• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

2014.6.28~29安満地セルフダイビング^^

ひっさびさの海!

昨年10月に一眼用の水中ストロボを水没させちゃって以来遠のいていた海。。


行ってきたよーーーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ



今回は丁度同じ日に偶然予約取ってたお友達、ヤツシハゼさんと一緒に。
相乗りさせてもらいましたーん^^




当初週末の天気予報は雨とか曇りとか。。。スッキリしない予報だったんですが、
土曜日は曇り。海到着時はちょこーっと晴れ間も見れてまずまずのお天気^^



6月最終の土日。来週からは高速料金も値上げですねー(´Д`)
お客さん多いんじゃなかろうかって思っていたら。。。

案外少ない(((^^;



しかし。



ちょーご無沙汰の。。。





アンリパパ&ママも参戦されておりました!
というか、今週末のお客さん、ほぼ常連さんばっかだったww



水温23℃位って聞いたので迷ったんですが、一応ウェットでエントリーしてみることに。。。



結果。







寒くて泣きそう(辛)

 

でも何とか初日2本潜った。



金曜日めっちゃ夜更かしして睡眠不足で死にそうなワタクシ。
シャワー浴びて着替えて4時過ぎからしばし昼寝タイム。
あぁ。。。何て幸せな時間(´Д`)


で。6時過ぎに起きまして~のっっ。





アンリをなでなでしながらのビールターイム♪



丁度夜ご飯スタート時刻だったので美味しい物いただきますよん^^


今日はほぼ常連さんばっか。
うみほたるTを着てる方がこれまた偶然(?)にたっくさん。



せっかくなのでみんなにおねがいして。。。






記念撮影ーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ







夕陽を眺めながら、まったり~。。





お刺身好きにはたまりませんっ(・∀・)
肉はあまり出て来ませんが、魚は毎回沢山出てきますよーん。
運がよければ。。。もっとイイ物も出てきます。ぐふw






美味しい食事にお酒。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、夜も更けて。。いー感じにホロヨイで。。。

眠るのであった(´ω`。)


翌日。今日は夕方までに高知へ帰りつかねばならなかったのでちょっと早めに行動しますっ!


と言っても。。。皆起きてからの8時過ぎ起床ですが(((^^;


9時半頃にエントリー。
今日は昨日の失敗を反省し(?)ドライで行きます♪



昨日今日で撮った写真。






多分。。。ゴンズイ??




知ってる人は知っているww
オシャレだと勘違いして・・・カサゴ撮影w



・・・・・オシャレハナダイ出会えずでした(ノД`)



ネジリンボウはカメラ構えるとすすすす~っと横向いちゃうのでわざと引っ込ませて出待ちして正面顔を狙ったら。。。





うーん・・・






もっと可愛く撮れるはず!!


また次回頑張ってみよう(^^;






お邪魔虫のガンガゼも。。。


探してみると面白い被写体がくっついてる事が^^





多分ガンガゼカクレエビ。


んまーーーー、、、、、撮り辛い(´Д`)
ガンガゼ動く。エビも動く。ピントが迷う迷うw



イライラしますww



でも、撮る。


驚くと他人の巣穴に逃げ込むハナハゼ。





丁度傍に居たダテハゼの巣穴に逃げ込んでくれました。



シメシメとちょっと出待ち。
いやー、この出待が震える程寒かったよーぅww





ちょっと顔出したと思ったら一気にスルリと全身でてくるのでシャッターチャンス間に合わず。
2回引っ込めて待ちましたが、両方ともカメラシャッター押せずじまいでしたorz

その間ダテハゼがアクビしたのに。。。。
撮れなかったー(´Д`)



・・・・なんだか今回写真がイマイチ(´ε`;)




すっかりブランクダイバーな感じ。
何か、このままじゃだめだなー。。。


今日は1本をじっくり潜ったので、2本目はなし。
時間もないしね(^^;
というか海の中、軟弱者のワタクシ。ドライでも寒いです・・・

水温もーちょい上がってくれないと長時間の撮影はきついー(((^^;



お昼ご飯はうみほたるじゃなくて、久々のピノキオさんへ。


お腹すいててさー、何にも考えずにオーダーしたのよ。



すごい量だった。
良く見たら・・・



ちゃんと書いてた(^^;
1.2倍くらいかなーって適当に思ってた。

完食はムリでしたorz


帰り道、起きてた時間は数十分だったかも。
あとは・・・全部・・・スイマーに勝てず寝てたかも。

ヤツシハゼさん、運転ありがとうございます(((^^;




もーちょい暑くなってウェットでも大丈夫な水温になったらボート乗りたいなー♪
久々に柏島のショップも行ってみたいし。
今年の夏も忙しくなりそうだわん(゚ー゚)




とりあえず、次は7月だー^^



おまけ。




5~6年程前に機材一式そろえた時から使ってるブーツ。
・・・穴あいたーΣ(゚д゚lll)



一応まだ使えますが。。。そのうちお買い上げ~しなきゃ。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2014/06/29 23:10:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2014年04月04日 イイね!

やっぱアカでしょ!?

ふふふ。。(・∀・)




きたよきたよ。




やってきたよ。





白くも~黒くもないけれど~。




待ちわびたこの子っ!!!





そう。







アスカのアカ!!!キタヨー(゚ー゚)






去年10月に水没させちゃった一眼用の水中ストロボ。





撮影機材、コンデジもありますが・・・
あくまでマクロで撮れない被写体&動画用で使うので、一眼のシャッター速度に慣れてしまうと、コンデジのシャッター押した後のタイムラグが、イライラしちゃって仕方ないんです(^^;

だからコンデジのみで海入る気にはなれなかった。

※最新のコンデジはわかんないですよー。
ワタシが使ってる古ーいコンデジの話ね。





これでいつでも海行ける状態になりました^^


とは言っても。。。


まだまだ水中寒いし。


週末忙しいし。



さぁ今年の海開きは。。。いつだっ(^^)

そしてドコだっ(((^^;
 
 

送料無料なので、ついでにドライスーツ用のファスナースプレーと
無くしちゃってたマスクの曇り止めも購入♪



いっちゃん安いやつが売り切れだったのでコレにしたんですがー。。。


レビュー。





・・・・・


全然効き目なし!?
 


( ̄▼ ̄|||) 



。。。多分普通には、、、使える、、、はずっ!!






増税前の駆け込み需要で3月30日に注文♪
間に合ったー^^




おまけ。

本日やっとお友達と予定が合ったので急遽。





ヾ(´∀`*)ノ うっまーーッ!!
ほんっとここのパスタ。美味しすぎる(^^)





パンナコッタも。。。

うーまーすーけーぇぇぇっ゜*。(*´Д`)。*°





ちのー!ありがとー(´ω`*)
また行こうね♥♥(o→ܫ←o)♫



ボーダー着てったらカブってたなwヾ(*ΦωΦ)ノ


こんな一日が終わりました^^
明日も。。。お仕事頑張りましょー^^



PS 明日から2014superGTが岡山で開幕ですっけ?
。。。うーなんも岡山入りしていらっしゃる模様。

行きたかったー&見たかったー。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2014/04/04 23:40:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2014年02月18日 イイね!

上方水中映像祭り!やっぱいいわー^^

伊丹で飛行機を堪能したのち。。。


電車でGO!で、目的地の海遊館へ移動開始しまーす^^


途中。。。




お世話になってますー♪



GWも多分お世話になりますー♪

なお店の前を通り過ぎ、空港→蛍池までスーツケースを引きずりながら移動。
・・・預ければ良かったって事に気が付いたのは電車乗った後だったのだよ・・・orz




今回はちゃんと切符もなくさず目的地まで無事たどり着きましたww


前回梅田→大阪港までの間でなくして・・・270円お支払しましたからね(^^;





海遊館到着ー^^
会場は海遊館ホール。海遊館に併設されている施設です。
ひつこいようですが、入場無料なのー^^



しっかしスーツケース邪魔(´ε`;)



コインロッカーへ入れようか迷ったんですが、受付スタッフのおねーさんに、
受付のすみっこに置かせてもらえないか?と聞いてみたところ
ずっと人がついてる訳じゃないから責任は持てないけど、それでもよかったら~(^^;


とお返事頂いたので置かせてもらう事に^^
これでしばし重い荷物から解放されます(・∀・)




お席、一番後ろ確保できましたー♪

到着時間遅くなったので立ち見を覚悟してたんですが、、、
羽田→伊丹の飛行機が欠航になった影響で来られなかった方も多くいたみたい。新幹線も遅れたみたいだし・・・
去年とか、振り返ると立ち見の人も多かったけど、今年はあまりそんな人みかけなかったからね。。。

 

今回の内容も、すごーーーくよかった!


基本は素人さんが撮られた写真ですが、どのスライド&ムービーも見ごたえ十分!
レベル高すぎですもん。素人って言えないんじゃないんでしょうかね(^^;



こんなシーンに会いたいなぁとか、こんな写真撮りたいなぁって思わせてくれる場面がたくさん。


フォト派ダイバーの方なら是非行ってみてほしいなぁ^^


途中10分の休憩を挟むんですが、休憩に入る前に
「あなたの水中写真を見せて」のコーナーがあります。


これは一般ダイバーさんが一枚だけ写真を応募できるコーナーで、その写真を
ダイビングに全く関係ない、一般の方が審査員のフォトコン企画なのです^^



そのフォトコンが面白くて毎回参加している・・・気もします(^^ヾ




今年は↓出しました。





沖縄で、オイランハゼのディスプレイを見る為に鏡を使う方法をガイドさんが教えてくれたんですが、
他のハゼや魚にも何か代用できないかー?と思い立って。セルフの湾内で試したんですよ。


ヒコーキのオモチャと、トラギスまで覗き込んで写っているいるのが面白いなぁと思って。



そしたら!
上映終わった後で司会の方が、この写真についてコメントしてくれました。
みんなの前でね!


・・・嬉しかった。



ランキングにはかすりもせずでしたが、
この写真を見て何か思った・感じてくれた人が一人でもいたんだって事が、
何かすっごい嬉しかったなぁー^^


因みに今回のフォトコンは『医療従事者72名に聞きました』って事で。
見てくれた審査員72名の方が何かしらコメントを残してくれた写真だけが
フォトコン時には流されるんですが。。。


ワタクシの写真、休憩後一番バッターで登場(照)


頂いたコメント。



「これは何をしているのですか?」


・・・でしたww




お話は戻りますがー。
休憩時間にゆるキャラと写真撮ろ~って壇上に近づいた時。。。



お会いしたかった方に会えました!!






michiki618さん!!


ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ
私を覚えていて下さった事も感激ですわ(^^ヾ


さすが関西人!変顔なう(爆)
お見せできないのがざんねーん(・∀・)


この方、今年もスライド出されてましたが。


見事でしたわー(*´Д`)ハァハァ



この方が撮る水中の世界は、こんなん見たい!会いたい!撮りたい!

と思わせてくれる写真がいっぱいです^^


ご夫婦共にダイバーさんなのですが、最近お子様が産まれたそうなのです!
おめでとうございます♡→ܫ←♡
ダイビング本数は激減したとおっしゃってましたが。
高知だと柏島で潜られる方なので、いつの日か海でお会いできるかもです^^




あっという間の全作品が終了。。。

最後の作品ではヒタスラ涙して。


今年の上方水中映像祭りが終わりました。



出口で2部の会場入りする島雄さん&やつしはぜさんに遭遇ー!!
よかったー!お二方とも私を見つけてくれてありがとうでした^^


島雄さんにはめっちゃ久しぶりにお会いできました。
今年は海の予定が合えばいいよねぇー。
テラスで宴会♪♪♪やろーやろー^^




さて。海遊館ホールに来たならば。。。


これをチェック。



やはり・・・




今年も団体様だったorz


ネジリン&ランドールしかいらんのじゃーヽ(`Д´)

・・・いや、別にいてもいいよ。でもちょっと・・・お高いのよね。
だから多分来年も躊躇すると思うのw





さぁさぁさぁさぁ!!
時間ないでー!!!
お友達とのお約束があるのでさっさと移動開始します^^



次はお食事編ーの予感ー^^



おまけ。

これ、めっちゃわろたー☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ





知ってるダイバーさん、出てくるかもよー^^
Posted at 2014/02/18 02:01:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2014年01月25日 イイね!

今年もやるね^^上方水中映像祭り!

イベント告知でゴザイマスー。


ダイビングネタに興味ない方はスルーの方向でー。





上方水中映像祭り。

↑詳細はクリックプリーズ。


素人さんが作るスライド写真&ムービーの祭典。



今年も海遊館ホールで開催決定でっす!






海遊館ホールは海遊館に隣接されてる小さな劇場(?)みたいな所です。

2月15日(土曜日)

入場無料ですので、もしも~水中世界に興味があられるお方~。
近くだからちょっと行ってみようか~?って方は是非いかがでしょう^^




あなたの水中写真を見せて♪(一般応募写真)に、今年も一枚応募させて頂きました^^



今年はどんな作品がみられるのでしょうか。
個人的には毎年感動を与えてくれるmichiki & sachiさんの作品がとても楽しみです^^



Posted at 2014/01/25 00:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2014年01月18日 イイね!

2014年みんカレ買ってきた^^

ここ数日、モンモンと悩んでいた事を書いてみようかと。
 

応募してた写真がみんカレに掲載されたとの事で、発売を楽しみにしてましたが。
月刊ダイバー発売日当日(高知は発売日翌日に届く)に買いに行けず~


なワタクシでしたが。


お友達からネタバレ情報頂いたので



購入放置してまして(コラ



思い出して昨日買ってきました^^





カレンダーの中にポツンと佇むミジン君。

※掲載される写真のサイズは同一ではなく、評価の大きい作品は駒割が大きくなります。



大好きな写真だったので。





 

正直なところ、かなりガックリ。挫折を味わっておりました。

ヘタレだねー自分。 



みんカレに応募するって事は作品を選考する方がいらっしゃるわけで。
選考にモレる作品もあるし。
投稿した時点で作品の評価は編集者に委ねられるんだし。


って、頭ではわかってるつもりだけども。
応募するからには、少しでも大きな駒ワリで載せてもらいたいですやんっ!!
めっちゃ・・・悔しかったです(^^;







だけど。。


 
終わっちゃったもんは仕方ない(`皿´)
 
 



また撮ろう。



来年のみんカレでも同じ事言ってたらヤダナー(--;


愚痴blog終了!!!


 
Posted at 2014/01/18 13:57:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation