• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月21日

2017.6.9粟国島ダイビング

朝5時前に起床。


前日はオリオン1杯にとどめたのでお酒も残っておらず、すっきりな目覚め^^




身支度を整え5分前に宿を出ると、すでにお迎えの車が待機してくれてました^^



今日はTOYBOXさんで粟国島ツアーに参戦です。



なんと。




今日はゲスト1名!!!



つまりガイドとマンツーダイブ!!!



え?いいんですか。今日粟国ですよね?まじですか?


去年初めて参戦した粟国島。
近年SNS等で紹介されるギンガメアジの群れがすごくて、
週末の予約が取りずらい人気ツアーです(多分)。

私は2月にこの日程を抑えた!
そして、会社の4月以降の年間スケジュールが出るまで、本命と希望日の2日程を
仮押さえしてもらってた!



というのも、去年はねぇー・・・
とにかく人が凄くてねぇー・・・


多分50人乗り位のでっかいクルーザーで1時間位かけて島まで行くんだけど。
船の中に人が多すぎて自分の居場所確保するのも大変だったし、
エントリー&エキジットも、結構大変だったのよね。

参加者が多すぎるからガイドとはぐれるのが怖くてひたすらガイド見てたし。

なので、できれば平日に開催されるツアーを狙ってたのだ。


マンツーだなんてっっ!


ちょー贅沢ダイビングやんかっ(*´﹃`*)




船は乗り合わせでいろんなショップのお客さんが乗り込みます。

まぁまぁ人は多かったけど、去年に比べると全然まし!
だって座る場所余裕で確保できたし(喜)


というわけで、朝6時頃ですかね。
出航しまーす。






船は快調に進み、でっかい島が見えてきました。
ポイント到着です。



粟国島のダイビングは、地元の船が最優先。


よそから来る船は、地元の船が潜っていない間しかエントリーしちゃダメなんですって。
なので、休憩時間がめちゃ短かったり長くなったりします。
その為に、那覇を出港する時間も早いです(今年は5時半ピックアップだったから遅め??)
それは仕方ないですね。
むしろ、朝早いのは大歓迎。
粟国ステイじゃなくて那覇ステイなので、ダイビング終わった後の時間が有効活用できるからありがたいのよねー!
船での移動時間はほぼ寝てるし。


ポイント到着し、さほど待つ事もなく。。。


1本目エントリー!





透明度がめちゃめちゃ良かった訳じゃないけど、普通に青いです。


お!群れを発見しましたよ。
画面中央の、もやーっと黒いのがギンガメの塊です。





エントリーしてわりと早めにギンガメの群れと出会った気がします。




普段マクロ派の私も、年に1回くらいはこれみたいなーと思います。


凄い数なんだもん^^
興奮しますっ!!


てきとーに写真貼付します。
似たような写真が出てくるかもですが適当にスルーしてください(^^;
















ん?

なんかあの人。。。








アヒルちゃんつけてたーw


わかりますかね。ちっちゃい黄色い物体がアヒルちゃんです。



では、ワタクシメもってことで。
うちのアヒルちゃんにも見せてあげたよ。









実はこのアヒルちゃん、GWのヒコーキ合宿ネタの為に心斎橋のTIGERコペンハーゲンでgetした物。





宴会でbbしゃんが席を外したら何かしらイタズラ発生してますw
今回はフチ子さん禁止令が前もって出されたので。。。
アヒルで勝負したです(何のw)




bbしゃん!
いつも感謝ですっ(喜)




せっかくなので、ぎんがめと記念写真撮ってもらいました^^





後ろにぎんがめの群れがいまーす。



1本目も2本目も、流れもあまりなく、ぎんがめを見ながらちょいちょい泳いでるせいか、
水温24度でも寒さを全く感じません。
とにかく快適な水中です^^


あ。マグロ出た。




粟国は、巨大なイソマグロの群れに当たる事もあるようです。
最も、そーいうのを見たい人はディープなショップに申し込みしたほうが無難かと思われます。。。

メーター級のイソマグロの群れも。。。
いつか見てみたいかもっ^^





ぎんがめの群れは玉になったり帯になったり、形を変えながらゆったり移動します。



























ぎんがめで満たされていたら。。。



ナポレオンも出ました!





たまたま近くにいた皆さん猛ダッシュw





こんな近くで見れました^^






ラッキー^^


そろそろ浮上場所に移動する時間。
青い海を泳いでいきます。





最後浮上する際に回りを泳いでいたウメイロモドキの群れ。





ただの青い海にしか見えないけど・・・orz

ほんとにすっごいキレイだった!
身体と尾びれの黄色のラインが水中ですっごく目を引くの。見とれちゃった。
ちゃんと撮れるカメラ欲しい・・・
あと、腕もセンスも欲しい・・・orz


さて、フロート上げて浮上です。
ここでピックアップの船を待ちます。







みんなはだいたい3本潜るんですが、ヘタレな私は2本で終了。
粟国のダイビングは結構時間短めで、1回あたりの潜水時間35~50分程度ですかね。もっと潜っていたいなー。。



2本でやめると、3本目みんなが潜ってる間にゆっくり着替えできるのも魅力だったりするの(((^^;


さて。みんな3本目いってるので船の上でまったりランチ。




なんて贅沢な時間(*´Д`)

でも、あっという間に終わるんですけどねw

3本目終了の合図でまわりでボコボコフロートが上がりだしました。
※フロートとは、縦に伸びる浮き輪みたいなもんです。
これを上げる事によって自分の位置を船に知らせます。外洋で潜る時は携帯が必須といわれる事が多いです。



この船、フロート上がってピックアップしに行く時、
船をリモコンみたいなんで操作するんですよねー。





船長!カッチョイイ!!!



潜ると気力&体力使います!
心地よい疲れとともに、船の振動に揺られて帰りはひたすら爆睡して那覇に帰ってきました。



粟国ツアー、来年も絶対行こうと思います。

マクロ派の私でも、粟国はテンション上がります!
あのギンガメの群れは感動するわー^^


去年よりも絶対今年のほーが断然良かった!
流れもなく海も穏やかだったので、精神的にもかなり余裕が持てたからだったと思います。

大満足の粟国ダイビングでした^^



ほんとならドルフィンキックさんで粟国ツアーに行きたいんだけど、
平日ツアー開催はなかなか厳しいらしい・・・。
望みを捨てず、来年も平日ツアーを狙ってみよーっと^^


おまけ。


動画を撮ってみました。
雰囲気伝わるといいなー^^










以上、粟国ダイビング編でした~^^


次は。。。
陸上ウロウロ編に続きます(・∀・)
ブログ一覧 | ダイビング | 日記
Posted at 2017/06/21 08:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年6月21日 20:34
天気に恵まれ、混雑もせずダイビングを満喫出来て良かったですね。

海中写真をキレイだなー
・・・と見て行ったら、俺のヨッパライ画像がいきなり (;゚Д゚)

素面で見るとキツいわw

遺憾の意を表して夏合宿はアヒル禁止とさせて頂きます、いじょ。
コメントへの返答
2017年7月2日 16:51
こんにちわーっ^^
そーなんです!見事に4日間晴れましたが、帰った瞬間また梅雨に逆戻りしてて。
ほんっと運が良かったー!!

アヒル禁止・・・Σ(゚д゚lll)

しょぼーん(´・ω・`)
2017年6月21日 22:05
船酔いするのでボートは苦手ですがやっぱりいいですねぇ♪
お江戸で出張のため潜れてないですが、今年は1回くらい
ボートにチャレンジしてみようかなぁ(笑)
コメントへの返答
2017年6月21日 22:05
波がなければ船がけっこう大型なのでそんなに揺れないかもですが、こればっかりは当日の海況次第ですもんね(^^;
酔い止めのんで是非行ってみてほしいなぁ。
粟国も良いですが、透明度ではケラマが本当に素晴らしかった。沖縄の海は素晴らしいです(´Д`)

来年も絶対行きますー(*´Д`)
2017年6月22日 0:02
粟国のぎんがめは固まってて良いですねー。動画で見ても迫力が伝わってきます。
いつか必ず見たいと思いつつ、はやウン年。去年のブログを見るまで、ここまで人気のスポットだとは知りませんでした。確かに本島から行けるのは魅力ですよね。
コメントへの返答
2017年6月22日 0:02
動画みてくれてありがとうございます^^

絶対絶対ぎんがめさんには粟国のぎんがめの群れを見て欲しいです^^
粟国ツアーはいろんなショップが4~7月位で年間スケジュールを組んでるので是非チャレンジして下さい!

最近ではハンマーの群れも出てるみたいです。
凄い海だなぁ粟国(((^^;
2017年6月22日 12:48
すぅぅぅぅぅぅ・・・・・・・・・・・(@ ̄・・ ̄@)














ボコボコボコボコ・・・・・・・・・・・・・@@@(-o-)
コメントへの返答
2017年6月22日 12:48
すぅぅぅぅぅぅ・・・・・・・・・・・(@ ̄・・ ̄@)






















おえぇぇぇぇ--っ(# `)3')▃▃▃▅▆▇▉


ってなる事もたまにアリマスorz
2017年6月22日 12:49
マグロ食いたいです(照)
コメントへの返答
2017年7月2日 17:01
ステーキとイクラが食べたいです(涎)

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation