうちに神戸まで走る事に。夜の高速を快調に走ります♪

後ろもちょくちょく気にしてたんですけどねー。
四国から本州へ渡る最後の橋を走行中。
ライトアップされた橋がめちゃキレイだなぁとボケーっと走ってたんです。
一応追い抜きする車の種類は見て抜いてます。
クラウンなんかは気を付けてますけどね。
ワンボックスを抜き去ってしばらく走ってた時。



ピコピコピコピコ!!!!


いきなりレーダー反応(゚口゚;)

間髪いれず


「ステルス受信しました」


バックミラーにはパトカーの回転灯がΣ(´Д`lll)


全く気づかなかった!何処に居たんだろう!?


ぎゃ━━(;゚Д゚)━━!!


一気に血の気が引く。
即ブレーキ踏む(回転灯見えた時点で条件反射に踏んでました)



三車線の真ん中走行してたんですが、ショボーンってなって一番左車線へ移動。
あー・・・止められるんだなぁって思ったらね。


パトカーが横に並んでマイクで何か喋ってる・・・けど(∩゚д゚)アーアーきこえナーイ
ホントにね、何を喋ってるのか聞こえなかったの。


で、なぜかパトカーはスピード上げて走っていく。



バカですねー。
キップ切るからついてこいの合図だと思ったんですよ(((^^;



アクセル踏んでパトカーをおっかっける。
 (ここらへんで完全に頭まわってない)


けどちょっと冷静に考えてみた。
捕まえるのなら前に割り込んで来て速度落とすはず。

なのに回転灯付けたまま一番右車線で走り去った。。。と言う事は???




セーフなのねー(´Д`)




脱力。
その後はイイコで走りました。


あー。沖縄旅行の前にイタイ出費になる所だった(((^^;



っとまぁ、こんな事があったんです(((^^;



無事翌朝神戸空港展望デッキで飛行機を眺める事が出来ました(^^)





初スカイマークにウキウキ(^^)





そしてPさんが外人。。。イケメンっぽいO(≧▽≦)O



定刻通り飛んでくれて。。。機上の人に(^^)




ハートがいいね♪




遠くに月が見えました。
飛行機遭遇しないかなーと思ってずーーーーっと外を眺めていたけれど。
残念ながら遭遇無しでした(´Д`)





地上に見える海の色がだんだん変わって来ましたよ。
水色の海。


テンションあがりますー(^^)
 

今回の座席指定、翼&エンジンが見える席に座りたかったので
この席はなかなか良かったです(^^)


着陸時のリバースでエンジンの一部がパカっと開く所とか間近に見れて
楽しかった。


おかげで神戸→那覇間。。。

一睡もするヒマ無しでちたー(≧∇≦)♪




離陸してすぐ海なんだけど、海面に写る飛行機の影がかっこよかった。。。
離陸&着陸時はカメラ使えないので、今度は写るんですでも持ち込んでみようか。 
右or左、どちらの窓際に座ってても影は見えるのかなぁ???
あの影を一度撮ってみたいと思います(^^)




あぁ。。。思い出しても楽しい(笑)


長くなったので本日はここまで(^^)


お付き合い頂きましてありがとうございました!




ブログ一覧 | 沖縄旅行 | 日記
Posted at 2012/10/09 00:03:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月9日 3:01
沖縄ダイビング、いいですねー。
私もそろそろボンベを背負おうかなぁ。。。

沖縄行きの飛行機に乗ると、私、、、息を止めるんですよ。
機内の気圧は0.8気圧、この中で3分間息を止めていられれば、海に潜ってもそこそこのこと出来る…と思って、まだ、素潜りで頑張っています。

>即ブレーキ踏む(回転灯見えた時点で条件反射に踏んでました)
>ショボーンってなって一番左車線へ移動。

偉いですねー!
次の瞬間、アフターバーナー全開にならないところ、感心しました。
コメントへの返答
2012年10月10日 0:01
素潜りでは得られない感動があるかもしれません!一度体験ダイビングされてみてはいかがでしょうか(^^)

あはは(爆)
もうね、回転灯が見えた瞬間一人車内で半泣き&廃人でした(^^;

免許も財布も無事で、アフターバーナーは別の所で見れたので幸せホクホクです♪
2012年10月9日 7:07
本編が始まってないのに、長いですな(笑)
今晩が心配です(爆)


そういえば離着陸前後は電子機器駄目でしたね。
フィルムカメラ始めます?
枚数制限がある潔さが良いです。

翼が見える位置って倍率高そうだけどよく取れましたね。
天気が良くて地上も見えて、しかもエンジンも写ってと良いシチュエーションで、飛行機に少ししか興味のない俺でもテンション上がりそう。
こういう席は倍率高そう
コメントへの返答
2012年10月10日 0:05
こんばんわ。読んでくださってありがとう!

これから続くblogも長いんです(笑)
読む時は覚悟してね(^^;

フィルムカメラの予算は降りないので写るんですで我慢します(照)
予約取ったのはフライトから丁度1か月位前。
翼が見える位置の窓際に座りたいなぁと思ってたけど、ちょうど空いててラッキーでした(^^)

仕事ならば確実に通路側選択だけど、遊びで乗るならば窓際だなー(゚◇゚)
2012年10月9日 7:56
おはようございます♪
朝から通勤電車の中で楽しいブログ読ませてもらっています。
沖縄に行く前にハプニングがあったんですね。
テンションが下がらず、財布も軽くならなくて良かったですね。
スカイークのPさん、格好いいなぁ!
コメントへの返答
2012年10月10日 0:09
こんばんわ(^^)
笑って頂ける事が何より嬉しい(照)

行く前にめっちゃブルーになる所でしたよー。
セーフで良かった(´Д`)ハァ

搭乗通路に立ち止まって、Pさんをガン見してました(笑)
2012年10月9日 9:09
お帰り~

パトカーは何だったんでしょうねぇ?
未遂で良かったです。

パトカーがスピーカーで叫いていたのはきっと

”飲み過ぎんなよ”

だったと思いますw
コメントへの返答
2012年10月10日 0:16
ヲタクの聖地、那覇は瀬長島からただ今帰ってまいりました(違っっ)

以前も脅されてますw
http://minkara.carview.co.jp/userid/244114/blog/25236910/
つまりコリテナイって事ね(汗)

飲みすぎんなよ!ですかー。
ふふふ。忠告聞こえてなかったからなー。
泡盛・・・きつかったー(爆)

あたちは強いお酒、ムリでつ(^^;
2012年10月9日 10:03
おおー

無事に帰って来れたか・・・(笑)

ま、それが何よりだなw

おつかれwww
コメントへの返答
2012年10月10日 0:18
しんちゃんただいまー(∩´∀`)∩

観光に飛行機に海に。。。

めちゃめちゃ楽しい4日間だったのだ。

あぁ沖縄最高!
また行きたい(^^)
2012年10月9日 18:35
お土産は~

ちんすこうね♪

口の中の水分が〜(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 0:20
会社の先輩からチョコかかってるちんすこうを買って来てと言われ買って来たら好評だった(^^)

自分やお友達用には塩味を買ってみたんだけど、これもなかなか美味しいかも。

あと紅イモタルト!美味しい♪
2012年10月9日 20:55
まずはゆっくり休養を。。。
今日もゆっくり寝て下さいねヽ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年10月10日 0:21
あははー。
寝る時間が惜しい!

まだ海で撮った写真チェックできてなーい(苦笑)
2012年10月9日 22:00
やっぱりひこ~き乗るときは窓側の席に限りますなぁ~。
当方もいつも窓にべったり、寝る暇なんかないです(笑)

P.S.
ちょこっと悲惨なブログネタ期待していたのに(嘘爆)
旅行前にカツアゲされなくて良かった・ヨカッタ。
コメントへの返答
2012年10月10日 0:25
おお!ここにも窓際仲間が♪

あはw
初日のタグでそれらしい事書いてますが。
多分ホントに捕まってたら沼の底のようなblogになってるw

あー。。。無事で良かった(^^;
2012年10月9日 22:03
今晩は。
沖縄、いいですよね。
マイルもたくさん溜るし。(笑)
僕も↑の方同様、飛ぶ時は基本窓側確保
に全力を注ぎます。
コメントへの返答
2012年10月10日 0:28
人生初の沖縄でしたが、楽しい場所ですね!

既にまた行きたい気分(笑)

窓際&エンジンが間近で見れる席にしたのは、エンジンに空気が吸い込まれる瞬間モヤモヤってした雲みたいなんが見えないかなーって期待したからなんですけど。
無しでした(笑)

でも、外が見える窓際は退屈しなくて良いですねー(^^)
2012年10月9日 22:22
お帰りなさい~

神戸空港発だったんですね~
知ってたら、お見送り行ったのに...って平日でしたね(汗)
コメントへの返答
2012年10月10日 0:30
ブジ帰りました(^^)

神戸発着ってkaeruさんに言うと絶対気を使って来て下さると思ったので今回はナイショにしたんです。ごめんなさい(^^;

すっごく楽しい沖縄旅行でした(∩´∀`)∩
2012年10月10日 22:36
回転灯、良かったですね(笑)
珊瑚礁の海が見えた瞬間の盛り上がり、わかりますよ~。たしかに写ルンですがあれば行けますね。(これはなるほど!と思いました)
なんと、当初計画はセブだったんですね。私も人生初海外はセブでしたよ。
では続きを読みます。
コメントへの返答
2012年10月11日 0:24
こんばんわ(^^)

出発前に痛い餞別もらう所でした。
あっぶない(((^^;

どうせ行くなら一人旅!しかも海外!!
みたいな事考えてみたものの。
旅費&時間と言う壁に阻まれましたorz

次回飛行機乗る時は写るんですを持ちこんでみようかなって・・・
高知空港は南風以外、離陸は山側に飛ぶ事が多い。。。
と言う事は、海に写る飛行機の影見えないかも(泣)

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation