• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agreaのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

沖縄旅行 ソバとお土産求めてウロウロ編

まだまだひっぱる沖縄blog(^^;
いろいろ他に書いておきたい日常のネタがあるのだけど・・・
埋もれてっております(´Д`)





粟国島のダイビングが終了し、港へ戻りショップの送迎車に乗り込みます。

ショップ到着後器材を洗ってダイビングフィーをお支払し、おもろまちのDFSまで送迎してもらいました。


ここでレンタカーを受け取るのです^^

実は、普天間基地で開催される普天間フライトラインフェアに行くつもりでレンタカーを予約してたんですが、あの事件の影響で中止に・・・orz

飛行機を間近で見れる&コックピットに座れる貴重なチャンスで、
実はこれがあるのでこの週に沖縄旅行の計画を組んでいたのだ。
非常に残念でしたorz


おもろまちのDFSのレンタカー受取場所にたどり着くまで何故か迷子になり、
店内をさまよい歩いてめっちゃ疲れましたが何とか車を受取。





ライカムに行って、めっちゃ人気だというメロンパンアイスをgetしようかと思ったけど、
沖縄の道は渋滞が酷い&ポツポツ雨も降ってる&疲れてるのであまり遠く行って動き回りたくはない。。。
というわけで、近場でウロウロに予定変更。
最後の国際通りウロウロに行ってまいります^^


しかし、すっごくすっごく腹ペコなのです!!


沖縄そばが食べたくなり、ここ行ってみました。





大東ソバさん。
南大東島まで行くことはできないけど、那覇市内で南大東島地方のソバを食べる事が出来ると知って立ち寄ってみました^^


5時前の来店で、店内にいたお客さんはおじさん一人。
落ち着いていただけそうです^^





メニュー♪

食べログのレビューでは、大東寿司もぜひ食べてほしいと書かれていたんだけど、
流石に一人でソバ&お寿司5カンはちょっと・・・(((^^;
って事で、大東そば(中)をオーダー。





お肉1枚だけで見た目はちょっとサミシイ感じですね(^^;


スープ白濁系です~。


麺は比較的モチモチ感があって、おいしく頂きました。
お寿司食べてみたかったなー(*´Д`)



さて。国際通りに出てみましょう。






ここ、ずっと行ってみたかったのです。


ここでしか食べれないこれ。






じゃがりこじゃなくて、ぽてりこなのだー( ´ω`)


あつあつの、ホクホク感満載の、かたくないじゃがりこなのだ^^
ホントは沖縄限定のスイートポテリこが食べたかったんだけど、
そっちは売り切れだったの~orz


そば食べた後だから、、、お腹いっぱい(^^;



次!お土産選びスタートです!


色々お店見てて、看板に全国送料無料!!って書いてるお店があったので
歩き疲れたからもうここで買お~と思ってレジ持ってった時に、



宅配料金は無料ですが、箱代650円頂きます~



・・・・・イラッ



持ち帰ります。

↑あ~ぁ、言っちゃった(^^;


なんか騙されたみたいで気分悪かったのだ。
別途箱代は頂戴します、とか書いといてほしいと思う(´・ε・̥ˋ๑)



ここでつまらん意地はって持ち帰ってしまったおかげで、スーツケースぱんぱん。
帰りの荷物の量がめっちゃ増えて大変だったのだ。


次回は必ず最初に確認する事にしよう(。・ω・。)



知らない土地へ旅すると、地元のスーパーに行きたくなる。
毎回思う。地元のスーパーじゃテビチこんなに売ってるのみた筝ない(^^;






最後に甘い物。





沖縄っぽい物を選んでみたんだけど、すごい色だねこれ(^^;



せっかくレンタカーを借りてるので、最後にホテル近くのスーパーに寄り道。





沖縄ってスパムコーナーが半端ないですねー。
私は普段好き好んでスパムを食べる事がないのですごく新鮮。





安売りしてたのでお土産用に買った^^


これでポークタマゴおにぎりを作ってみよう~。




ホテルに帰って、絶望的な量の荷物をパッキング。


すごい大変だったYO・・・(;´༎ຶД༎ຶ`)


あの時宅配にしておけばよかったと後悔したけど後の祭りだった。



今回沖縄で2泊したホテル。

去年も泊まったホテル。

ロフトタイプのお部屋で、狭いです。といっても、初日のほーが多分狭かった。
初日のほーが新しくてキレイだったけど^^




ベットの下がトイレ&シャワールーム。




バスタブないので、お風呂に浸かりたい人にはこのホテルNGですね。





天井が一部低くなってるので、体でっかい人にもちょっと不向きかも~(^^;


お値段はそれなりにお安いので魅力です。
ダイビング器材を干す場所がある&ドリンクバーがあるのが気に入ってます^^



早朝から活動で疲れ果てたのでそろそろお休みタイムです。



では、翌日最終日に続きます^^


↑そろそろ終わりですw




Posted at 2016/06/28 23:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2016年06月19日 イイね!

沖縄滞在2日目もステーキなのだ^^

2日目のダイビング終了後。

ゲストさんのカメラ電池買いに3人でヤマダ電機へ走って、それぞれ一旦ホテルへ送って頂き、ふたたび夜ごはんまでしばし解散。




実は解散してから再び合流まで実は1時間半位しか待機時間なくて。
ホテルチェックインやら器材干したり(明日は別のショップで潜るから)明日の準備とかしてたらあっという間に時間すぎちゃって。

大急ぎで支度してお迎えに来てくれた白川さんと無事合流。




さて、待ち合わせ場所のステーキ屋さん。



やっぱりステーキと言います。





今回の沖縄旅行で絶対ここに行こうと決めていたの~^^



ダイバー関係者のblogにちょくちょく登場する機会があって、気になってたのー!
私の脳内メーカー「食食食」だからw
初日はジャッキー、翌日はやっぱり、最終日はダイニングバーか沖縄ソバで予定組んでたの。
ちなみに、名前はにてるけど「いきなりステーキ」とは全然違いました~。



まずは入口で食券を買いましょう。






替え玉ならぬ、替え肉システムがございます。
あと100g追加したいとか、別の種類をちょっとだけ食べてみたいって方にお勧めだね。




サラダ(キャベツの千切りのみ)、マカロニ、スープ、ごはん(白米となんちゃら米があった)
全て食べ放題!!


この日はやっぱりステーキの部位がミスジって書かれてたので、
よくわかんないけどそれにしてみた。





まずは3人でカンパーイ。
ゲストさん、下戸なのでアルコール一滴もダメなんだって。。。残念( ˘•ω•˘ )


そろそろお肉がやってきます。
油が飛び跳ねるので、エプロン使ったほうが無難です。
焼きあがったステーキの上に紙を乗せた状態で席に届けてくれますよん^^
やってきたステーキ。





塊ーーーー(๑•̀ㅂ•́)و✧



さっそくナイフで切ってみると。



想像よりは柔らかかったー^^






食券を渡す時に焼き方は聞かれないのですが、こんな状態ですね。
下のプレートがアツアツなので、焼き加減が足りない方は鉄板に押し付けて焼きましょう。

脂身が殆どないけど、さっぱり食べれてヨイと思います。




ソースはこんなに種類があります。
嬉しい事に、ここはワサビがありました(•̀ω•́ )

ワサビ醤油さいこー^^


私はサッパリ系でワサビ醤油&シークワーサーポン酢&自家製和風オニオンソースで頂いたよん。



こんだけソースにバリエーションがあれば食べ飽きないね。
良いシステムだと思う^^


お肉もほどよく柔らかくて、肉臭さが全然なーい。食べやすい^^


替え肉はいらないけど、これはいる(^^ヾ






やっぱりステーキ。。。



絶対リピするお店だな~(๑•̀ㅂ•́)و✧
個人的にはジャッキーよりもおすすめかも。
なんせ美味しかったし、200グラム千円!!!
ダントツで安いんだもーん(^^;






ちなみに国際通りにもお店ができて、現在3店舗で営業されてます^^


初代のやっぱりステーキはお店がめっちゃ狭くて、なんか通路で食べるみたいな感じらしい。
そして、ドアがない=虫も飛んでくるって聞いたので、
美栄橋近くのセカンドに行きましたが、ここはちゃんとドアがあるし、
なによりエアコン効いてるのが最高(´ω` )


満腹&満足٩( 'ω' )و




しかし。ボソリと「ケーキ食べたいなぁ」と言った私のツブヤキを聞き逃さなかった方がいてくれたおかげで、2件目カフェを探して3人でハイカイする事に(^^;


国際通りも歩きたかったので、そっち方面でカフェを探して歩いたんだけど、
ちょ~ど良いお店がないのよねー。。。
アルコール出すお店は山ほどあるのに(´・ω・`)



そーこーしてるとパラついてた雨がけっこうな量になったので、適当にバー&カフェって書いてるお店に飛び込んだら。。。






めーっちゃバーだったw



そしてケーキなかったww





そんなこんなで2度目のカンパーイ^^





ゲストさんが高級チョコレートをオーダーしてくれたので、
ありがたくお裾分け頂きました(•౪• )♡♡♡



雨は、、、止む気配なく・・・






土砂降り(泣)




いつまでたっても止みそうにないので、タクシーでゲストさんのホテルまで移動~。



そして。。。私が大人しく帰るハズもなく・・・






3次会(爆)




今回の沖縄旅で行けたら行こ~と考えてた


Dining Bar Chesara'(ケサラ)


にお付き合い頂けました~٩( 'ω' )و



美味しそうなイタリアンメニューが沢山あったのですが。。。
あいにくステーキががっつり胃に収まってまして。
オリオンさんも大量に。。。(^^;


明日早朝から粟国遠征だし、食べ過ぎたらヤバイのでゴハン系は泣く泣くパス・・・


何しに来たんやって感じですが、とりあえず飲みますよん( ・∀・)


ケサラさん、ビールはオリオンじゃなくて、たしかアサヒだった気がする。
ひたすらオリオン飲んだのでアサヒでも無問題です^^



食事は二人ともおなか一杯で食べれないんだけど。。。



お勧めのデザートは別腹~ (ฅΦωΦ)ฅ





多分、自家製チーズ豆腐~ハチミツかけってお品ですわ。

溶けてないチーズ嫌いやけど、これはチーズ臭さがなくてもぐもぐ食べれたよ~(´▽`)




最後にもう一つ、ココナッツが入った杏仁豆腐&パッションフルーツソース添えみたいなん出してくれたんだけど。
そっちも美味しかったなぁ。
写真撮り忘れちゃった・・・(´・ε・̥ˋ๑)




ここのゴハンは絶対美味しい気がするから、次回沖縄行った時は
お腹ペコペコの状態でがっつりゴハンを頂きに行ってみようと思います^^


また来年かなぁ(((^^;



ここのお店。マスターはイケメンだし、女子はめっちゃカワイイ系のお方。
因みにご夫婦らしい。
マスターさんは、ミスチルの桜井さんに何となく目つきが似てた気がするんだよねぇ。
写真撮らせてもらえば良かった。。。(・д・)チッ



お互い明日の予定もあるし、そろそろ時間も遅くなってきたので名残惜しいけどここらで潮時です。



白川さんにホテルまで送ってもらって解散しました^^




また来年もナカモト&黄色のジョーをリクエストすると思うんだけど。
ヤマブキベラもリクエストしましょうかw


白川さんガイドで潜れるの、楽しみにしてますよん。


夜ご飯、次回はChesara行きましょう^^



カメラの設定から充電まで何かとお世話になりました^^

また来年もどうぞ宜しくお願い致します!!



あ、来年の上方に来られるならばご一報くださいませー(・∀・)



PS 本デビューおめでとうございます(ノ≧ڡ≦)





さて。
明日は粟国で潜るので5:40ピックアップだ。


とりあえず水をがっつり飲んで寝よう!!!



次回。粟国島ダイビング編に続きます^^




Posted at 2016/06/19 23:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2016年06月16日 イイね!

初日ホテル&Tシャツ&ステーキ^^

1日目のダイビング終了後、白川さんにホテルまで送っていただき、チェックイン。


今回初めて利用するホテル。
1Fにコンビニ併設で、国際通りからもかなり近い場所にあり、
何よりジャッキーステーキハウスに近かった。

なので、初日はここにした^^


KARIYUSHI LCH.Izumizaki 県庁前


シングル1泊3,770円でございました。

全てのお部屋には、アメニティは一切ご用意しておりません!の文字通り、
タオルしかないです。
んが、シャンプーとかハブラシとかは持参するし、タオルさえあれば無問題でございます。


ここのホテルはカードキーを採用してて、たしか夜間はエントランス施錠されてるのでカードキーかざさないと中に入れません。併設されてるコンビニからもカードキーかざせばホテルロビーに出れます。
エレベーターもカードキーかざさないと、動いてくれません。


さて。お部屋ですが。





けっこー狭い(^^;




バスタブなしの、トイレ&シャワーブース。
部屋とトイレ&シャワーブースに扉がないので、うまくシャワーカーテンを使わないと
床が濡れる恐れアリです(^^;




ベットはトイレ&シャワーブースの上に配置されてます。
ロフトタイプですね。





こんな感じでした~。


トータル的には、部屋の狭ささえ我慢すればまったく問題ないです。
むしろ、ホテルもお部屋もすごくキレイなので居心地ヨイです^^
1Fコンビニだからちょっと何か欲しいな~って時もすごく便利だと思う。



さて、部屋でまったりする時間はありません!
目的の品物を買いに国際通りへ繰り出します。






沖縄にきたら沖縄Tシャツを買いたいのだ^^
ネットでも買えるんだけどねw


毎度HabuBoxとJAM MARKETはチェックするんだけど、
今回は白川さんに教えてもらったTシャツ屋さんにも行ってみた^^


閉店時間が20:00だったから部屋でノンビリする時間一切なくて、慌てて行ったのだ!


浮島通りにあるこちらのお店。






素敵なお品がいっぱいー(´ω`*)

いろいろ欲しいやつあったけど、とりあえず自分用に1枚選んだ^^


お店の写真も撮らせてくれたよ^^












閉店20分位前にお店にたどり着いたから、営業時間20時までですよね?って聞くと、
お客さんいる時は大丈夫ですよ~って。
あのやんわりした沖縄口調で言ってくれた。


ありがたい^^


結局20時ちょうどまで居座ってました(^^;





ここは次も沖縄行ったら要チェックだな^^



その後、HabuBoxとJAM MARKETのぞいて~・・・




空腹に負けて夜ごはんのお店へ移動!



そう。ジャッキーステーキハウスに行くのだ^^






遠くからでもあの赤い看板が見えます!





9時過ぎにいったんだけどやっぱり人がいっぱい。
40分位待って入れました。


メニュー。






bbしゃーん!!!

おまたせしました(・∀・)




飲みました(照)





お肉キター(´∀`)



ワタクシ、、、ケチッてしまい・・・



テンダーロインじゃなく、ニューヨークにしたんだけど。
最後ちょっと持て余した(^^;

やっぱテンダーロイン食べないとダメらしい。




あとねー、調味料にお醤油はおいてくれてるんだけど、
ワサビがないのだー(´・ω・`)


おろしニンニクならありますって言われたけど。
翌日めっちゃ臭くなるのは困るのでやめといた(^^;



というわけで、お腹いっぱい。


早朝から動き回ってるので、そろそろお疲れモード。
翌日のダイビングに備えて宿に帰って眠る事にします^^


では次。ダイビング2日目に続きます(≧▽≦)



Posted at 2016/06/16 23:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2016年06月14日 イイね!

2016,6.9沖縄旅行 出発編

月曜日、出社して早々後輩ちゃんに、


おはようございます。
焼けましたね~^^




と言われてしまいました。。。Σ(゚д゚lll)ガーン


ヒザシコワイ・・・(´・ω・`)




というわけで。



6/9~12、今年も3泊4日で沖縄旅行へ行ってきました^^


本来なら2日潜りで1.5日観光でプランを立てたかったのですが、
今回はどーしても潜りに行ってみたい場所があったので3日間ダイビングやってきました。


さて出発日。

夜行バスで大阪まで移動します。
ど平日水曜日出発なので、乗客・・・5名(笑)





ほぼ貸切ですやん(^^;
運転手さんが、今日はお客さんかなり少ないのでお好きな場所に移動してもらってもかまいませんよ~って言ってくれた。


最後尾、オヒトリサマを満喫しましたよん^^




バスは快調に走ってくれて、無事梅田に到着。
今度は関空行のリムジンバスに乗車します。





ってか、乗客の列が凄いの(゚д゚)!



先発のバスにタッチの差で間に合わなかったので前から4人目あたりで次の便を待ってたのですが、
次々とお客さんがやってきて後ろに並ぶの。人の数が半端ない~!
新阪急ホテル前から乗ったんだけど、先発のハービス大阪から乗ってる人が
けっこういるの!
最終的に補助席も使ってほぼ満席になったんじゃないかな?


ど平日なのにこの人の数はすごいなぁ~。。。
びっくりだ(^^;


さてさて、バスも快調に関空へ走ってくれて。
6時40分頃には無事到着しました^^





飛行機は8:10発なので朝ゴハンでも頂こうかな~とウロウロ。


SUBWAYを見つけたので、モーニングメニュ~でも食べようかなーと注文すると。



やってませんっw



ぶったぎられました。
(´・ω・`)しょぼーん。。。


じゃぁいいやって事でコンビニで朝ごはんを買い込み、
余裕もってさっさとチェックインしちゃいまして。
通路歩いてたら。。。



おおお!!!






会いたかった飛行機に会っちゃった♪





ウレシイです(ノ≧ڡ≦)


さて、飛びますよ~!



滑走路タキシングしてましたら。
ひっそりとこんな飛行機が佇んでおりました。




ゼブラ柄(゚д゚)
初めて見た~。
何処の飛行機かな??





贅沢にイクラを頂く。





何度見ても飛行機から見る空の色は綺麗だなぁ(*´Д`)





海の色が違ってきた~(・∀・)





空は夏の雲だね~(・∀・)



飛行機はちょっと揺れたけど、定刻より5分程早く那覇到着^^




いつもは見慣れない飛行機も見れちゃいます♪





着陸してスポットへ移動する際も目が離せません(・∀・)




ちょっと遠いけど、サクラちゃんのトーイングカーにも出会う^^







ジンタ君のトーイングカーも健在でした^^



そんなこんなでまったく退屈しない空の旅は終了しました^^


去年はピーチで関空⇔那覇往復したので関空も那覇も第二ターミナル利用(寂れてて不便)だったんだけど、
今回はLCCのジェットスター乗りました。


なんと!!!関空も那覇も、第一ターミナル利用でした!

荷物もちゃんとターンテーブルで出てくるんです(喜)
※今は知らないけど、去年の時点ではピーチは係員さんが手動で出してた。



http://matome.naver.jp/odai/2135733234786982601?&page=1

↑詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみてください^^


ピーチだと関空&那覇ともに第二ターミナルまでの移動時間も考慮しないといけないですが、ジェットスターはその点すっごい楽だったな~!


LCCなのに第一ターミナル利用できるなんて~!
ジェットスター素敵~^^





次回の沖縄行きもジェットスター、要チェックだな^^


無事スーツケースも受け取りまして~。

空港から一歩外に出た時は、まだ大丈夫かな~と思ったけども。。。



3~4歩めで



あーーっつっっっ( Д)!!!!!



って思った。



なんだろう。。むぁってした空気感と、湿気が凄いのかな??


髪の毛の手触りが一瞬にして変わった。
なんか、、、、もっさもさしてたw



というわけで。


ピックアップに来てくれたドルフィンキックの白川さんと
ほぼ1年ぶりの再会を果たし、涼しい車内で和みモード。
なんとこの日はお客さん私一人だったのー(大喜)
白川さん独り占めだなんて、なんて贅沢なんだ~(・∀・)


さてと。ダイビング器材を取りに店に向かいましょ~^^



次。ダイビング編に続きます。


多分今回も無駄に長いですが。
お付き合い頂ける方宜しくお願いします^^



Posted at 2016/06/14 22:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記
2015年06月27日 イイね!

2015.6.14沖縄旅行最終日

いよいよ今日は沖縄最終日。


というか。。。2時前に目が覚めて、、、もう一度眠ってみたものの、3時半頃また目が覚める・・・


結局それから眠れなくなっちゃったもんだから、諦めてとりあえずのんびり朝風呂。

お風呂上がると。。。


セミの声が聞こえてる(驚)



周りは畑や木々に囲まれた静かな場所。
時折虫でしょうかね。壁に激突する「ゴン」って音が聞こえる位静かなの。
そんな中、到着した夜には聞こえなかったセミの鳴き声がハッキリと♪
那覇市内では聴かなかったから今年初だな♪


夏だなぁ~~~!!
まだ4時過ぎだけどセミ元気だな(笑)



目的地がイロイロあるので5時過ぎに出発。




泊まった宿から小さく古宇利島が見えました。


宿への道はけっこうデコボコかも。
車高の低い車は危険ですよー。




まずは本日最初の目的地、古宇利島へ行ってみる。
ここ行きたかったからこの付近で宿をとったのだ^^


なーつかし~!!



橋から釣りしてる人がけっこう居ました。


古宇利オーシャンタワーなんて物が出来ております。



当然営業時間外w
中には入れずでした~。




丁度日の出の時刻。




朝日に照らされる古宇利島大橋。


観光終わりw
綺麗な海の色を求めて行ったのですが、朝日では光力不足でした(^^;
急いでたのでビーチにも降りず。滞在時間、、、20分位でしょうかね。
日中行かなきゃです。シュノーケリングでもしてのんびり過ごしてみたいわ~^^
夜はきっと星が綺麗だろうなって感じです。



次の目的地には7時前に辿り着きたかったので先を急ぐのです(^^;


ルート58号線をちょっと走り、高速乗って目的地へ。


途中、、、道路にまたしても肉片が(><)


今回こそは避けなければと思い避けましたら。。。
車がえらい挙動不審になってしまい、ひっくりかえるかと思いました。

・・・怖かった・・・



ナビをセットして何だかんだ迷いながらもこちらに到着!!





キャンプコートニーのフリーマーケットにやってきました^^




ここはアメリカ軍基地の中でAM7:00~10:00まで開催されてるフリマです。
丁度沖縄行ってる時に行けそうだったので、何としても行ってみたかったのです。


パスポートがいらないアメリカ^^

フリマの詳細はこちらをクリック♪


レンタカー借りた時にてきとーにラジオかけたらどーやら外人さん向けの放送だったようで、流行の洋楽がずっとながれて、ちょいちょい英語でCM入ってました。
いいな~って曲が流れる度にサウンドハントのアプリが大活躍だったー^^


おお。前の方Yナンバーだ~^^



しかし喜んでばかりはいられません。
これ関係の車に出会うと事故注意しないと大変な目にあうそうです(--;

しかし、もっと恐ろしいのは実は沖縄ナンバーの車らしい(--;


リンククリックプリーズ↑・・・恐いわ~。
因みにゴルフは任意保険に入ってるのかと聞いたら、アホか!アタリマエやろ!!
と返答があったので大丈夫なようです。。。(^^;



7:00開場で、7時ちょっと前から並んでいる訳ですが。。。





既にこの行列です。後ろにも車がモリモリ並んでおります(驚)




だれかのblogで見たとおりの光景だーーー!!



しばらくすると開門時間になったのか、車がゆるゆると動き出しました。



ゲートで止まって皆何かを見せている。


英語喋れないけどどーしよーと今更ドキドキw


私の番がやってきて、白人さんが一言。

「IDカード」 ←発音英語(喜)


免許証を取り出して見せると一瞬でOKと。


絶対見てないやろーーーー(爆)
住所高知県だから何か言われるのかと思ったけど、全くスルーなのかも。


前の車に続き進むと草むらへ。
誘導してくれるおじさん(外人さん)に従い車を止めていきます。





あーーー。。。ここはアメリカなのかーーー!!!


沖縄の基地問題を考えると大袈裟には喜べませんが、
とりあえずここはパスポートのいらないアメリカ。
今日はちょっと楽しませてもらいます!!



モタモタしててはいけません!

良いものは早朝行かないとすぐ売り切れるそーなのでさっさと行って見ます。




原っぱの中にワンボックスみたいな車を一列に並べて、車の前にブルーシート敷いて、その上に服やら靴やらオモチャやら食器やら子供用の自転車やら、、、とにかくいろーーーーんな物がワサワサならんでます。


売り場には既に結構なひとだかり♪


ちゃんとハンガーラックにかけられている売り場もあれば、ブルーシートの上に服がごちゃ混ぜの売り場もあり。


性格出るんでしょーかねw


値段書いてる物もあれば書いてない物も。
書いてない物は売り子さんに値段聞いて、買う買わないを判断。
安くしてほしければそこは交渉です^^


明らかに、こんなんイラんやろーって品物の中から欲しい物を発掘していきます。



毛がたまーに飛び出てはいますがダウンジャケット発見
値段きくと、500円との事。

とりあえず買ってみました^^


。。。あれ?買った物入れる袋は~?と思い、

外人さんに「買った物入れる袋はあるの?」と聞いてみた。



「あ~、ニホンゴワカラナ~イ」


と返ってきましたw


私も英語ワカラナ~イなのよw


オッケーオッケーと頷き「テンキュー」←精一杯頑張った英語w
一旦車へ戻りベスト放置。
大きめのバック持参で再度参戦!!!


次なる掘り出し物を探します。
半袖シャツ見つけてちょっとサイズど~かな~ってやつ。
羽織ってみたかったけど、試着できますか?の英語がわからず、
身振り手振りで試着OK?と言ってみるが、
またしても


「ア~、ニホンゴワカラナ~イ」


の壁に阻まれwww

100円だったから失敗してもいいか~って事で購入しました^^


スマホあるんだから通訳アプリとかあるでしょ~?と思いますが。
その時は必死だったw





あとはグラス。





安かろうと思って値段聞いたら500円・・・


まぁ、これも何かのご縁だわ~って事で買っておいた。
もちろん、包装材とか何もくれないわけなので、この後持ち運びに非常に苦労したw

ミリタリー柄の軍用の制服なんかもあったよ~^^
バックや靴やライトやら。。とにかくいろーーーんな物があるよ~。

買わなくても眺めているの楽しかった(^^)


しかし、、、8時半過ぎまで会場にいたんだけど、
とにかく暑い!!!!!!!


さえぎる物が何もない原っぱでやってるもんだから、暑かったー

真夏は地獄かもw


基地毎にフリマの開催期間は決まっているようなので、行かれたい方は事前に調べてから行きましょうね(^^)


朝ごはんを食べてなかったので売店でホットドックでも食べてみよう~と思ったけど。
既に売り切れておりましたw
慣れてる人は先にホットドック買っておくみたいですわ。
残念。。。ちょっと食べてみたかったのだ(^^;



車乗ってエアコンガンガン。


次の目的地、空港付近の道の駅へお土産探しに移動します^^





サヨナラアメリカー。



糸満と、昨日行った豊崎へも再度行ってみる。


またしてもパイナップルを追加購入し、これで合計10個になりましたw
糸満のパイナップルはグラム売。豊埼は全部均一のお値段。
すっごい甘いヤツがあったり、食べてみたら。。あれ?こんなもん??なヤツもあった。
やっぱ個体差があるんだわ(^^;

お土産に渡したパイナップルが美味しいの渡ってたらいいけどなぁ~(´ε`;)



次にバラ撒き系のお土産お菓子を求めてイオンへ。

リクエストもらってたシークワーサー味のハイチュウ。。。


国際通りのほーが安かったorz



これは大失敗だったわー・・・
次からばら撒き系のお菓子は国際通りで買わないとダメみたいです。



逆にラフテーとかはどこもあまり変わらない感じかな~。



朝からドタバタと移動し、目的の物も購入できたのでレンタカーを返却。

そして空港へ。


めちゃめちゃ重い荷物を引きずり、第一ターミナルへ


JAL方面へ出向き、フェスティバロの唐芋レアケーキを買いに走ります。

ここでは沖縄限定のシュリが購入できます^^
というか、、、シュリしか置いてませんw


東京限定とか九州限定とか、ニクイ事に限定品も多数。


東京遊びに行ったら買おうと狙ってオリマスが、いつになるんだろー(・∀・)


さて。連絡バスに揺られて第二ターミナルへ。





いっきにさびれるww



ここで、一日ゴハン食べてない事に気づくも、、、ご飯屋さんがないw
アイスとジュース置いてるカフェがあったのでとりあえずジュースでお腹を満たす。


荷物の預入も終わり、保安検査場通過手続きできるよーになったので列に並ぶ。



(゚д゚)!!!!!



手荷物の重さを計られておりますーーー!!!


誰かのblogで機内へ持ち込む手荷物は10kgまでだけど、明らかに重量オーバーは声かけられるけど、大丈夫でしたーと読んでいたので安心してましたが。



体重計に荷物乗せてチェックしておるw



前の人数名アウトで回れ右でした~(((^^;



私の手荷物6kgぐらい。


そんだけあった事にも驚きだったわ(゚д゚)!
一眼、、、手荷物にしてたらアウトだったーーー(((^^;


びっくり。


ピーチ乗る方。要注意です(^^;


因みにジェットスターで成田行った時は、、、計られなかった。
スカイマークで過去2回沖縄行った時も大丈夫だった。


ま、、、ピートはHPにちゃんと機内持ち込み10kgって書いてますしね。
そこはちゃんと読んで自己責管理しとくべきです。



最終の待合に入ると。。。




ご飯屋さんあるやん・・・(--;


知ってたらタコライス食べたのになーorz


いよいよ最終。機内乗り込みのために外へ出る通路でチケット確認~って時に



現場アナウンスで名前を呼ばれる(゚д゚)!



まさに、アナウンスしているオネーサンの隣を通過しようとしてたとこだったw




ナニ(゚д゚)!!!!????




も、も、もしや預入した荷物のパイナップルが潰れてしまったんだろうかーーー ヽ(`д´;)/ 


と思い、係員さんに声かけてみると、


お預かりしたスーツケースの取っ手を誤って破損してしまったのかも~との事。




大丈夫です。




行きの関空で壊れておりますw

荷物持ったら、バキっ!!ゴロゴロゴロって。。。┐(´д`)┌




と申告したら、オネーサンはホッとした表情されました^^

関空でね、取っ手破損してますよねな書類にサインさせられてますしね(^^;



さて。飛行機乗り込みました。



疲れてたので飛行機でずっとウトウト。
眩しいので珍しく窓閉めてたし(^^;

気が付けばこんな景色でした。






4日間お天気が良かった沖縄と違い、本州は梅雨真っ盛りでした(^^;



定刻通りピーチは関空へ到着。





あぁ、カートがあるって素敵や~~~(*´Д`)



そして残念な事に、スーツケース持ち上げた瞬間、もう一つの取っ手が外れて転がっていくのであったw





バキっ、ゴロゴロゴロ~。。。


あれ、これ出発の時も見たよね?デジャヴ??



みたいな。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ



お気に入りのステッカーイロイロ貼ってたのになー(´Д`)
買い替えなきゃです┐(´д`)┌

とりあえず月末の出張はコレでいくのですがw



そしてそして。バスに揺られて高知に帰ってまいりました。




バス、行きは全然眠れなかったけど。
帰りは爆睡できた^^


自走で関空行くよりも断然お安くて走行中はうまくいけば眠れるから体力温存にも良い。


次もこのプランは有りだなぁー^^



ピーチは第二ターミナルへ到着してバスで第一ターミナルへ移動。


この時間がちょっともったいないし、重い荷物持ってバス乗らなきゃなのはけっこう大変だった。


その点、神戸からソラシドorスカイマーク利用だと料金は大手に比べると若干お安く、そして第一ターミナルを利用できる。
どっちを取るかなんですよね~。。。



でも、ジェットスター&ピーチはSALEでチケット取れれば値段はかなり魅力。
来年はもしかしたら仕事の勤務形態が変更になる話が出てて、それが実現すれば平日の休みが取りやすくなるかもしれない。


平日4日とか休みとって沖縄行けるかも((o(´∀`)o))



となると。。。。ピーチ、もしくはジェットスターの平日SALEを狙えばもっとお安く行けるかも。
今回は木曜出発だったので、出発便だけSALE運賃が適用されたのです(^^;



あっという間の3泊4日沖縄旅。


もっともっと行きたい所、やりたい事もあるんだけど遊び予定を詰め込んでこれが限界(^^)



お楽しみは次回にとっておきましょう。




と言う事で。




来年こそ粟国遠征行きたいな!!

ぎんがめトルネード一度は見てみたいし^^



白川しゃん、予定合えばよろしくです~^^


合わなければネチネチマクロですかね~^^

また一緒に潜ってクダサイ(ノ≧ڡ≦)
上方行く時は告知してクダサイw




オマケ


沖縄土産。






このOKINAWAの文字はいらんのだが。。。(((^^;

旅の記念に毎回Tシャツ買うのも、楽しみの一つかな~^^





では!



ひっぱりましたが以上で終わり!!!


お付き合い頂きました方々、ありがとうございました(^^)
Posted at 2015/06/27 12:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 沖縄旅行 | 日記

プロフィール

「@へろへろおやぢ 久々にお会いできて嬉しかったー!みんな全然変わってない(笑)
今朝も早朝からお見送りありがとうございました♡」
何シテル?   10/14 17:27
agrea(アグレア)と申します。 愛車 Volkswagen Golf ⅣGTX→2014年5月31日廃車 →2014年7月21日ゴルフⅥハイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここは、新宿区明洞?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:26:33
信号待ちで不動車になった話(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 21:58:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅣ故障につきⅥに乗り換え。 前車のシートヒーターが気に入っていたので、純正レザーシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ある程度コンパクト、4ドア、外車、皮シート&シートヒーター付の車って条件で探した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation