• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

ウニってそーなの?

先日こんな写真をupしました。






想いが通じましたかね?






今夜はカレー(喜)


あたちは具そんなにいらなくて、ルーいっぱい食べたい人。
おたーさんルー少な目&具テンコモリカレー作る人。
。。。もくもくとルーをかき集めます。


シイタケが入ってたりもする。。。シイタケはカレーに必要なのかな(^^;

 

昔お友達が作ってくれたサラサラルーのカレーがごっつ美味しかった。。。
まさにスケキヨカレーみたいな感じのやつ。
あのカレーまた食べたいわぁ~(´Д`)



 
そんなagreaですがこんばんわ(^^)



 

今日は仕事帰り本屋さんへ寄り道。





これ買いに行って来た(^^)

で。その腕のリボンは必要か?いらんやろ?
でもボーダーのウェットスーツはアリ。
 
 
雑誌は極力買わないようにしてるけどこんな特集があったらさー買うよね(゚ー゚) 




ガイドN氏が小さくですが、めっちゃ笑顔で写っているであります(^^)
うみほたるのお客さーん、是非見てやってー!


安満地(あまじ)は。。。



西日本屈指のダイビングポイント柏島のお隣です。
柏島へ続く一本道。長いトンネルの手前、道路標識が安満地と見えたら右に折れてどんどこ山越え。。。
気が付くと目の前に海が広がります。

最高の休日を満喫できる場所。
それが今の自分にとってはこの海なんだと思う。

 
今週末は安満地で潜る♪
ふっふっふー。楽しみだ(^^)



そーいえばこんな海も。





 
セブ!!!!!


未だ国外に出たことがなくて海外ダイビングなんて夢のまた夢なんだけども。。。





去年まで柏島のAQUASさんでガイドされてた拓ちゃんさんがフィリピンで独立されてます。

この人の書くblogがめっちゃ面白くて大好き!
文才ありますわぁ~(^^)


よろしければ是非覗いてみてクダサイ。
水中写真もめっちゃ凄い!
ノンダイバーさんでもクスリと笑えるツボがあるかも!?


 

アクエリアス拓ちゃんblog


  
そーか・・・フィリピンではウニがアレなのか。。。
ウニ食べてる人がいたらそーゆー目で見ろって事ね?
よかったー。ウニ嫌いなのよ(チガウ)


・・・フィリピン〇〇アグラwww






えーと。何の話でしたっけ?


そうそう。
こんなん見つけました。







iPhone用のハウジング!
耐水深なんと


100M・・・www


・・・数字だけみるとすごいよこれw
人間そこまで潜れないよ。



誰か潜ってくれないかなー。どんな写真撮れるのかなー?
因みにハウジングだけで4マソ程w


普通に中古のコンデジ&ハウジング買えるやんかー!


まぁそんなもんです。
 


それでは皆様また明日!

Posted at 2012/08/14 22:40:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2012年08月02日 イイね!

あーうずうずヽ(;´Д`)ノ

全部拾い画像なんだけども(((^^;


カッチョイイ(´Д`)




これ合成じゃなくて本物?
だとしたら凄いわぁー。。。





か、開放的すぎるw
 





 何時の日か、こんな日がくるのだろうか(^^)






・・・仕事?趣味?

 






 
Noって選択肢は・・・

 


 



食べる。眠る。潜る。

まさにソレなんです 
 ヾ(≧▽≦)ノ  

 
食べる。寝る。潜る(撮る)。。。
好きな事しかしてない(爆)
そんな贅沢な時間をダイビング行けば過ごせるんです。
 


陸に上がって緊張が解けた状態で飲むビールは最高。
美味しい物食べて飲んで、眠くなったらぐっすり眠って。。。
翌朝外からかすかに聞こえる船の音で目が覚める。。。

限られた時間しかその場所には滞在できないんだけれども。
なんて幸せな時間なんだろうか?って毎回思う(^^ゞ

だからダイビングは日帰りじゃなくて泊りで行きたい。 
単独往復300キロちょいだって、苦にならないんだな(^^)

 
 
いつの間にか夏真っ盛り。
毎日暑い日が続くし、海ガイドさんもてんてこ舞いの日々でしょうね。
ガイドの皆様のお陰でみんな海の中の世界を楽しめてると思う。

海の中だけじゃなくて、陸上でもゲストを楽しませてくれるガイドさんが
私の周りには沢山いる。とてもありがたいと思います。
ガイドの皆様。どうかお体ご自愛下さい!


早く海行きたい。。。(´Д`)
 
 
次の海はミジンベニハゼ狙いだ!!!



ミジンOnly60分コースΨ(`∀´)Ψ 

 
したいしたいしたいしたいしたーーい(照)

  


ほ、他のゲストさんとかぶらない時間に潜ります(^^;
Posted at 2012/08/02 18:21:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2012年07月29日 イイね!

初めての淡水撮影&休日イロイロ

今日は久々に遊ぶ予定を入れなかった休日。

。。。家のお手伝いをしよーと思いまして(照)





庭の草引きを。


どれが芝生でどれが雑草でどれがおたーさんが植えてる花かわかんないけど。
とりあえず引っこ抜く。


炎天下の中延々と。


死ぬかとオモタ




自分の体から流れ出る汗の量がはんぱなくて笑えた。





あまりに暑さに耐えきれず。。。遊ぶ事にしました(照)




時刻は午後2時過ぎ。。。。
よし。川行こう!



で、行って来ました♪
一眼持って(爆)






とーちゃっこ~♪


川のハゼ撮ってみたかったんだよねー。
よし。撮るか!!!


って、マスク&シュノーケルは実家に置いてるから水泳用のゴーグル持参するつもりが。


まさかの忘れ物w


こんなところでも忘れ物大王か・・・orz

水中で目開けたらコンタクト流れるしー・・・(´ε`;)ウーン…



ならば水面に顔つけなきゃオケでしょって事で頑張る!




すんごい撮り辛いw
ダイバーの皆様一度やってみて。辛いからw


しかしこの場所にはハゼがいなくてねー。。。
流れのある場所に場所移動して狙ってみる事に。


ファインダー覗いて辺りを見回すも、なかなかハゼが現れない。
しかも水温:(;゙゚'ω゚'):サムィー
ダイビング用のインナーを上下着用してますが、流石川。
半端なく冷たいです!

ドライスーツ着たい位。。。


あぁめげそう・・・って時に、岩の隙間からにょって顔出した子が!!!




やったー、淡水ハゼだーO(≧▽≦)O
ピンボケだけどいいの!嬉しかったから(^^)

名前わかんないけど(^^;






。。。川もはまりそう(笑)




ハゼ待ちしてる間もどんどこ魚は横切るんだけども、なんせ動きが早くてなかなか撮れないー(--;
AFじゃなくMFで撮ってるから手がついていかないの・・・


撮影楽しいんだけどとにかく:(;゙゚'ω゚'):サムィー
これ以上のカットは諦めた。車まで戻る道のりで。。。






まるでコントのようにコケて、自分で笑えたw

濡れたらヤバイ物持ってなくてよかったー(((^^;




その後ちょっと寄り道。




近所の牧場でソフトクリーム♪


牛とか馬がいるんだけど。。。

ヤギが。








。。。。。




そっとしといてあげました(照)








よい休日でした(^^)♪



明日は月末&しかも月曜日。。。


忙しそうだなぁ~(´Д`)ハァ



てか、来週で8月って信じられない位早い(((^^;
Posted at 2012/07/29 20:14:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2012年07月22日 イイね!

2012年7月21~22日安満地セルフダイビング(水中編)

はい。水中編。


モチタケ氏から譲って頂いたNikonD70。
オーナーになって初めての潜水です(^^)


しかしながら。




外付けストロボレスwww




一眼オーナーでストロボレスゆーたら。。。分る人はわかるよね。
刀がない侍みたいなもんですわ(((^^;


予算オーバーの為金策中でありまつ(^^;
さて、いつ買おうorz



なので基本手持ちのライトで被写体照らして撮ります。
デカイライト&ライト係欲しいわぁ~orz。。。



では海写真いきます。





こんな感じで船や桟橋からエントリー。


初日の海は。。。




なんだこれはorz

透明度3~5位ですかねー。ニゴニゴで見えまてんwww
久々に酷いなこれは。迷子になっちゃうよー(((^^;
なので基本ロープづたいに動きます。道をそれたら確実にロストしちゃうから(^^;


ネジリンボウの場所を教えてもらったけど。。。
初日3本共にたどり着けずw
今日2本目(最後)にしてやっと目印の一升瓶の場所までたどり着けまちたw


でもネジリン出てなかったの・・・orz


小さい物を撮りたいので被写体探し♪



エビ。名前分かんないです(^^;


モチタケさんが譲ってくれたマクロレンズを付けて撮ってみる。
100ミリマクロ+マクロレンズ!



F/7.1  ブレすぎ。もーちょい絞るべきか?

・・・ちょー難しいorz

MFでのピント調節がめちゃくちゃ難しい!
 しかもエビ逃げる動く逃げる動く逃げる動く。。。
一瞬でもファインダーからエビを見失うとまた一からやり直し。

うぉー!これは難しいけど・・・めちゃくちゃ楽しいかもw
このレンズでバチピン撮れたら(´Д`)ハァハァしちゃいそうです!





F/13 シャッタースピード/100 

イソギンチャクモエビはまだましに撮れた。
加工したけどふんわり柔らかい感じが出せたかな?
目が真珠みたいだね。




ガンメル。。。にはならなかった。何もコラボするものが無かった(^^;

因みにこれはガンガゼのお尻w





海の中で咲いた花みたい。ケヤリムシと言うらしい。



今回は探せど探せどダテハゼ&ちょっとクサハゼ。ネジリン&カスリハゼはゼロで終了しちゃった・・・
なので、いつものダテハゼどんだけ寄れますか&青抜練習など。。。


F/5 シャッタースピード1/60秒

青抜きってシャッタースピードどん位まで落とすの~(((^^;





こんな物撮って終了ですw



ゴンズイ撮る日がくるとは思わなかったけど。。。。
これはこれでアリですかね(^^;


7月中旬だとゆーのに水中:(;゙゚'ω゚'):サムィー


 一か所にじーーーーっとして写真撮る事が多いので、60分越えのダイビングは後半シンドイ。。。
ドライでもいいかなって思っちゃう位(^^;
あとね、今回船に上がった時にアンカーにウェットひかっけて・・・
足首部分に穴あきましたorz


うぁーーーーショックだー。・゚・(ノД`)・゚・。



凹む・・・orz


でもウェットなかったら確実に流血コースだったから・・・ヨシとすべきかな(´Д`)ハァ…



まぁ仕方ないな。8月も週末毎に予定ありだから次は8月後半あたりかな~(^^)



200本記念まであと6本~(゚ω゚)♪




おしまい(^^)

Posted at 2012/07/22 22:21:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2012年07月22日 イイね!

2012年7月21~22日安満地セルフダイビング(陸上編)

久々のダイビングへ行って来ました!
4月末ぶりの海だー!!!
 興奮して前夜眠れず・・・結局ウトウト眠りについたの2時前(^^;
5時過ぎ起床・・・眠れてなーい(((^^;




さて出発(^^)
天気予報通りとゆーか。。。結局道中は雨orz
なので今回はサーファー寄り道無しで安満地へGo!



久々に会えたガイドさんやお店のスタッフ、オーナー耕さん。。。
変わらない皆が迎えてくれる(^^)

コタ亡き後にやってきたルリも。。。





 まったりw

 



おはようルリ(^^)



ゲストご夫婦の愛犬、アンリ。

水遊びが大好きで、アンリの為にこのプールが準備されてる(と思う)(笑)




あたちはボート組が出港する中。。。
 セルフなので好きなタイミングで機材セッティングしてドボーン。
写真が多くなるので水中編は別にupします(^^ゞ


このお店は朝・昼・夜手作りのお料理を出してくれる。
私が行った事のある柏島や沖の島のショップでは大抵お弁当。
※マリンドリームは繁忙期以外はお昼手作りの時もあったな(^^)
 やっぱり手作り&暖かい汁物があるってのは
かーなーりポイント高いと思う。


因みに初日のお昼ご飯はひやじる!!!



これは新鮮な白身魚が入った時しか出てこないメニュー。
作るのもけっこー時間かかるらしいので(^^;
めちゃくちゃ美味しいの♪ラッキーでした(^^)v


初日は3本潜って陸に上がって~。。。先上がってるお客さんも飲んでるし~。。。


えへへ。頂きまっす!



因みにこの時点で16:40分www


かるーく飲んで夜ご飯まで部屋でしばし寝落ち。
ガイドM氏が起こしにきてくれました(^^;アリガトウ。



本日の夜ご飯はマグロづくし!
 しかも黒マグロ!!!
耕さんがさばいてる魚を見て、「カツオ?」って聞きました(照)







 マグロのお刺身山盛り
 キタ―(゚∀゚)――!!


 



とける。。。とろける。。。(´Д`)ハァハァ


大トロ/中トロ/赤身。。。しゃいこう(´Д`)


そうそう、ダイビングサービスsumiの角さんがこんな事を。。。


七輪で火を起こし~の。。。




カブト焼きなんて作ってくれましたよー(゚◇゚)


これまた美味しいのー♪


で、で、で。。。こんな事も。



オオトロ炙り!
美味しくって倒れそうだー(゚д゚)
贅沢すぎるーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。



ここにきたらご飯は雨の日以外基本外。
テラスで皆でワイワイと。
雲が多くて海に落ちる夕日は見えなかったけど、それでも贅沢な空間。
 


オーナー耕さん&頼れるガイドN氏。いーコンビですw



今回は記念ダイブのお客様が!

アンリパパ&アンリママ、どっちが200本なんだっけ(^^;
おめでとうございますー(゚ω゚)(゚ω゚)(゚ω゚)



このお二人はすっごく仲良しご夫婦。そしていっつもアンリと一緒(^^)




せっかくなので舞台裏も撮ってみました。



お祝いと言えばケーキでしょ。
しかし人数が多すぎるので切り分けるわけにも。。。なので。



好きなだけ食べなさい状態w



そしてまたウダウダと飲んで食べて飲んでお喋りして~。。。
ふと、あたしの隣に座ってたよくお会いするゲストさんが「白ゴハン食べたい」と。

したらば、角さんが「づけ丼ありますよ?食べます?」


結果。





こーなりました(照)
みんなくいしんぼうw
目線無しでupしたい程みんないい顔してた(笑)


この角さん作のづけ丼がまた。。。。さいっこーーーーに美味しくて。。。



吐血しそうでした。・゚・(ノД`)・゚・。
角さん&クロマグロありがとー(ノД`)シクシク
そしてリアルにお会いできた角さんのお嫁さんが美人だったw
角さん、またあのお話FBでご相談するかもです。宜しくお願いします(^^;



 皆バラバラと眠りに向かうけれど。。。
やっぱりあたちは居残り組(照)


今回はガイドN氏とアンリママが最後までお付き合いくださいまして。。。


あざーーーーっす ("`д´)ゞ
12時解散しまちた(照)



翌日はなぜか7時前に目が覚める。
ベットの中でゴロゴロゴロゴロ。。。うーん、目がさめちゃった(^^;
いつも8~9時位まで起きてこない私が7時台から行動開始。


スタッフさんに珍しいねって言われました。やっぱり?あたしも思う(^^;
今日は早めに帰ろうと思い立ったので午前中に2本潜ろうと思うと8時半にはエントリーしたいからね。



さくっと2本潜って終了。


お昼ご飯までまた1時間程寝落ち。




いただきまーす。本日もづけ丼♪




デザートもしっかり頂きまつ(゚◇゚)



はぁ~。やっぱり陸も海も最高ですよ、このお店(^^)



そうそう。。。実はあたちのblogを見てこのお店にやってきてくれたお方がいました。
しかも偶然にも同じ日にw





大阪からお越しのお客様。
私のblog見て、実際このお店に来てくれるお方がいるとは思ってもみなくて、
びっくりしたけど凄く嬉しかったです。・゚・(ノД`)・゚・。

安満地の陸と海、お楽しみ頂けて何よりです。
また機会があればお会いしましょう!


遠いところ、ありがとうございました(^^)





陸編終了!!!
Posted at 2012/07/22 20:55:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation