• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

2012.10.5沖縄ソバ初体験&観光~初オリオンビール編

飛行機撮影をあまりにひっぱってしまい。。。
結局瀬長島を離れたのは3時前(^^;


次の目的地は「花織そば」
はなういそばと読むらしい。

ナビセットしたら目的地まで約2時間
・・・美ら海水族館or花織ソバどっち優先するか・・・迷うわぁ~(´ε`;)


でもね。

結局食い気優先(照)

お腹すいたし・・・

 

なので沖縄県中頭郡読谷村に向けて出発ー。
沖縄ではどこもかしこもシーサーが!スタバの入り口にもいたなー♪


沖縄って普通に道路こんなん走ってるんですね(゚д゚)!




何だか威圧感満点。ちょっと怖い(--;



ナビ、高速は案内せずひたすら下道走行。
そして・・・車多いねー。遠いのねー。沖縄って凄く狭い場所想像してたけど。
甘かった(^^;


どーせ美ら海行く時間なくなったので、途中スーパーにも寄り道してみた。



このポテチは美味しい(^^)



昔からこのチョコは定番な気がする。


食品も見てみよう(^^)



これは何?ベーコン?フライパンで焼いて食べるの?
こんなの買ったことないなー(^^;




安い(笑)




これは紫イモ?
甘いイモ?イモ天みたいにして食べるのかな?
どんな味&料理になるんだろう(^o^)




これはごくごく普通のお豆腐なんだろうか。


そして、the沖縄って感じたのが。。。



と、豚足かーーーー(^^;
まずこちらじゃ見かけない(と思う)


そして一番のビックリ品。





普通にスーパーに売ってるんだ(((@@;


一般家庭で料理に使うの!?

 

うみぶどうってスーパーでどの位の価格で売られてるんだろうと興味があって、
探したけどここには置いてなかったみたい。
以上、スーパー探索終了。



そんな事してたので結局目的地の花織そば着は16:30頃(^^;






駐車場に車停めて水族館までの道のりを一応ナビ検索してみたら。
目的地到着は18:10w閉館18:30(入館18:00迄)だから。。。

この時点で本日のちゅらうみ水族館はやっぱりドボーーーーンでした。

9月までは夏時間営業なんだけどねー。1週間遅かった・・・
 
 
・・・何しに沖縄来たんだ?
(飛行機&ダイビング&そば&ステーキ&沖縄ぜんざい&ブルーシールアイス食べる&観光デス)


まぁ。お腹すいたのでご飯(^^)




メニューこんな感じね。
花織そばを注文してみた。




きたきた(^^)♪


お肉いっぱい(笑)
しかもめっちゃ分厚いよ(°.°;


初めての沖縄そば。


お肉満載だけどだし汁があっさりしてて凄く食べやすい(゚◇゚)
沖縄の料理って口に合う合わないって人によって分かれるって聞いてたけど。。。
沖縄そば。すごーく美味しいと思いました(^^)

ただね、沖縄そばってレンゲは言わないと出てこないの?
3件のお店で沖縄そば食べたんだけど、最初から一か所も出てこなかった。
花織そばではお願いしたら出してくれたけど。
本島で生活してるとラーメン=箸&レンゲが基本だからアレ?って思った。

・・・そば=ラーメンじゃないから???
うーんうーん。。。どんぶりからスープ直接飲むのはちょっと。。。
レンゲ標準でつけて欲しいなーと思った(^^;




大満足&満腹~(´Д`)


ここで既に5時頃。
そのまま宿へ行くのも勿体ないので近場をウロウロする事に。


まずは残波岬へ。

ここで嬉しい誤算!

ブルーシールアイスクリームに出会ったのでアイス食べる事に♪

レンタカーで走ってる時にブルーシールのお店見ましたが。
翌日かその次の日の夜に国際通りのお店へ行こうと思ってたから我慢してた(^^;
でも本日は沖縄ぜんざい食べ損ねたから甘い物を食べちゃいます♪
 



 沖縄チックなお味、ブルーウェーブとシークワーサーシャーベットをチョイス。
しばし海を眺めながらアイスタイム。
 



大分日が落ちてきましたね。
もう一か所移動してみよーっと(^^)



一度行ってみたかった真栄田岬へ。ここはダイビングも出来るらしい♪



なるほど、これが有名(?)な階段?
高知でセルフダイビングできる『ばぁ浜』の坂道&最後の足場の悪い階段とどっちがイヤかなー(((^^;


あ。そろそろ日が沈む。夕日スポット探さなきゃ!




雲が多くてきれいな夕日は見えなかったけど。
まぁそんな日もあるでしょ。
あー楽しかった(^^)

そろそろ宿へ移動しましょうねー。
無事宿へたどり着き、夜ご飯は一階の居酒屋へ行ってみる事に。


ヘロヘロになっても上がれば寝れるってステキやん(照)

オリオンビール初体験(∩´∀`)∩




沖縄といえば海ぶどう?な気がして初チャレンジ!
そして。。。沖縄といえばあぐー豚!

大抵飲食店、メニューにあぐー豚って書いてた気がする。




・・・誰やっけなー。最初にアグー豚って言い出したの・・・(-ω-;)
 
 
アグー(アグレア)があぐー豚を食べる!!!
共食い完了(照)



そーこーしてたらふとしたきっかけで隣に座ってたご夫婦とお話するようになり。。。
聞けば東京から夫婦二人で初めての沖縄(旦那様初沖縄。奥様数回経験者)
旦那様のお仕事が激務らしく、やっと取れた平日の休みを利用して沖縄旅行中なんだとか。


奥様がめっちゃくちゃ気さくなアネゴさんで、楽しかったなー(゚▽゚*)

お酒が進むーO(≧∇≦)O


何かこんなもの飲ませてもらいましたよー。



泡盛も初。
・・・大人のお酒だわぁー!飲み続けたら確実に明日潜れなくなる!!!
なので2杯でやめときました(((^^;

気が付けば満席だった店内も人影はまばら。
そろそろお開きにする事に。


記念撮影!




こんな出会いがあるって旅の醍醐味なのかもね。




初めて降り立った那覇空港。飛行機を沢山見て沖縄ソバ&ブルーシール&海ぶどう&あぐー豚を食べて。初オリオンビール&泡盛も堪能した!


明日も早いけど既に時刻は12時回ってる(;゚д゚)ヤバー!寝なきゃ(^^;


活動限界です。おやすみなさーい( ´O)η


こーして沖縄の一日めは終了です。




次は沖縄での初ダイビング編に続きます(^^:
ブログ一覧 | 沖縄旅行 | 日記
Posted at 2012/10/10 09:42:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 14:00
超大作連発ですねー!
というか、ブログアップする端から、「いいね」押したり、コメント書いたりしてスミマセン。
何しろ家で昼も夜も株式相場いじくってる生活なので、PCと身体が直結してて^^
ウザかったら、ブラックリスト・投稿停止にしてね^^)

沖縄、特に那覇周辺は渋滞は、新宿・渋谷・大阪・名古屋と並んで日本トップレベルですよー!
電車が「ゆいレール」しか無いからね、仕方ないんよ。

沖縄、(^・ω・^)、(^・ω・^)Ψ ですよねー!
食材も違うし、なんか文化も違う。
元々は、日本と別の国だったのを、日本が合併したから仕方ないんですけどね。

郷に入っては郷にっ従え・・・旅の基本ですね^^
割と日本人って、その辺の寛容さが無いので、沖縄に来て苛々している観光客を、観察するのも面白いですよー!
特に大阪弁を離す方々が…。
外国においては、「来訪者は客にして客にあらず」。
すっかり面白くなっちゃって、沖縄、もう50回以上通っています♪

(^・ω・^)/~~
コメントへの返答
2012年10月10日 14:33
αρκαδια様いつもコメントありがとうございます!
ブラックだなんてとんでもないですー。
コメントを頂けてとても嬉しいですよ(^^)

沖縄編は未だ初日が終わった所で、これからダイビング、観光、ダイビング、ご飯ネタ~と続く予感。
まだまだ続きますが、宜しければお付き合い願います(^^)v

沖縄は交通渋滞あるかもーとは聞いてましたが。
車は一応流れるんですが、とにかく交通量が多いんですよねー。レンタカー多い多い!観光客渋滞も原因のひとつでしょうから自分は文句言えないですね(^^;

ど田舎の四国高知県に住んでいる身としては、街中に普通に外人さんがいて、飲食店には英語メニューがおいてあるってのが凄く新鮮!

日本であって日本じゃない感じでしたよー(大げさですかね)

私は今回初めての沖縄だったんですが。。。
既にもう一度行きたくなってます(笑)
2012年10月10日 15:03
缶詰はスパムですね、コンビーフを固めたような・・・(笑

沖縄の居酒屋は楽しいです、隣に座った人とチバレバチョーディーですから。
来週末は石垣に行くので楽しみです。(8月第4週末からの延期:台風で)

カビラ沖の外洋シュノーケリングでマンタ見るのが目的です。

で、潜った画像は次ブログですか?楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年10月11日 0:47
スパム!?コンビーフ!?
。。。食べたことないのかも(^^;

ひこビッチさんはお酒強そうですねー!
私は弱いのですぐグダグダです(^^;

石垣行かれるのですね!シュノーケリングでマンタなんて贅沢だなぁ!
出会えるとイイですね。
石垣blog、楽しみにお待ちしてます(^^)

2012年10月10日 18:28
旦那さんも、ダイビングするんですか?
私は、体験で、気持ち悪くなりました。
コメントへの返答
2012年10月11日 0:47
旦那君はダイビング&海に一切興味なし。
むしろマイナス。

なのでこの趣味は私一人のお楽しみです(^^;
2012年10月10日 19:41
こんばんは~♪
なんかすべてのものに興味津々で楽しそうかも。
で、
花織そばは眞栄田の帰りによく寄る店で、
かなり濃いメニューが多いのよね。
私が好きなのは中味そばです。
そして、
眞栄田は階段自体は結構楽だけど、
その下の岩場は海峡によってかなり厳しい日も。
そうそう、
女性ガイドさんなんかも自分もタンク背負って、
ゲストのBC担いで階段を上下したりと頭が下がります。
ちなみに、
缶詰はポーク・ランチョンミートといって豚肉の加工品。
アメリカ産やオランダ・デンマーク産があって塩っ辛くて油多しのハム、
かなり体に悪そうだけど・・・常備している私ですヽ( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2012年10月11日 0:55
こんばんわー(^^)

見るもの触れるもの、全てが新鮮でした(^^)

やつしはぜさんも花織そば体験者(笑)
人生で初めての沖縄そば、ここからスタートしました(^^)v

眞栄田岬は階段に手すりついてるし、ばぁ浜より楽かもね。階段下まで降りてみたけど確かにエントリーした後の岩場は波が高い時とかちょっと怖そう。カメラ持ってのエントリーは気を使いそうね。

あれ豚肉なのか!
今度うみほたるに持ってきてー(^^)
2012年10月10日 21:21
沖縄ってさ、まじで考えさせられる島なんだよね。

観光で我々は島の西側にいくわけなだけれども、国道挟んで内陸側は米軍基地。海側が観光ホテル。そして島の東側に目を向けると地元の人たちが住む地域。そこを見るとね、貧富の差というかそういうのを凄く感じるんだ。でも潜るとなると東側に行くのか?よくわからないんだが、とにかくいろんな問題をすべて日本は沖縄に押しつけていると思わされる。
コメントへの返答
2012年10月11日 12:42
ナビにでかでかと表示される米軍基地の文字。
何で沖縄ばかりが負担させられるんでしょうかね。


楽しいばかりでなく、色々と考えさせられる旅行でもありました。。。
2012年10月10日 22:27
美ら海水族館を犠牲にしてまで瀬長島で粘った貴方はエライ!!

ヒコーキオタクとして誇りに思います(またもや上から目線)

沖縄のスーパー巡りも楽しそうっすねー
人間って喰っているモノで文化が規定されていると思う瞬間だったりします
コメントへの返答
2012年10月11日 12:46
へへへ(照)
短時間ですが、楽しすぎましたよ!
きっとbbさんなら終日ここで過ごせるはず♪

スーパーもね、もっと色んな所巡ってみたかったんですがとにかく時間がなくて一箇所のみ(涙)

1週間位滞在したい気分です(^^)

2012年10月10日 22:51
真栄田岬、一度潜ってみたいんですよね~。(たしかツバメウオが群れてたはず)
その昔海遊館でジンベイに感動してしまって反省して以来、大型水族館には行かないようにしておりますよ。なので美ら海も行ったこと無いです。ジンベイには絶対に水中で出会って見せます!(って、どうでもいい話ですね、すみません)
コメントへの返答
2012年10月11日 12:52
ここ、私も一度入ってみたいです(^^)

わお!水族館のジンベイはNGなのですね!?
では今作成中のblogが水族館編なのでそちらはぎんがめさん的にNGですね(^_^;

ジンベイ3個体&マンタの乱舞。。。
時間なくてちょっとだけしか居られなかったんですが、凄い良かったです(^^)

私もいつか海で出会ってみたいな。
2012年10月10日 23:13
缶詰は、焼いて炒りたまご挟んでケチャップつけて食べるポーク玉子として食べるやつだと思います。

沖縄そば、美味しいですよね。
店によっても味が違うし、同じ沖縄でも宮古そば、八重山そばでも違いますね。
僕は、竹富島やらぼの車海老が入った海老入り野菜そばが好きです。
蓮華が出ないのは、うどんや日本そばについてこないのと一緒ですよ。多分(笑)

オリオンどうでした?僕的にはちょっと薄いなぁっていつも思いながらのんでます。
沖縄、はまりますよね。
コメントへの返答
2012年10月11日 12:54
ポーク玉子。。。缶詰さえ買えば普通に作れそうだな。。。買ってみようか(^^)

沖縄そばめっちゃハマってまた食べたくて仕方ないんです。こっちにも沖縄料理のお店があると聞いたのでそのうち行くつもりです♪

オリオン、確かにちょっと薄めな感じが。
でも飲みやすくてグーでした(^^)v
2012年10月10日 23:28
沖縄そばは、自分も好きです!
あの、コシのないブヨブヨの麺もクセになっちゃいますね...
どうも、麺ゆでてから、水でしめないからあんな感じになるそうです...
コメントへの返答
2012年10月11日 12:55
めっちゃ美味しかったです!

また食べたくて。。。
沖縄行きたくて。。。

ちょっと病気(^^;
2012年10月10日 23:29
沖縄、聞いてくれたら美味しい所教えたのにー
コメントへの返答
2012年10月11日 12:56
ペーちゃんも沖縄詳しい人!?

。。。初沖縄。。。すげーたのちかったよ(照)

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation