• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

2012.10.5今日の飛行機(沖縄瀬長島でジャンボ&戦闘機初見編)

※かなり長編で写真も多いです!
飛行機興味ある方以外は面白くないカモ。スルーしてね(^^;




神戸を飛び立った飛行機は無事沖縄那覇空港に着陸。。。


初めて降り立つ空港。
飛行機の小さな窓から見える景色。沢山の飛行機。見たことない機体!



興奮して鼻血でそう&涙でそう(照)

手荷物を受け取る前に一枚。





のんびり眺めて手荷物を受け取り、予約したレンタカー会社のお迎えを・・・待つ。
空港って、到着ロビーにプラカード持ってる人がいるじゃないですか。

てっきりそんな人がいると思ってたんです。


暫く待っても何もないw

確かにレンタカー予約時に空港からレンタカーステーション間の送迎は依頼したはず。。。なのになぜお迎えが居ないんだ???
あれ~?と思って電話してみたら。

そのまま外に出て○○まで歩いてクダサイ、だって(照)


そんな小さなハプニング(?)アリでしたが何とか無事レンタカーをGet(^^)


本日の予定。
①瀬長島で飛行機撮影
②おきなわソバ食べる
③おきなわぜんざい食べる
④古宇利島へ行く
⑤美ら海水族館へ行く
⑥宿へ帰る

のスケジュール。


早速瀬長島を目指します。

こんな場所でした。お天気がイマイチですが。




カメラ構えてる人たちがいるー(喜)




ちょっと距離を取って車を停めてしばしスタンバイ。。。


きたきた(^^)





スッゴイ音で頭上を戦闘機が飛んで行きます(゚д゚)!
初見の機体と音にびっくり。早すぎてブレまくり(--;


テンションMAX!ウハウハで飛行機おっかけます♪




わーい。でっかいやつだ!しかも鶴丸塗装♪好き好き
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 

 
 


こんなペイント見たことなーい(゚◇゚)



この機体も初見!国際線だー(^^)



お!ソラシドエアーも初見だーい♪



わーお!これは夏休みに伊丹で見たぞー!
子宮頸がん予防啓発プロジェクト「Hellosmile」 特別塗装機 「Hellosmile JET」。
ボーイング777-300型機 (機体番号:JA8941)
主要就航路線:羽田=札幌(新千歳)、羽田=大阪(伊丹)、羽田=福岡、羽田=沖縄(那覇)



就航期間 :2012年1月13日~2012年12月頃まで。。。
もうすぐ見れなくなっちゃうのね。

※詳細はJALHPを見てクダサイ。





そしてめちゃめちゃ嬉しかったのはこの機体との対面!





お花ジャンボ!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


地元じゃ見れない4発!!!存在感が違うんだー♪





。。。嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。


そしてもーいっちょ!








こ・・・こいつはもしや(°.°;






ピカチュウジャンボ(゚▽゚*)






。。。何か幸せな気持ちになっちゃった(´Д`)


あまり欲出すと飛行機の神様に叱られてしまいそうですが。
ピースジェットが居れば完璧でした(^^;

 

そしてそして。。。
沖縄って空港で普通に戦闘機が見れるんですね。。。
知らなかった。






スタートダッシュする時のエンジンの音と言えば良いのかな?
凄い爆音が響き渡りアフターバーナーが見えた(°.°;
キュイーーーン・・・ゴオォォォォーーーーーって。。。。








本当はこんな飛行機が活躍する現場がない世界が一番平和で良いですよね。
誰もが争いを望んでいる訳じゃないから。
実際に見るまで戦闘機ってちょっと。。。って苦手意識があったんだけど。

 
何だかそんなモヤモヤな感情は吹っ飛びました。
何て単純な思考回路なんだろうと思ったけれど・・・(^^; 

無条件にカッコイイと思ってしまいました。。。


流石にオスプレイは見に行けなかったけどね(^^;
 


この場所は本当に休む時間なく飛行機飛んできます。
海側からの着陸機体が途切れるとスタンバイしてる離陸機体が飛んでく。。。


ヲタクには聖地かもしれない。
欲を言えば滑走路フェンスまで遠いのでもーちょい距離を稼げるレンズが。。。
バズーカ組の方々に丁度良い場所なのかな??

この場所にbbしゃんやおぺちゃんさん、kenkiti○しゃんなんかが
バスーカ構えて鎮座したら。。。画になるなぁって思った(笑)



この日は風が強くて。ここはさえぎる物がない場所だから寒い寒い(++)
ボートコート出せばよかったと、後で気がついたよー(アホ)
楽しすぎてなかなかこの場所から離れられず、後の予定が(´ε`;)ウーン…

でもね、写真の出来はどーであれ。
一日ここでもイイカナって思える程楽しかったのだー(^^)♪



しかし時刻は3時前。そろそろお腹空いたのでソバを食べに読谷村まで移動。
ナビセットしたら目的地まで約2時間Σ(゚Д゚;エーッ!







 
 
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!







 
 
この時点で美ら海水族館への道は絶たれますたorz


出発しなきゃーって思うけど、何だか後ろ髪惹かれる想いに負けてふと海側を見てみると。。。着陸の為近づく機体が!
 
この瞬間カメラつかんで車外へ猛ダッシュ!

bbしゃんごめんね。こけませんでしたw
 




最後の最後に普通のジャンボもgetO(≧▽≦)O


これ以上の長居は危険と判断して車を発進させます。
もう前しか見ません(笑)



初沖縄。初瀬長島。初見機体。特別塗装機。初ジャンボ。初戦闘機。。。。


楽しかったぁー。・゚・(ノД`)・゚・。



では。お次は初沖縄ソバ&夕日ドライブ~居酒屋編に続きます(^^)
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2012/10/09 14:22:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 0:11
真後ろ位置はちょっと遠いですよね。
聖地の奥地、こっちの撮影スポットは、行かなかったんですか?
26.180808,127.644248

Google Earth(or Map)で検索。

一見、立入禁止に見えるけど、ここ(那覇空港裏口)まではOKです。(たぶん今も大丈夫かと)
私はココに行くと、奥の格納庫で友達が働いているので…あんまり行けません(汗)
オタ姿、見られるとなんか言われそうなので^^
コメントへの返答
2012年10月10日 13:45
そ・・・そんな素敵な場所があったなんて・・・orz
アフターバーナーをもっと近くで見てみたかったです。

撮影ポイントはαρκαδιαさんに聞けって感じですねー。相談しておけばよかった(泣)

飛行機整備にかかわるお友達がいらっしゃるんですか!?
何て素敵なお友達!!!


制服貸してクダサイ(照)

2012年10月10日 0:43
そうそう、那覇空港は海自、空自と滑走路一緒なんで空港で普通に戦闘機見れるんですよね。
僕も石垣への乗り継ぎ時間が長いので、よく空港の窓際で滑走路みてます。

戦闘機は離発着メチャメチャ早いので、あまり影響は無いとは思いますが、
そのせいで民間機遅れるのかなぁなんて思ってます(笑)。
那覇便よく遅れるんですよね。

ちなみに那覇空港で見かける民間機ではANAの737ゴールドペイントなんかも見れますね。
コメントへの返答
2012年10月10日 13:51
何て贅沢な場所なんだろうって、目が点になりました。

那覇は飛行機の便数も多いし、特別塗装機飛んでくるし、ダイビングも楽しめるし。。。最高かも。また行きたーい!

キンシャチも2機しかいないらしいのでレアですねー。
一度見たっきり出会えていない機体です。

見たーい!!!
2012年10月10日 2:29
飛行機女子にはたまらん機体ばかりですね~

ageraさん、よだれが~(笑

詳しくはわかんないけど、F15イーグル?

こっちじゃ、普通には見れないね。

ソーキそばレポートも待ってます(^^♪
コメントへの返答
2012年10月10日 13:54
あと一日那覇滞在のスケジュールが組めれば間違いなく終日ここで過ごしてたでしょうね(^^;

戦闘機なんてまず見れないからびっくりしたし、アフターバーナーが見れてめっちゃ興奮しました♪

沖縄そば、ハマったかも。
また食べに行きたい。。。(ヨダレー)
2012年10月10日 5:10
うっ、懐かしい場所(w_-; ウゥ・・
しかし、また行きたい場所かも。。。
で、
思ったより沖縄って移動に時間がかかるのよね。。。
コメントへの返答
2012年10月10日 14:03
ふふふ・・・
この場所に一人っきりだぜー。
ワイルドだろ~?

PS 清水泥ハゼビーチ、11/10~11で行こうかな。
去年は11.26だったし、水温的にはまだOKだと信じたい。もちろんドライだけど(^^)
2012年10月10日 7:36
お久し振りにコメさせてもらいます。
いやー、ホントに飛行機好きなんですね。(笑)

ジャンボ機はANAのみ、基本羽田那覇でたまに千歳にも。
ジャンボのAコンの雰囲気は独特で大好きです。
オイラ、赤紫組なので国内線でジャンボ乗ることは・・
国際線なら大韓とかでよく乗ります。

このあとのブログ楽しみです。
ジンベイザメは?
古宇里島には?あの橋も絵になりますよ。(^_-)
コメントへの返答
2012年10月10日 14:23
こんにちわ。
コメントありがとうございます。嬉しいです(照)
ひこビッチ様も飛行機お好きだし、とても詳しいお方ですよね。隣に居たらイロイロ解説して頂けそうだなぁ~(^^)

お仕事でもご旅行でも沢山飛行機乗れて羨ましいです。

この後のblogは沖縄そば、ダイビング、観光、ステーキ、ダイビング。。。

思い出が薄れないうちに書き綴りたいと思いますので宜しければまた見て頂ければ嬉しいです(^^)
2012年10月10日 8:32
俺は来週末、茨城空港(百里基地)の招待枠で航空ショーを見に行く!!w
コメントへの返答
2012年10月10日 14:24
コメントが思い浮かばない位羨ましい・・・orz

T○ックあげるから連れてってくれへん?
ベージュ買うからさー。
2012年10月10日 13:47
ん。。。。

お花ジャンボがピカチュウに見える。。。。
コメントへの返答
2012年10月10日 14:25
間違ってないですよー(^^)
ピカチュウペイントされております♪

子供が喜びそうですが、ヲタクもちょー喜びますw
2012年10月10日 21:24
まじで生で見せてくれるなら招待券やる(爆)
コメントへの返答
2012年10月11日 0:25
だ、旦那君と相談してもええかな(´Д`)ハァハァ!
2012年10月10日 22:19
こばわ!

瀬長島って行った事がないですか、こんなに豪華なラインナップだったとは!!

F-15が飛んでくる時点で羽田の城南島を凌駕しています。

レンタカーの仕切りとか”島時間”の洗礼を受けましたね。

少ない時間をやり繰りして来ているのだから効率良く回りたい気持ちが有りますが、ココでしか味わえない”ユル”さを楽しむのも一興ですよん♪

ここら辺は従兄弟の方が達人だったりします。

”瀬長島ダッシュ”で転けなかったのは褒めて使わします(上から目線)
コメントへの返答
2012年10月11日 0:31
こばわ!

のーっっっ!!!
bbしゃんともあろうお方が瀬長島未体験ですと!?下地島には行かれているのに(笑)
ここ、かなり面白いかもですよー。

是非バズーカ組の皆様がここに立ったらなーって妄想してました(笑)

成程。あれはF-15って言うんですね。
メモっとこ(爆)

最後のジャンボ見てカメラひっつかんだ瞬間、頭に浮かんだのは
「絶対転んでなるものか!!!」
でした(爆)

2012年10月10日 22:41
お花&ピカチュウジャンボを一日で
ゲットするとはヒキが強いですね♪

F-15の降りの画、よ~く見ると両翼に
短距離ミサイル(実弾っぽい)を搭載
してますな~

最近見たばっかりですが、アフター
バーナーは何度見ても萌えますな~
コメントへの返答
2012年10月11日 0:33
こんばんわー(^^)

皆さんのblogで拝見していた特別塗装機。
まさか自分が那覇で見る事になるとは思わなかったですー(喜)

アフターバーナーはすっごいカッコイイですね!
航空祭。。。
行きたい(´Д`)
2012年10月10日 22:44
沖縄まで行って旅客機見てる人始めて見ましたよって書こうと思ったら、コメント欄にたくさんいらっしゃいましたね(笑)
そういえば高校生まで住んでいたところは自衛隊の訓練コースだったので、毎日頭上をF15とかが飛んでましたよ。

なるほど、こうして美ら海水族館は消えたのですね(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 0:37
あっはっはっは!
宮古島の近くに「下地島」って飛行機の訓練場があるらしく、着陸してくる飛行機のお腹が海の水色に染まってそれはそれは美しい光景が見えるそうな。。。。

下地ブルーの魅力に取りつかれ、関東から沖縄に飛ぶ愛すべき飛行機ヲタクが上に2名おります(笑)

実は美ら海。。。行くんです(爆)
2012年10月11日 19:36
ヲタクなのでスルー出来ませんでしたw

ジャンボに戦闘機、すばらしい!
あぁやべぇここ行きたい(*´ρ`)



本文と関係ないすけど、ちとお尋ねします。
神戸空港と伊丹空港って遠いでつか?
スカイマーク茨城←→神戸便ってのが有るの。
伊丹合宿参加してみたくて...(照
関係ないコメごめんなさいです<(_ _*)>
コメントへの返答
2012年10月11日 22:48
こんばんわー(^^)

いやー、那覇は最高な場所でした!
是非一度家族旅行との名目で、機材しょって那覇へGo(^^)

神戸空港⇔伊丹空港間を車で移動しようとすれば約1時間位みたいです。

移動はバスよりも電車乗継のほーが安いかも。だけど乗り換え少ないのがいいなら

ポートライナーで神戸空港→三宮
バスで三宮→大阪国際空港(伊丹空港)
ってのがあるみたい(^^)
お値段は1340円。

所用時間は1時間20分位ですよー。
詳細な時間は出発日が分かったら調べてみて下さいね(^^)

因みに悪魔のささやきですが、神戸空港から船で関西空港へ行けますよwww

関空なら国際線&ジャンボも見れる!!!はず。
迷って下さいwww
2012年10月11日 23:47
連コメ失礼(^^ゞ

ありがとうです♪
如何に低価格で行けるかと計画中ですw

伊丹行きたいと思ってたら、agreaさんのブログ見て沖縄も行きたくなったw
関空って(^^;
どんだけ~!(一行w)
コメントへの返答
2012年10月12日 7:48
はよーございまーす(^^)

早めに予定たてればそれだけお安く行けそうですね(^^)♪

関空、一度だけ行きましたが国際線も沢山見えるし、楽しかったですよー(ニヤニヤ)
沖縄もめっちゃ良かったし、伊丹も飛行機までの距離が近く撮影ポイントも豊富で最高!

迷いますねー(∩´∀`)∩
2012年10月13日 12:00
連コメで、オタが失礼します^-^;

美ら海行く方が、ここ寄ったらまずいでしょう^-^)
一度ここに迷い入ったら、潮時が解らなくなりますからね。

一度行きたいと思って、仲間を宿に置いてレンタカー一人で返してくるから・・・
って、内緒で行った思いであります。
↑の方の様に、沖縄で飛行機って思わないんですかね^-^;嘉手納も有るし・・・

嫁と行ったときは、DFSガラリアからレンタカー乗りましたが嫁が出ようとしなくて
その日の予定を1か所削ったなぁって、予定通りにいかないですね^-^;
コメントへの返答
2012年10月13日 23:58
飛行機お好きな方からのコメント、大歓迎ですよーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

初日以外行けそうな日がなかったので予定を詰め込んだんですが。
この場所から見事に動けなくなりました。
まるで沼ですね(笑)

また行きたい場所決定です(^^)v

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation