• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

やる気の赤です(๑→ܫ←)

しばし悩んだあげく。LINEでスティッチのスタンプ買っちゃった。


可愛いわぁ~(´Д`)


ちなみにワタクシの水中用一眼。ハウジングには






スティッチがいるヽ(→ܫ←ヽ)
多分前オーナーのモチタケさんが貼ったのだと思われる(^^)
何年くっついてるんでしょうね。海水にも負けずイイ子です♪





はい!先日から宅配便がどしどし届いております。


あとは~。。。何が来るかな(^^;



今日届いたお品物。





どーーーーん(°.°)






・・・だったらイイんですけど(((^^;



こっち。







アスカの赤にしました(照)


ずっと欲しかった水中一眼用のストロボをついに購入しました。
正直、ストロボの力量はよく分かりません。
普段はご厚意によりZ240を拝借して使ってました(INONでいっちゃんイイ奴)。
いい加減自分のストロボ買えよって数年間自分に自分でツッコミをいれつつも。。。

どれ買うか迷い悩んだあげく。。。
松竹梅方式で竹のD2000にロックオン!


今回の沖縄行きを機に!


旦那君に2年間分の誕生日プレゼントとしてリクエスト!!!
(この為にプレゼント貰わずプールしていた・・・高価なので言い出せず早2年・・・w)


ありがとうございます。水没させないよう頑張ります!




説明書と格闘しつつセッティング♪
 
ドキドキ&ジタバタしながら電源オーーーーーンっっ!!





あああああーー(๑→ܫ←)



嬉しくて泣きそう(爆)



下世話な図w





↑付属品達は自分で買ったのだよー。


・・・水中撮影機材はお高いですわぁ(´Д`)


でもね。ストロボないと一眼は水中ではただの重りです。
晴天でなおかつ太陽光が届く水深1~2M位ならストロボレスでもまだ何とか撮れるかもね。
RAWで撮ってその後補正する。

しかし。

水深深くなれば・・・・残念な写真しか撮れません(^^;


外部ストロボ無しで潜るのは戦場に丸腰で行くようなもんです(^^;


まぁウンチクはおいときましょう。



どーーーーん。




完成(´Д`)ハァハァ。。



カッチョイイ(๑→ܫ←)


実は。。。マルチダイレクトベースあったのに注文しちゃってた(^^;
何年か後にはストロボ2灯のシステムにしたいので♪
その時まで放置ですな~。いつになるかな~(((^^;

 
今回の撮影機材(ストロボ以外)、何買って良いか全くわからず(((^^;
海の写真屋さんでマクロ撮影をしたい意向を伝えてお見積りして頂き購入しました。
カナメ様。ありがとうございました。
  






折角なので試し撮り(^^)



あーーーー!




↑こんな気分。
 

水中での本番が。。
たーのーしーみーーーー(๑→ܫ←)





 



PS 何か台風発生してますけど・・・
関東で雨乞いしてる人がいるから。
お願いだからそっち行ってーーーー((´д`))
Posted at 2013/06/09 23:27:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2013年04月10日 イイね!

また明日。

フェイスブックを見ていて。
またダイバーの方の、悲しい訃報が・・・



撮影旅行先の南極で、3月12日に永眠されたそうです。
日本に戻るまでに大変なご苦労があったのだと推測されます。



今まで過去3回、上方水中映像祭りに参加しましたが、
三度共にスライドを出品されていました。
今年のが一番印象に残っておりました。



舞台挨拶の喋り方が何だか特徴的な方だなぁって思ったのを覚えております。
この方の撮る水中世界を、もっともっと見てみたかったです。




残念です。



事故の詳細はわかりません。
ただ、撮影中の事故で亡くなられたのだとすれば本当に残念です。



ダイバーの友人達。
お世話になったダイビングガイドさん達。


どうか今日も明日も明後日も。
無事、陸に戻ってこれますように。





※個人のつぶやきです。
このblogへのコメントはご容赦願います。


Posted at 2013/04/10 22:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2013年03月06日 イイね!

ブランクダイバー

昨年最後に潜ったのは12/22~23。。。


もーすぐ。。。3か月たちますなー。
すっかりブランクダイバーですわ~(´Д`)



お世話になってるダイビングサービスさん。
天気の良い日(寒くない時期ね)は基本外ゴハンです。




blogやFBを拝見してると、テーブルが新しくなっている(喜)





前のテーブルけっこーガタきてましたから。
リニューアルして幅広になって、めっちゃいい感じです(^^)


この場所で夕陽を眺めつつ。。。





今日も無事に陸へ帰ってこれた感謝を込めてお疲れ様のビールを頂く。。。







ものすごーーーーく快い時間ですわー(´Д`)




安満地の桜が咲いたら今季のダイビングをスタートさせようかな~(^^)



って・・・・・

4月以降の年間スケジュールが

まだ出てないんですがΣ(´Д`lll)


※土曜日隔週出勤なのですよ。
早くして(泣)





沖縄は久米島にある、いつか行ってみたいと思うダイビングサービスさん。



あ~。。。こんな素晴らしい瞬間に出会える海って。。。
素敵だわー(´Д`)



Posted at 2013/03/06 23:18:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2013年03月01日 イイね!

新天地へ旅立ち

春は出会いと別れの季節(で合ってます??)



。。。ついに。。。ついに。。。



お友達ダイバー夫妻が。。。





遠くへ行ってしまう・・・






転勤族な旦那様だから、いつか転勤する日が来るだろうねっとは言っていたけど。。。





あまりに四国にずっといたから。。。
このままずっとここにいるんじゃないかって錯覚しちゃってたけど。




4月から新天地でお仕事されるそうです。




夏場は毎週末って程に海へお出かけされてたお二人。
あ~。。。もう・・・うみほたるへ行ってもお二人には会えないのかー。



お互いセルフダイバーで、私はほぼお店の前の海を単独ダイブだけど。
お二人は車でちょこちょこ色んな場所に潜りにお出かけされていたっけ。
今じゃセルフダイバーで賑わうばぁ浜も、もとはと言えばお二人やマイタンクさんが
開拓された海のように思います(この辺は私個人の感想ね)


私がうみほたるを知ったのも、セルフを初めたのも、お二人の影響だし。


うみほたるへ帰ってきた二人に、機材置き場で「今日は何かいいもんいました~?」


って聞くのが恒例になってたのになぁ~。





なんだか寂しいっす(==)






引越しなんかの準備があるだろうから、お別れオフをする時間は。。。
ないのかな~。。。今日からパラオ行ってるしw





寂しくなるけれど。。。
新天地でもがんばって下さいね(^^)


たまには四国の海にも帰ってきてくれると嬉しいなぁ。。。



Posted at 2013/03/01 14:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2013年02月19日 イイね!

上方水中映像祭りへGo!

おぺちゃんさんに蛍池で降ろしてもらって、次の目的地は海遊館!!


前回までは海遊館まで車で行ってたんですが、車で行くよりも電車移動のが時間が読めてヨイので、今回は電車移動にしてみた(^^)




ぐふふ。久々の電車♪♪♪


梅田で乗り換え、大阪港まで地下鉄移動。
で。目的地の大阪港で電車のキップ紛失に気づく(泣)
確かにポケットに入れたのにー・・・

ないんだな、これがorz


・・・・・駅員さんに事情をお話して、270円再度お支払い・・・(´Д`)




はずい・・・はずすぎる。なんてマヌケなんでしょうか(泣)



そんな小さなハプニングもありーの、





無事海遊館到着でっす(^^)





上方水中映像祭りは一日2回上映で、2回とも同じ内容です。
今回は一部で見る事に。
愛媛から参戦のダイバー仲間、みかん姫さんが一緒に見てくれました!
伊丹からの離脱時間が押しちゃう事も考えて、席の確保をお願いしてました(^^;
ありがとうございまっす
(^^)



姫にも久々のご対面でした(^^)



開演までのひと時。。。



会場ステージではゆるキャラが踊ってますw


記念撮影どーぞーって言ってたので、ゆるキャラの近くにいたハッピ着てる幹事団の方にケーター渡して写真撮ってもらったんですが・・・



席に戻ってきた私に姫が一言。



あの人michikiさんだよw



って。




ぉぉおぉぉーーーーーーーΣ(´Д`lll)!!!


michikiさんは3年前に初めて上方水中映像祭りを見に行った時にスライドを上映されていた方で、
その時に見たスライドで一番印象に残った作品を作られてました。
私が一方的に凄い写真撮る方だな~って慕っているだけで、michikiさんとの面識はございません(^^;
まさかこんなトコロでお会いできるなんて!!!





ずーずーしくも記念撮影をお願いしました(照)
ありがとうございました(^^)



因みにこんな凄いシーン撮られてました。
マダラギンポのハッチアウトの瞬間です(^^)

↑最後の魚の表情が素敵過ぎる!!

今回はサビハゼのハッチアウトをタイトル「BIRTH」でスライド上映されました。

ハッチアウトの瞬間なんて、なかなか立ち会えないです!!
スライドではなく写真ですが、興味のある方、覗いてみてクダサイ♪



。。。嬉しい出会いでした。。。
いつか海でお会いしてみたいです(^^)




で、ホックホクで席に戻ってくるとさらに姫が一言。



あーた、今回シャッター押してくれた人は○○さんって人よww



・・・・あぁ~。凄い人が多すぎる(泣)





そーこーしてたら上映始まっちゃいました(^^)




今回の作品、どれも力作ばかりだったのですが。

個人的には備後輝 さん& ひろちゃん☆彡さん(幹事団)出品作品の「Moment」。
この方の作品が一番だったかな~♪


海の中での生き物の争いシーン満載!!
魚って戦いの時の武器って口なんですよね。
大きく口を開けて相手を威嚇するシーン。噛み付き合ってクルクル回るシーン。。。
そして捕食シーンも。。。



すっごかったなぁ~。。。
何年も潜り続けて決定的瞬間を写真&動画に収められているんでしょう。 


酒井由紀代 さん(一般公募)の「ジンベエザメとバショウカジキの泳ぐ海」
前半はまったりゆったり~のジンベイザメが満載。
後半はガラリと雰囲気が変わり、でっかいバショウカジキがイワシ玉を追い詰めて。。。
一匹残らず捕食するシーン。
 

撮影者の酒井由紀代さんがスライド上映前に簡単な作品紹介をされるんですが、
一匹でも助かって欲しいと思いながら撮っていたけど。何だか途中から悲しくなっちゃって。
でもね、結局あんなにたくさんいたイワシが一匹残らず食べられてしまったんです・・・


って紹介された通り、最後は本当に青い海だけになりました。。。


海の中の弱肉強食を目の当たりにした作品。
。。。これもすっごかった!!!


三陸ボランティアダイバーズ(一般公募)の「再生の海」 。
これはきっと見た人にしかわからない作品だと思います。
涙があふれました。。。。


現実問題では三陸までボランティアダイバーとしていく事は相当難しい。


あの地震、あの原発事故さえなければと思うことは多々ありますが。
今も海の中でガレキ撤去等の活動を続けてくださっているダイバーの方々がいらっしゃいます。
三陸の海は、自然の力と人の手で復興、再生を続けています。


ボランティアダイバーの方々。頭が下がります。
本当にありがとうございます。



今回のスライド、笑いあり、リアルあり、感動あり、涙あり、と。。。
どの作品も本当にすばらしかったです(^^)



来年も今から楽しみです!!!



因みにこのイベント。一般公募で水中写真を1枚応募できます。
おそらく、これはNGだろ~?って写真でなければ掲載して頂けます(多分)(^^;
 

。。。またいつ行けるか全く未定なんだけど。
記念に沖縄本島でのオイランハゼが鏡に向かって威嚇してる写真を応募しました。
もっと右の鏡にオイランの顔が映ってる写真を撮りたかったんですが。。。
やっぱりまだまだです・・・(-L-)
 





・・・・・また来年。頑張ります(--;

1部の上映が終わって会場の外に出てみると。。。

 


1部見て出てきたダイバーと、2部の開幕に向けて並んでるダイバーで
めっちゃ混雑(^^;
そんな中、いつものダイバー仲間に出会ってちょっとだけご挨拶(^^)
また春になったらみんなワラワラと海に集まるんだろうなー。

その日が楽しみです!!




そうそう。
毎年海遊館のお土産コーナーで思うこと。。。

なぜこれを。。。




これだけ↓↓単体で売らないのかっっっ(怒)





全部買うと高いしネジリンしかいらない(泣)
多分来年も同じこと思うんだろうな~(((^^;



あー楽しかった(´Д`)


夜は友達とごはーん♪




楽しかったね~(^^)



以上!!今年の上方水中映像祭りでしたヾ(≧∇≦)ノ






そして・・・翌日はまたしても早朝のぉぉぉ~~~。。。ww
Posted at 2013/02/19 01:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation