• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

OH終了~(・∀・)

先日OHに出してたMy機材達。。。






返ってきました(´Д`)ハァハァハァ





機材分解して、ドコドコにこんなヨゴレありましたーって証拠写真くれます(^^;





・・・ぐっばいゆきち(ノД`)


※ここから確か10%程割引アリですが♪



ダイビング機材を買いそろえる時にこれだけは買うって決めてたアイテム♪
Bismのレギュレーター!
当時お世話になってたガイドさんが使ってて凄くいいよ~って進めてくれてたの。


※レギュレーターとは水中でメインで呼吸する為に使う物。
サブがオクトパス。これはメインのレギュが故障した時や、エア切れ起こした方にエアーを分けてあげる為の補助機材みたいなもんです。
オクトは車で言うスペアタイヤみたいなもんね。使う事はほぼない。はず!?





シルバーの丸い球?みたいな所を支点に、360℃くるりと回転

どんなんか見てみたい方はこちら(^^)

これは水中で顔を左右に動かす時とかすごーく便利!
値段はピンキリで、私はいっちばんお安かったエントリーモデル使ってますが、普通に潜るには十分(^^)v


一度レギュの調子が悪くて他のレギュ借りた事があるけど。。。。
何か気持ち悪いの(^^;
これに慣れてしまうと他のはイヤだ。


車と一緒。いつも使ってるお気に入りが一番ヨイね(^^)





さて。。。機材OHも終了
春です!
海です!!
宴会です!!!

ダイバーの皆様!海へGo(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)


今月末。。。ぐふふ。。。(^^)♪



水中写真家古見きゅう氏、イケメンでLOVEです(・∀・)
そんな古見氏がイベントをやるそうな!!!


サンシャイン水族館で水中写真家 古見きゅう写真展「WA!」開催!


【写真展】2012年4月28日(土)~5月13日(日)10:00~20:00
※さくらルームでの展示は5月6日(日)まで
場所:水族館内 カフェラグーン、さくらルーム(ワールドインポートマートビル9階)


あぁぁぁ。。。いいなぁorz
昨年梅田のキャノンギャラリー開催の写真展行ったけど・・・
古見氏は丁度お仕事で海外だったから会えなかったんだよなぁー(´Д`)


このイベントが大阪海遊館開催なら都合つけて行くのになぁ。。。(-ε-)



東京は・・・遠い(´Д`)
Posted at 2012/04/17 00:19:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2012年04月10日 イイね!

おばあちゃんの海

書くか書くまいか迷ってたんだけど。。。
自分の日記として書きます。





毎年満開の桜を咲かせ、花びらの絨毯を作ってくれていたこの場所の主のおばあちゃん。
少し前に旅立ちを迎えたと、お友達から知らされました。


この場所はおばあちゃん家の敷地内、庭先を通らせてもらって浜に出るダイビングポイント。
お庭や駐車場やお手洗い、水場をご好意で提供してくださっていたのだと思う。
いつも家の中にちょこんと座っていらして、私達ダイバーに
お菓子やコーヒーを振舞ってくれたおばあちゃん。



自分で買い揃えたダイビング機材やカメラの初潜水。
寒さに震えたアドバンス講習。
初めてのセルフダイビング。
大好きなミジンベニハゼを初めて見たのもこの海だった。







そちらの世界でも世話好きなおばあちゃんだったから、誰かにお茶を振舞っているかもね(^^)


おばあちゃんありがとう。
おやすみなさい。。。
Posted at 2012/04/10 19:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2012年03月19日 イイね!

今年も海で逢いましょう。

今日海の事故のニュースを見ました。



知人のガイドさんだったら・・・と思いましたが違う方でした。



ふとしたきっかけで始めたダイビング。
私の場合はダイビングというよりも、潜って「写真を撮る事」が趣味になりました。


水中の世界は魅力が満載で、どんな写真が撮れるだろう?と
ドキドキ&ワクワクします。
だけど、いつも心の何処かに海に潜るのが「怖い」という思いもあるんです。

恥ずかしながら潜る前の機材チェックを怠り、一度タンクのバルブを開け忘れてエントリー。
当然レギュレーターから空気きません。
ダイバーの方ならわかるかな。
水中で呼吸できるはずのレギュ吸ったら空気が一息目から来ない。
水中でこの状態になったらまさに恐怖。

幸いビーチエントリーだったから自力でバルブ開けました。
でもね。ボートエントリーだったならば・・・一歩間違えば本当に窒息死します。
かなり焦りました。


水中でゲロしてレギュレーター詰まらせちゃった時もそうだけど、
吐く時はレギュを外して吐く事を学びました。
必ずタンクの残圧&バルブ解放は確認するようになりました。
潜って失敗して経験して学ぶ事も多いです。


300本、500本、1000本以上潜っても、その気持ちをなくしてはいけないんだなと思います。
慣れてしまう事が一番怖い事だと思うから。



今年も海でお会いできるダイバーの方々が無事地上に戻れますように。




亡くなられた方々の御冥福をお祈り申し上げます。


Posted at 2012/03/19 01:30:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2012年02月29日 イイね!

春っぽい?

あと5分〇〇してから寝よう!

あと10分〇〇したら寝よう!!


と・・・どんどん眠る時間が短くなるんです
わかっちゃいるけどダメな子です。


そんな事はどーでもよくて。
早く寝ればいいだけの話なんですが、でもわかっちゃいるけど・・・エンドレス



四国と関東甲信、大雪の恐れΣ(´Д`lll)

とかニュース出てました。
今季最後の寒さかな?


気が付けば明日で2月も終わりなのよね。



 


※写真ブレてるけどその辺はスルーしてね(^^;


エビの名前は忘れましたが。
ピンクのスケスケボディ。。。春っぽくないかな?

因みに撮影は10月末(^^;



 





目つき悪すぎでアウトね(^^;
上目使いのオネダリ目線を狙いたいもんです(^^)

イソギンチャクの白化現象は海水温が上がりすぎてる証拠だから良い事では無いんだけど、
写真を撮るには緑のイソギンチャクよりは断然綺麗に撮れる(気がする)
通年撮れるってわけじゃないのが悩ましい。


 





今年もあの場所で、桜見ながら宴会したいなー。






春よ来い(^^)
Posted at 2012/02/29 00:54:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2012年02月21日 イイね!

第5回上方水中映像祭り(≧∇≦)

伊丹で飛行機堪能した後は~♪





上方水中映像祭りへ!!!




幹事団のお一人。TOMIYA様。
この方の撮る水中写真、かなり好きです(^^)
主催:上方水中映像幹事団(水中撮影が大好きな素人のボランティア集団)


開催場所は海遊館ホール
(海遊館に併設された会場で、ホールへは入場無料♪)

ホール内はこんな感じ。



開演前から並んでたので席getできてるけど、立ち見の方もいたらしい(^^;


今年で5回目を迎えるこのイベント。
一般ダイバーさんが中心となり、水中で撮った写真やムービーを発表する場にしようと 試行錯誤をかさね、今ではかなり盛況っぷりです。


まずは一般公募でダイバーさんから5分程度の写真スライドやムービーを募集し、
審査を通過した作品が上映されます。
今年はスライド13本、一般公募のお一人様一枚写真のスライドショー&フォトコンで15本立てでした。



昨年始めて参加しましたが、とにかく楽しいの(^^)

いろんな人の作品を見る機会はなかなかないし、参考になるし面白い。。。
真面目~に作ってる方も、笑えるスライド作ってる人もイロイロです。
上映は一日2回。一回2時間ちょいありますのでかなり見ごたえあります。

ただ、静か~な曲使ってるスライドもあるから興味ない人は寝ちゃうかも(^^;
私の隣に座ってたカップルの彼氏さん・・・
途中寝てましたもんw



今年も一般公募で、一枚だけ応募できる写真を提出最終日に出しました(^^;
今年は初めての試みで、一般公募で集めた写真を使って、フォトコン開催しますってあったの。


審査員はダイビングをやった事がない、一般の方。

第一回目の審査員は、大阪某所のある中学校の生徒さん50人でした!


数ある写真の中で、1~3位迄を選んでもらい、幹事団が点数を集計。

実際写真がばーーーーっと流され、生徒さんの生の声で感想が聞こえたり、
感想コメント文字が流されました。


上位20位から発表があり。。。


ありがたい事に。。。


7位に選んでいただけました(;゚д゚) マヂデ!!!


。。。。ものすごく嬉しかったぁ。・゚・(ノД`)・゚・。





この写真(^^;
口の中のピンクの部分が。。。ハート形に見える所も自己満だけどお気に入り(^^ゞ


ちなみにこのミジンベニハゼはこんな大きさ。

↓缶コーヒーに住んでるペアを撮った物。



大きさわかるかな(^^)



被写体のハゼが好きで、アクビシーンを撮りたくて、多い時はタンク背負って単独セルフで一日3本。
自分でもアホやなーと思いつつ、ミジンベニハゼの前でじっとシャッターチャンスを待ちました。
「○○さん、今日もミジン行くの~?」と皆に呆れられる程潜ってました(^^;


この写真が撮れたのは、一眼レフカメラを貸してくれたガイドN氏のおかげでもあります。

N氏、ありがとうございました(ノД`)シクシク


アクビシーンは何枚も撮りましたが、結局この写真が一番のお気に入り(^^)

自分がイイナと思える写真を撮りたい。
海の中で出会う生物は毎度違う表情を見せてくれるし、
次必ず会えるとは限らないんですよね。
その一瞬の表情をカメラに収めたくて、カメラ片手に海へDIVEしちゃいます(^^)


今年は安満地の湾内で、昨年カメラに収める事ができなかった、
クサハゼのケンカシーン狙ってみたいと思います♪


久々に陸上でお会いできたお友達ダイバーさんも、ガイドさんも、
また今年も沢山海で会いましょー!宜しくお願いいたします(^^)


桜が咲く頃に今年のダイビングをスタートさせたいなー♪



来年も絶対来る事を誓いつつ夕暮れの海遊館ホールを後に(^^)




夜ご飯はせっかくの大阪だから、粉物食べればいいのに・・・


何故かイクラがむしょーーーーに食べたくなり


イクラ祭り開催w



山盛りのイクラにウハウハ♪
あまりに興奮して写真撮り忘れてるw



疲れてたせいか、ちょこっとのアルコールでめっちゃ酔い酔い。
ベットに倒れこんだ瞬間。。。目覚ましセットも忘れ爆睡(^^;




で、翌日また伊丹(バカでしょーw)

Posted at 2012/02/21 14:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation